
毎日咳は出るのだが、コロナ後の体調不良がようやく落ち着きつつある。
先日の米国スタッフ対応で体調面から控えていた久々の船釣行を計画。
カワハギかアマダイかタチウオかと悩んでいたが、ミナミ釣船のタチウオーアマダイリレーに
キャンセルが出たらしく滑り込むことができた。
丁度スタンプも溜まっていて無料で乗れるのも嬉しい。
昨年アマダイは撃沈だったがどうだろうか。
釣り場:東京湾 走水、保田沖
釣宿:ミナミ釣船
釣行日時:2023年10月8日 8:45-13:50
潮汐:小潮
ロッド:DAIWA TENYA TACHIUO X 180
リール:DAIWA REOBRITZ 200J
ライン:Teaguar Grandmax PE X8 1.5号
仕掛け:快適天秤 250mm
タチウオ:2/0 ミナミ特製ハリス、おもり80号
アマダイ:HAYABUSA アマダイ仕掛け おもり60号
5時過ぎに到着。
まずは桟橋のボードで釣り座を。
また一番乗りで右舷トモを確保できた。
出船まで時間があるのですき屋で朝食タイム。

6時を過ぎたので受付に。
潮位が低いので渡船で船に移動。
遠くに職場のビルを見ながら出船。

まずはタチウオ狙いとのことで走水方面へ。
夏タチも終わったので最近は渋いらしく安牌の天秤オンリーで開始。
棚は50mくらいに。
周囲がぽつりぽつりと上がるが決め手になるアタリがなくもどかしかったがまずは1本。

程なく2本3本とぽつりぽつりとかかり腹ごしらえ。

結局4本でタチウオは終いでアマダイのポイントへ移動。
去年は見事にボーズだったが、、仕掛けはもらったものを早速投入。

げんかつぎで蒙古タンメンを買ってきた。

早速投入しボトムを取り小突いてシャクリ落とすとイメージどおりのアタリがあり小さいながらも本命確保。

程なく2匹目も上がりこれは結構行けるかと思い蒙古タンメンを頂く。

またアタリがあるがアカボラ。
しばらく途絶え今日一番の手応えで上がってきたのは立派なアマダイ。

32cmでもう言うことなし。
その後はトラギス続きで14時前に納竿となった。
釣果は、、
タチウオ:4本
アマダイ:3匹
トラギス:2匹
アカボラ:1匹
だった。
船中相応にアマダイが上がっており今年は期待できそうと船長の談。
またアマダイにはチャレンジしたい。
アマダイは松笠揚げ、昆布締めで頂いた。
Posted at 2023/10/15 18:38:56 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記