• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

つり幸でシロギス狙い

つり幸でシロギス狙い前回カサゴでの惨敗で釣行の腰が重いが我慢できなくなったので計画を。
スケジュールも中々あわずカサゴかキスかアナゴか迷った末にキスに。
昨年は冴えなかったが何とか超えたい。
コンディションも雨の翌日なので厳しそうだが。


釣り場:東京湾木更津沖
潮汐:小潮
釣宿:つり幸
釣行日時:2022年5月22日 7:30-11:00
ロッド:PROMARINE 極仙 船キス 180L
    PROMARINE バトルスティック船195L
リール:WATA CHAMP ORIGO 2000S
     AbuGarcia BLUE MAX 船
ライン:TORAY SUPER STRONG PE 船F4 0.8号
    Seaguar Grandmax PE X8 1.5号
仕掛け:がまかつ 船釣キス胴突ショットキス7号
    オーナー 速攻キス競技用7号
    HAYABUSA 船キス胴付き式スパーク
    オーナーからまん天秤10cm
    おもり 20号
エサ:アオイソメ

3:40に自然に目が覚めて起床。
例によってウエルシアで食料を仕込んでつり幸へ。
5:15分くらいに到着し受付を終えると2番手でトモ、ミヨシは確定。
2番船の右舷トモを無事確保。


タックルはスピニングで投げて探りベイトリールで置き竿という戦法でスタート。


胴付き仕掛けから投入しスピニングに手をかけようと思ったらアタリが。
上げると幸先よくキスが一荷でついていた。


その後もポツリポツリとかかった。
こんなゲストたちも。




写真には撮らなかったがアジも結構な頻度でかかってきた。
9時半前につ抜け達成。

前回を上回り気が楽に。

かかってくるのが胴付きばかりなので天秤仕掛けから交換した。


パックンチョは頻繁にかかってきて邪魔を。


アカクラゲも相応にまとわりついてくるので歯ブラシで処理を。
11時に予定通りに沖上がりとなった。



釣果は

シロギス18匹、アジ5匹、フグ1匹、カレイ1匹、パックンチョ多数




だった。

大漁ではないが前回を超えられたので自分的には満足。
また、気づきも色々あった。
ロッドは180Lだったが柔らかすぎた。
改めてWebのスペックをみたが背負えるオモリが20号までだったので当たり前なのかもしれないが。
仕掛けはHAYABUSAの船キススパークに集中した。
アピールがかなり違うようなので次回に備えて補充したい。








関連情報URL : https://www.tsurikou.com/
Posted at 2022/05/23 06:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ハーティプラスメンテ(しっかり9) https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/3396104/8284715/note.aspx
何シテル?   06/30 22:56
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 56 7
891011 12 1314
15 161718 19 2021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation