• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akirachiのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

シーズン開幕戦!ホーム円良田湖ワカサギ釣行レポート

シーズン開幕戦!ホーム円良田湖ワカサギ釣行レポート今シーズンのワカサギが開幕。各地から好釣果の便りが聞こえてきたので、早速チャレンジを敢行した。手始めに、慣れ親しんだホームグラウンド、円良田湖の様子を確かめる。



釣行データ
釣り場: 円良田湖 常管桟橋
釣行日時: 2025年11月8日 8:20-12:30
タックル:
ロッド: PROX 攻棚ワカサギ扁平スケルトン穂先 28cmML S、ML
リール: SHIMANO LAKEMASTER CT-ET
ライン: PROX PE-HSワカサギX4 0.3号
仕掛け: がまかつ ワカサギ連鎖1.5号 他
エサ: ベニサシ、シロサシ、ブドウ虫
魚探: ホンデック HE-51C

😪 二度寝で遅刻!そして魚探はスカスカ
午前5時前に目覚ましをかけたが、不覚にも二度寝。気がつけば出発は6時を大きく過ぎていた。円良田湖に到着したのは8時過ぎ。

チケットを買い、ポイントに余裕のある常管桟橋へ急ぐ。用意を済ませ、魚探を投入するも、反応はスカスカ。

たまに群れが入る程度の状況らしい。

半信半疑で釣り開始。まずは一匹目をキャッチしたが、サイズが小さい。

ゲストとしてヌマチチブも顔を見せた。

ようやく2点がけも飛び出し、

9時頃にはつ抜け(10匹)を達成。



☀️ 日が高まるにつれ食い渋り、そして納竿へ
しかし、日が昇るにつれて食いは落ちていく。11時前に50匹を達成し、

ここで腹ごしらえ。



11時を過ぎると、群れがほとんど入らなくなり、アタリがガクッと遠のいた。

その後はぽつりぽつりがやっと。ほぼ群れが入らなくなった12時過ぎに納竿を決めた。

📊 最終釣果とシーズン展望
最終的な釣果は以下の通り。

ワカサギ:58匹
ヌマチチブ:1匹

目標には届かず、思ったほどは釣れなかったという印象だ。サイズも例年と比べて小さめ。まだ本格的なシーズンインはこれからなのかもしれない。

日が昇ると食いが落ち、群れも入らなくなるという傾向は今年も変わらず。桟橋からでは厳しい時間帯が多く、今シーズンもボート釣りが有利になりそうだ。

次はもう少し早い時間からスタートして、数を伸ばしたいところだ。

Posted at 2025/11/08 17:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV ハーティプラスメンテ(しっかり9) https://minkara.carview.co.jp/userid/3013816/car/3396104/8420303/note.aspx
何シテル?   11/02 18:29
唯一無二の車を求めてきたらいつの間にか三菱車だらけに。 エクリプスクロスPHEV、デリカD5、パジェロミニが現在の所持車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車速ロックキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:21:45
セラミックヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:38:23
[三菱 パジェロミニ] ルーフスポイラー 一体タイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:08:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
アウトランダーPHEVから乗り換えに。 大きくなった新型アウトランダーではなくあえてエク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5からD5へ。 今回も長期間乗る予定です。 当初計画より早く乗り換えたのでパーツ類は流 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
趣味のため中古で購入 10万キロ超えでもまだ好調。 通勤時の駅までの足や買い物で活躍中。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの初号機です。 そこそこ乗りやすかったですが軽自動車がいいと強い希望で乗り換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation