• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

シビックR(FD2)VS格上ライバル車!

シビックR(FD2)VS格上ライバル車! 部屋を整理してたらベストモータリング2007年7月号「タイプRリターンズ!」が出てきたので見入ってました^^

土屋圭市 鈴鹿フルコースアタック・・・
この人の走りは見てて楽しいですね~♪
GT-R Vスペック、RX-7タイプRS、ランエボⅥ RS、NSXタイプSのタイムを抜いてしまいました^^
しかもFD2はNAの2リットル!
ベタ褒めでしたね~


格上ライバル車対決も面白かったです!
シビックR(土屋圭市)、インテR(井出有治)、S2000(伊藤大輔)、NSXタイプS(飯田章)、フェアレディZバージョンS(荒聖治)の5台対決。
シビックRは立ち上がりでNSXタイプSを引き離しますね~
しかしタイプSとはいえ、さすがNSX!
直線の伸びは抜群でした^^
フェアレディZの直線スピードも速すぎっ!
しかしS2000の絶妙なコーナリングで両車いい勝負でした^^
(S2000のデジタルタコメーター良いなぁ)
結局NSXタイプSが勝ちましたけど。
でもこうしてみるとFD2の性能の良さって改めて凄いって思いましたっ。

各R車インプレッション、シビックR対インテRの直線加速対決、コクピット比較、タイヤRE070対RE01R対決なども良かった。

今度の激走GT(東海地方では21日)にFD2が登場しますよ!
FD2乗りは要チェックや~


ブログ一覧 | 車&パーツ情報 | クルマ
Posted at 2009/06/19 20:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

もはやナイター設備! キャンプで『 ...
ウッドミッツさん

次回のcars &coffeeは。
138タワー観光さん

毎年恒例のフェリーでの旅
nobunobu33さん

十数本の根
ヒデノリさん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年6月19日 21:53
その内容僕も見たことありますよ。
FD2速かったですねぇ。
上手な人が乗ると車の本来のポテンシャルが発揮されて面白いですね。
コメントへの返答
2009年6月20日 21:40
まだ自分がDC5だった頃のだ^^
で、これ見てFD2を迷いだして^^
土屋氏が乗ってたから速いというのもあるんでしょうね。
コメントも独特なので、面白くもあり、楽しくもありますよね。
2009年6月20日 1:20
私も何回も見たことあります~。
NSXの直線の速さは…でもコーナーではホントFD2R速いですね。下手したらFRより速いという…
コメントへの返答
2009年6月20日 21:45
何回もですかぁ(笑)
やっぱり音、走りとも他の車とは違いますね。

足回りがどれだけ凄いか再認識しましたよ~
ノーマルでこれだけのポテンシャル!!

2009年6月20日 2:07
おうがRさん、こんばんは('-'*)

僕もその関連のバトルは、すべて拝見しましたね…
あれでFD2の凄さを知って…
S2の現実を知りましたよ(ノд<。)゜。
コメントへの返答
2009年6月20日 21:55
どうもです^^
お互い好きですね(笑)

土屋氏がS2に乗ったらまた違うでしょうね^^
FRリアルオープンスポーツカーは今でも憧れてますよ~^^
HONDAの広告では生産最終告知がされてました@@

2009年6月20日 15:41
私も見ました!
やっぱりクルマってヤツは単純にスペックで決まらないって事ですよね~;;

Z33はたしかにパワーはすごいんですが、ノーマルのアシだとサーキットは少し怖い気がします^^;
走れないとかではなく、ロールが大きいと思うので、車体がグラリと動く感じですよね。
ビギナーの私からだとそう思えます(笑)

クルマのキャパから来る”乗りやすさ”も速さに影響しますよね。
S2000なんかはシビアな面が、乗り手を選ぶかもですね!?
コメントへの返答
2009年6月20日 22:18
みなさん見てますね~
本当にそう思いました。
自分だとスペックで決まってしまいそうなんですが・・・(笑)

Zはまずアシを換えればサーキットでも怖くないって聞いたことあります。
さすがに3.5Lのパワーは凄く、サウンドも太くて乗りやすさも良いと^^

ビギナー?
自分からしたら中級者以上に思えますが^^

そうですね。
自分の体はタイプRが乗りやすいってなってます(笑)
あとは自分は速いんだって思うのも大事かなぁ^^
S2のシビアさを乗りこなすぞ!って人が沢山いそうですよね。
まぁ、FRオープンってのも魅力なんですが^^






2009年6月20日 17:33
こんばんは
FD2を買う前に何回も見た記憶があります(・∀・)
はじめてみた時はS2より速い~NSXを立ち上がりの加速で引き離すって驚きでした

他にnismoのZ33との対決動画見たことありますが直線の加速がほぼ同等でしたね
車ってスペックが全てで無い事が良くわかりました
コメントへの返答
2009年6月20日 22:27
どうもです^^
自分は初めて見た時は「土屋圭市ってFD2をなんて楽しそうに乗るんだろう」って(笑)
今見るとノーマルのポテンシャルって本当凄いんだなと。
でもそれをチューンする自分達なんですが(笑)

そうですかぁ。
立ち上がり~直線前半では有利なのかなぁ。
後半での加速はZが有利ですよね~

ですねっ!
ドライバーの腕や、車を信じる事とかも大切かな^^

プロフィール

「アニマックスのイニDでS2000出てる!」
何シテル?   07/26 01:52
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation