• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2021年11月13日 イイね!

新型アウトランダーPHEV

新型アウトランダーPHEVディーラーから土日にイオンで新型アウトランダーPHEVの展示があるとのはがきが
届いたので時間を作って見てきました。
展示されていたのは廉価グレードのMで、通電もしていないので電装品の確認は出来ない
状態でした。

感想は相応に良くなっていて、廉価グレードでも悪く無いですね。
標準装備品だけで問題ない人も多そうです。
ただ、三菱コネクトやパワーシートがなかったり相応に装備が落とされていますね。

価格も高くオプション類が希望通りに組めないのがなんとももどかしいですね。

個人的には、、
Gグレードで3ゾーンエアコン、ホイールが18インチ、リアゲート電動なしが
欲しいところです。
Pのオレンジ内装は嫌ですし、レザーも好きではないので。
全く使い物にならない3列シートに9万円も出したくもないし。
ナビ関係は触れませんでしたが、ビルトインナビがどの程度使い物になるかですね。
過去のMMCSレベルだったらがっかりですが。
それとandroid autoは本当にゴミ機能なのでいらないです。
これでOKとか思っている人はどれだけ鈍いのでしょうか。
イオンに向かうときも改めて使ってみましたが極めて使いにくいです。
ヤフーカーナビがそのまま使えてマップマッチングとGPSが届かなくても自律航法で
案内出来るのが最低限のレベルだと思ってます。
HDMI入力も欲しいです。
子供にPrimeVideoを見せようと思っても出来ないですね。
これはサードパーティのパーツに期待でしょうか。

試乗してから今後の方向性を考えますが、まだ前向きに検討とはならないですね。
納期は既に結構かかっており3月生産分とかいう話も聞けました。
グレードや今後の動向によっては納車1年とか普通にありそうな予感です。

会場は想像以上に人も集まっていて賑わっており注目度の高さが感じられました。
都合がつく方は行ってみるといいかもしれません。













Posted at 2021/11/13 19:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年10月28日 イイね!

新型アウトランダーPHEV

新型アウトランダーPHEVパジェロミニの車検証を受け取りついでにで新型アウトランダーPHEVのカタログも
もらってきました。
相応にスペックも向上して値段も上がり既定路線という感じですが唯一最大の難点で
社外ナビが付けられないことでしょうか。
ディスプレイオーディオが装備されてはいますがapplecarplayやandroidautoを使った人なら分かりますがナビ機能ははっきり言ってゴミです。
対応アプリも少ないのでやれることにかなり制限もあります。
更にHDMI入力もなくこれら含めるとマイナス50点です。
Youtubeのインプレッションを見ると車自体はかなり良さそうですがどうにかならなかったの
でしょうか。
実車とナビ関係の挙動を見ていないのでなんとも言えないですが今の所ステイという
気持ちの方が強いです。


Posted at 2021/10/29 22:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年07月03日 イイね!

さらば、アプリオ

廃車処理をしてずっと放置していたアプリオを引き取ってもらいました。
部品としてベトナムなどに行くようです。
さらば、アプリオ!


Posted at 2021/07/06 00:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月24日 イイね!

新型ヴェゼルに試乗

N-BOXの点検にディーラーへ行きましたが新型ヴェゼルが試乗車で入っていました。


グレードはハイブリッドの e:HEV ZのFFです。
下馬評ではマツダに似ているという話でしたが実車ではそんなことはなくスッキリとまとまっている印象です。


早速運転席に座りますが妙な圧迫感もなく落ち着けます。


トヨタのSUVは総じて圧迫感が強かったですがそんな事はないです。
メーター類も普通ですね。
リアシートですが広さは十分で実用的です。




天井にタッチセンサーのライトがあるのが目新しさを感じます。




ラゲッジルームも想像以上に広いです。


自分のアウトランダーPHEVと比べると床面積では負けますが縦方向の空間に余裕があり文句無いでしょうね。
ということで早速試乗してます。
操作類もホンダらしく違和感は感じられません。


ホンダのハイブリッドはこれが初めてですがEVとハイブリッドモードの繋がりは全く違和感なく極めて自然です。
乗りにくさは全くありませんね。
旧型のヴェゼルはガソリン車の試乗をしたことがありますが突き上げるようなガチガチの足回りでしたがこちらはそんな事は全く無いです。
すごく上質というわけでもないですが落ち着いた乗り味が良いです。
ただ、車重からかどっしり感はあまり無いですね。
5km程試乗させてもらいましたが総じて好印象でした。
受注も結構はいっているらしくまた例の半導体メーカー事故の影響を顕著に受けていてe:HEV Zの納車は現在8月とのこと。
e:HEV PLaYは来年1月になるようです。
価格もe:HEV ZのFFで289万ですからかなり頑張っている印象です。
興味のある方は試乗されてはどうでしょうか。



Posted at 2021/04/25 10:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年03月02日 イイね!

クルマいじりプラン更新

久々にクルマいじりプラン更新です。

パジェロミニ
車速感応ワイパー装着>一度は挫折もハーネス10個外して再チャレンジ予定
オートライト装着>同上
ブーストアップ>アクチェーターのボルトを少し調整してほんの少し上げようかとw
リアスポイラー装着>ヤフオクで確保済み。塗装が必要なのでGWまでには、、
スキッドプレート装着>こちらも出物次第。
社外マフラー交換>検討中
スピーカー交換、デッドニング>オトナシート、レジェトレックス納品済み。ばらしてみないとわからないがスピーカーは既に交換済みかも
ルーフキャリア取付>とりあえず保留

アウトランダーPHEV
現状予定なし。
18年式に乗り換えを妄想中w

デリカD5
カーナビ交換>MDV-M907HDLに交換検討も旭化成工場事故で価格上昇に付き保留。
タッチペン>納品済み
テールゲートスポイラー取付>リアビューのグレードアップのため。優先度低いw

N-BOX
ホットイナズマもどき装着>2号機作成しようかなと。
クリップ取付>暇なときにやるかも
地デジ映らない>コネクタ確認予定、単にバラした時のつけ忘れ?

ジョグアプリオ
廃車済み。車体はまだあるので引取先手配しないと。
Posted at 2021/03/02 10:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 Avyletディスプレイオーディオ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/2733511/8344018/note.aspx
何シテル?   08/24 19:53
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation