
東京湾のマダコが解禁。
6/1の初日は各船宿で規制いっぱいの20杯の釣果が並んだので
恩恵にあやかろうと計画。
昨年もいい手応えがあったがどうだろうか。
釣り場:東京湾 東扇島、扇島周辺
潮汐:中潮
釣宿:洋平丸
釣行日時:2022年6月3日 6:20-13:00
ロッド:PROMARINE たこがかり EX 150
リール:SHIMANO SLS小船 2000
ライン:メーカー不明PE5号
仕掛け:
ダイソー エギ3号 豚肉巻き
セリア タコスッテ 15g
ノーブランドタコテンヤ 3.5号
オモリ:20号
船宿はつり幸、三喜丸、洋平丸で悩んだがアクセスと新規開拓も含めて洋平丸にした。
5:30までに来て欲しいとの事で、早めに出て5時前に到着。
既に先客は相応にいるようだ。
新しい船宿は手順がわからないので、聞いてみるとボードに名前を書くタイプで左舷トモから2番めに。
ここは釣り客が集まり次第出船するらしく早めの到着がよさそうだ。
水位から小舟で乗り換えるらしい。
5:20には出船となった。
ポイントは空港のC滑走路付近かと思ったが通り過ぎ東扇島へ。
まだ釣りが出来た頃にアジを多釣りした懐かしいポイント近くへ。

仕掛けはダイソー、セリアの100均コラボ。
早速投入もここは不発で第一新堤内側へ。
小突いていると独特のもたれがあり、確実になったところに合わせてヒット。
まずは1杯確保で幸先がいい。
移動し新堤外側へ。
ここは反応がよく毎回反応があるが3杯上げた後にエギをロスト。
2セット目の豚肉巻きをを組み合わせて投入。
開始1時間で5杯といいペースに。
8杯まで数を伸ばし新堤を離れ扇島バースへ。
しかし、この後はしばらく沈黙に。
昨年もバースはスカだったが今年も反応なし。
次は東扇島西公園対岸側の高速近くへ。
ここも対岸はメジナの良いポイントだったが今は入れず。
タコも反応なし。
お腹がへったので菓子パンタイム。
何度目かの移動で周囲でもそこそこ上がっているのに自分には反応ないので
タコの抱き枕も投入。
去年は付けた途端ロストしたなと思いながら小突き続けるが数投で根掛かりロスト。
しかし暑い。
喉も乾いたのでノンアル投入。
無論つまみも。
その後からようやくヒットが。
写真には撮れなかったが、ビール瓶の中に入り込んでいるタコにかかっていて思わず船長含め笑いを取ったシーンもw
その後もぽつりぽつりと上がり沖上がり直前に最後の1パイが。
かなりの重量感で上がってきたのはキロオーバーの立派なサイズで撮影に。

吸い付かれダメージも。
13時になり14杯(3杯は小型でリリース)と満足の釣果だった。
エギは6ロスト3破損だがダイソー、セリアの百均コンビなのでお財布には優しいかなw
7月には小柴方面も解禁になるのでまたチャレンジしたい。
Posted at 2022/06/05 05:36:41 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記