• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2021年08月06日 イイね!

東京湾で船釣り8

東京湾で船釣り8夏季休暇突入です。
釣り船も混むと思うので一日早めに休みを入れて行って来ました。
今回もタチウオメインのリレーです。
ジグもタングステンモデルも購入して挑みますがどうでしょうか。

釣り場:東京湾 大津沖、観音崎
潮汐:中潮
釣宿:いなの丸
釣行日時:2021年8月6日 7:20-11:30 13:00-16:30 
ロッド:DAIWA 鏡牙X 63B-3
    MAJOR CRAFT SOLPARA SPXJ-B64M/LJ
    PROMARINE BATTLESTICK船 195H
リール:Abu Garcia MAX DLC H
    PROMARINE DIGITAL FORCE DX DF200W
    DAIWA HYPER TANACOM 500F
ライン:GOSEN JIGGING 8BRAID 1.0号
    GOSEN PE CUBE4 |1.0号
    PE4号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCKLEADER FC 30lb
     YAMATOYO FLUORO SHOCK LEADER 16lb
     YAMATOYO 鯛ラバ SHOCK LEADER 20lb
ルアー:CLUE BASE ピンクパープル 120g
    CLUE BASE アカキン 160g
    CLUE ASSAULT つり幸カラー 150g
    BlueBlue フォルテン ブルーブルー 120g
    BlueBlue フォルテン ダークパープル 150g
    DAIWA 鏡牙JIG ベーシック各種 100-150g
    DAIWA 鏡牙JIG リアフォール ダブルオレキン 120g
    DAIWA SOLTIGA TG ミドキン 120,150g
    DAIWA SOLTIGA TG アカキン 150g
    TIEMCO Ocean Dominator つり幸カラー 120g
    JACKALL アンチョビメタル Type1 ドラゴンチャート 130G
    JACKALL アンチョビメタル Type1 グロー 130g
    ima JIRO オレンジチャート 120g
釣果:タチウオ1匹、サワラ1匹、アジ25匹、シロギス1匹

釣宿は引き続きいなの丸さんです。


今回はルアーで狙う方は自分含め二人だけの様です。


船長からスタートは150gからとのアナウンスがあったのでBASEをセット。
程なくポイントに到着し投入し2,3度目で軽いバイトもフッキングず。
船内も序盤は渋めの模様。
その後も軽いバイトが数度あるだけで乗らないのでASSAULTにチェンジし
探りますが3投目で軽くなりいきなり高切れです、、、
まだ一度も釣ったことないジグなんですが、、、萎えますね。
更にローテを重ねますが相変わらずキャッチに至らず。他のルアーマンは2本程
上げている様です。
ここで最終兵器とも言えるTGベイトを投入しますが2投目で高切れです、、、


今度はラインも数十メートルバッサリやられたのでリールのカット処理を試みるもうまく行かずここでSOLPARAのタックルはリタイヤです。

萎えます、、、

引き続きローテと、シャクリと、ジャークの強さ、スピード、ワンピッチ、ハーフピッチ、1/3ピッチ、1/4ピッチと試しますが浅いフッキングはあるもの乗らず。
我慢できず2個めのTGベイト投入も今度は3投目で高切れです、、、

何なんですかね、、、1万以上の損害でノーキャッチとは、、

既に2時間以上経過しノーキャッチなのでオデコを覚悟しますがアンチョビメタルで何とか1本ゲット。


少しだけ安堵して続けますがBASEを投入し数投で強烈なバイトが、ドラグを締めてもラインがガンガン出ていきまます。
10分程格闘し上がってきたのは立派なサワラでした。


嬉しいゲストですがタチウオを釣りたいので引き続き投入も1度フッキングするもののバラシで終了です。

また惨敗ですね、、正直何が悪いのか全くわからずです。
いや、はっきり言えるのはバイトが取れていないのでしょうね。
やはりルアーのセンスはないとしか言いようがないですね、、

帰港後、タックルを組み換え午後船のビシアジ仕様に変えていきます。
今回、初投入の電動リールHYPER TANACOM 500Fはでかいですね。
程なく出船となりますが近場でやるのかと思いきや第二海堡が近くに見えるポイントでした。
船長の合図で投入し着底。しゃくりあげあたりを待つと早速反応があり上げると20センチオーバーのアジが。
2投目は一荷でかかり開始5分で早くも3匹です。
以降も終了間際までアタリは途絶えることはなく、前半戦の疲れもありマッタリモードで続けましたが25匹でした。


サイズもスーパーで普通に売っている様な大型ばかりでお土産としては十分です。
初チャレンジでしたがなんとかなりました。
暑さで水分補給用の飲み物が尽きかけましたが16:30沖上がりで終了です。



ビシアジは十分でしたがタチウオがまるで駄目でした。
前回反省も生かし自分なりに色々とやってみましたが結果にはつながらないです。
タチウオジギングは3回やって1回オデコに2回スソという目も当てられない惨状です。
Youtubeのジギング動画はほぼ見たつもりなんですが真似をして色々やっても駄目なので何で結果が出ないのかがわからんですね。
ここらで天秤のエサ釣りに乗り換えるかもう少し続けるか考えてみます。

ビシアジは初めて電動リール投入しましたが快適さに目から鱗ですね。
ちょい巻もボタンだけでできるので楽でした。
バッテリーもジャンプスターターのものを使いましたが半分くらい残っていたので
容量的にも十分です。
電動リールを使う釣りには色々とチャレンジしたいと思います。

帰宅後は巨大なサワラだけ捌いて柵にしましたが大量にアジがいるので調理が大変です。


Posted at 2021/08/08 13:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ハーティプラスメンテ(しっかり9) https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/3396104/8284715/note.aspx
何シテル?   06/30 22:56
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 1718 19 20 21
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation