• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケントマンの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

純正フリップダウンモニターへの外部入力映像の出力~HDMI編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
思惑通りに外部入力環境が構築できたので、あとは、You Tube やAmazon prime video をどのように見るかです。
2
必要なものとしては、HDMI⇒RCAの変換とそれに電源供給するUSBと外部機器(chromecast等)用のUSBの2ポートです。写真は最終的なものです。運転席下に配置しました。
3
chromecastの映像
4
MHL接続の映像
5
電源供給の問題かどうかわかりませんが、chromecastがMHL接続よりも画像が悪かったので、今回は、機種交換して余っていたXPERIA SO-03F を車内でのMHL接続専用機として活用することにしました。電源は、シガーソケットから分岐してます。
6
アナログ環境なので、画質は期待できないです。ベースもよくないし、そこはしょうがないところでしょう。本気出すならBIGXという選択肢もあるので、オーディオ環境重視ならそちらが選択肢となると思います。あくまでも、子供たちのエンターテイメント充実の為なのでOKです。
これで、ニンテンドースイッチもつなぐことができるようになったので、どこまでも出かけることができる気がします。(通信料だけは要注意です)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツィーターマウント製作

難易度:

ツイーター交換のその後

難易度:

スピーカー 2way

難易度: ★★★

サンルーフ付き車に フリップダウン モニター 取付 リアモニター

難易度: ★★★

TV視聴キット取付!

難易度: ★★

リアモニタにHDMIケーブル装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターを一時抹消しました。3年後また逢う日まで…私は今日から海外でお仕事です」
何シテル?   06/04 05:32
車いじりが大好きです。基本はDIYメインでやってます。(時間と体力の都合で、年齢と共に人任せになりつつあります(汗)) 3児のパパです。子どもと妻とみんなで楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:13:00
自動防眩ミラー配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 06:16:41
[マツダ ロードスター] スクリューグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 08:49:15

愛車一覧

マツダ ロードスター MAZDASPEED M'z Tune (マツダ ロードスター)
訳あって、1年以上前から乗っていますが、無事に名義変更したので、登録しました。父が新車で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018年12月9日 発注 2019年1月10日 生産開始 2019年1月25日 ディー ...
日産 オッティ 日産 オッティ
ヘッドライトHID化 純正フォグDIY施工&HID化 ルームランプ、ポジション、ナンバー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2007/8/4 M'z Tune 納車 MAZDASPEED ATENZA M’z ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation