
再び釣りに。
3連続の貧果から脱するべく今回は安牌のLTアジに。
釣宿はつり幸か伊藤遊船で迷ったが一度もアジで出船したことのない後者にした。
目論見通りとなるだろうか。
釣り場:東京湾 横浜沖
潮汐:中潮
釣宿:伊藤遊船
釣行日時:2024年5月11日 8:15-14:00
ロッド:DAIWA TENYA TACHIUO X 180
リール:Abu Garcia MAX DLC P
ライン:GOSEN PE CUBE4 |2号
仕掛け:HAYABUSA アジビシ仕掛け 1.5号
ビシ:40号
5:30頃に到着。
受付を済ませ釣座を確保するが右舷ミヨシの2番めとなった。
リールは今回初登場のこちらを。
仕掛けは細い1.5号でのスタート。
6:40に出船。
海が悪いのでキャビンへとの指示で入るが確かに海は大荒れ。
天気予報を見ると風速8mくらいでその通りだ。
向かい風のためか船も激しく揺れ今までの乗船で1,2位を争うくらい悪いコンディションで
釣果も厳しいのではと脳裏をよぎる。
風のためか船も14ノット前後と遅いスピードで移動しポイントに付いたのは8時過ぎ。
ふれーゆ近くの運河から始めるが冴えず程なくベイブリッジ近くに移動。
こちらで始めてしばらくしてようやく1匹目が。
周囲にはつり幸や見慣れた船宿の船が。
バリバリタイムとはいかないが狙えば一荷も。
9時半前にはつ抜けで一安心。
お腹も減ってきたのでエネルギー補給。
その後にはバリバリタイムがあり数を伸ばす。
12時も過ぎてお腹も減ったので昼食に。
この時点で32匹と悪くない。
以降も簡単ではないがぽつりぽつりと数を逃し沖上がり30分前には40匹に。
終了の合図とともに1匹追加し終了となった。
釣果は、、
アジ:44匹(申告時は41匹)
だった。
風も強くコンディションも良くなかったがLTアジの記録更新ができたので気分がいい。
バリバリタイムで集中すれば50匹は確実に届いたと思う。
型は中アジという感じでもう少し大きいのも混じればよかったが贅沢は言えない。
久々に満足して帰路についた。
アジはなめろう、さんが焼き、アジフライで頂いた。
干物も4匹だけだが作った。
Posted at 2024/05/12 20:36:17 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記