• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS改のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

スパ西浦で走り納め

28日(土)にレビンで西浦を走ってきました。


本当はS2000でも走ろうと思ってたんですが、
いろいろと散々なことになって走行に関係する箇所だけ手を入れても
予算オーバーになるので見送りました。
コンチクショウ!!(#゚Д゚)ムキー!!!

それはさておき、

今回はKさんの先輩と、その方のお友達の皆さんと一緒だったのですが
この先輩方、西浦分切りの方も混ざる超本気組の方々でしたwww
・気温は低い
・陽射しがぬくとい
・風弱め(西浦にしてはwww)
・台数9台
・最速は分切りも混ざる超本気組の皆さんばかり
と絶好?のコンディションの中、Kさんと枠を半分ずつ交代で走ります。

レビンの変更点は消耗品交換以外は
・Z2の温間エア圧の見直し(耐久時2.4前後→今回2.1~2.2)
・スペーサーでオフセット調整
くらいで11月の耐久の時とほとんど変わらない状態での走行になりました。

枠の前半はKさんが走ってくれることになり、
先輩とツルんで走りながらところどころで耐久で出した自身のベストを更新しつつ周回していきます。

Kさん調子良いしコンディションも良さそうだな~なんて思いながら交代のタイミングが来て、
エア圧を
フロント2.1
リア2.2
だったかな?に調整してコースイン。

フィーリングは気持ち踏んでいった先でフロントが逃げなくなったかな~くらいの良い感じ。
最初は遭遇したことの無い超本気組の分切りアタックの邪魔をしないように気をつけながら
耐久時のベストくらいまで。
そこから走り方を見つけて(思い出してwww)
キッチリ詰めてうまくまとまったと思った周に出たタイムが

1分3秒831

ベスト更新して3秒台入ったぜー!!!(*´∀`)

このベスト更新の要因はコンディションに助けられたのもありますが、
ドライバー自身の操作としては
・ブレーキを残して姿勢を作る
がしっかりとできていなかった(忘れていた)ところが大きかったようです。
それとベストの周以降は明らかにタレていったのでなんとか美味しいところを使えたかな?
その他細かいところはありますがタラレバになるので割愛。

その後は皆でコメダ。
濃い話であっという間に時間が過ぎて、
用事の時間が迫らなければずっと話していそうなくらい楽しいコーヒーでしたw
当日ご一緒した皆さん1日お疲れ様でした。

2013年は思うように上手くいかずいろいろ悩むことが多かったですが、
最後の走り納めでベスト更新と最高の結果で締めくくることができました。
今年もお世話になった皆さんどうもありがとうざいました。
また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/12/31 00:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

オフ会にお邪魔させてもらいました。

土曜日はお友達のまっきーさんと会う用事がありS2000オーナーズクラブ・S2Ringのオフ会のところにお邪魔させてもらい、計らいでそのままツーリングにも参加させてもらいました。

今回幹事役のまっきーさんとは話がついていたとはいえ、
事情を知らない方からすれば突然お邪魔したも同然にも関わらず、温かく輪の中に迎え入れて頂きどうもありがとうございました。
久しぶりに会えた方も初めてお会いする方ともいろいろな話に花が咲き、あっという間に時間が過ぎていった楽しい1日でした。

またどこかでお会いすることもあるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。

集合場所


あかばねロコステーション
Posted at 2013/12/08 23:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

西浦GT耐久に参加

レビンで久しぶりにスパ西浦GT耐久シリーズの最終戦に参加してきました。
最後に同シリーズに参加した2009年以降修理や参加者の問題等でなかなか参加ができず、ようやく出れた今回は実に3年ぶりのGT耐久でした。

フリー走行兼予選でエンジンの息つきが発生してトラブルシューティングに追われ、怪しい箇所だけ対応して慌しく決勝コースインになりました。
スタート後1番手からは合図ではかなり改善されてたまに症状が出る程度に治まったようで安定して周回もできているので、僕の時は症状が悪化しない限り気にしたら負けにすることにしましたwww

その後息つき以外のトラブルは出ず安定して走り切ってチェッカーを受けることができました。
今回勝負は二の次だったのでチーム全員クラス順位を把握していませんでしたが、
上位のリタイヤもあったおかげでクラス5位と久々にしては上出来の結果となりました♪
速くはないけど大きく崩れず走りきったのがこの結果に繋がったと思います(´∀`)

一方で久しぶりの西浦は、というかスポーツ走行自体半年振りでは途中までは完全に乗り方・走り方を忘れちゃっていました~(´∀`;)
途中から勘が戻ってきて2009年の自己ベストと同等のペースで楽しく走ることができましたが、
どうみても走り込み不足です本当に(ry orz

とはいえ仲間うちであーでもないこーでもないと言いながらワイワイやるのは楽しいですね。
忙しい中駆けつけてくれた方とも久しぶりに話ができて嬉しかったです♪
主催者・参加者はじめお会いした皆さんどうもありがとうございました。
1日お疲れ様でした。
Posted at 2013/11/25 22:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

釣りばかり~

ここ最近は釣りばっかりやってたので結果をうp

10月
マゴチ ボート 43cm


黒鯛 ウェーディング 45cm 他に42cmも


シーバス ウェーディング 60cm


通ってる釣具屋で 黒鯛45cmは魚拓も取ってもらいましたヽ(´∀`)ノ




11月
ヒラメ サーフ 四捨五入で40cmwww
Posted at 2013/11/17 21:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

夏休みの宿題終了:課外授業もあるよ!

延びに延びてた夏休みの宿題、今日ようやく全て作業がキリになりました。

・ブレーキOH      サイド以外は実施済
・ブレーキホース交換 実施済
・左リアハブベア交換 ついでにハブも実施済→異音解消!
・クラッチホース交換  断念
・課外授業:レビンの外装

あとはエア抜きをこまめにやればOKでしょう。

そして・・・
久々に整備手帳でまとめようかと思ったら画像が全然無い件 ヽ(´∀`)ノ ウヒョー
ここではハブベア交換からダイジェストでお送りします。(見る人いるのか?)

・ハブベア交換 その1
ナックルを外し、ベアリングをプレスで抜くときに邪魔なバックプレートの一部を切り落とし
ネジをバイスクリップで緩めて外すという荒技でハブベアの抜き取りまでは実にスムーズ。
しかしハブに残ったインナーレースをサンダーで削って切断する際に
ハブまで盛大に削ってしまったため組み付けできず部品発注して終了




・課外授業:レビンの外装交換
耐久用92レビンの塗装がかなり痛んできたので、
ここらで外見だけでもきれいにしようと全塗装を計画。
準備として部品取り車も含めて状態が良い外装を選りすぐり耐久号に移植。
結果黒い耐久号に前後バンパー・フロントフェンダー・ドアは白を移植して元から怪しかった車が更に怪しくwww


・ハブベア交換 その2
部品が届いたので組み付け。
ハブ、ハブベアはプレスで大きな問題無くナックル完成。
ボールジョイント、キャッスルナットそれぞれネジ山がいやーな感じで躊躇してしまい時間を食う。
良いやつを選んで一通り組んで、某Nさんのところにいってチェックしてもらい、増し締めで終了。

・ブレーキOH左フロントやり直し
ホースフィッティング部からフルードをなるべく漏らさないように自作で対策を試みるも失敗。
押さえる部分が丸い洗濯ばさみとゴム板では無理でした。
またエア抜き祭りだよ・・・
ブーツの交換でそこそこ時間を食うも成功。
ホースを飛び石等から守るために一工夫。
ひと通り組んで4輪エア抜き。長いブレーカーバーがペダル保持に大活躍。
まだまだエアは出てくるので先は長いなとしみじみ。

・クラッチホース交換断念
車体側のフレアナットとクラッチホース側のフィッティングの位置がまるで合わず断念し、まだ使える純正ホースを使用。
車体側のクラッチラインをAP1-120以前にごっそり変えるか、AP2用のホースを買う必要あり。
こっちもバラしたので後のエア抜き祭り('A`)

最後に、
今回の作業にあたり場所・道具・作業方法・アイデアなど
多くの方々のご協力のおかげでできるところは全て済ませることができました。
今日作業後に軽く乗りましたが久しぶりにドライブが楽しい!と感じ、同時に走るモチベーションも燃えてきました。
今では早く思いっきり走りたくてたまりません。
どうもありがとうございました。
Posted at 2013/09/14 22:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケータイ一発全損。現在連絡取れません。」
何シテル?   04/26 23:32
プロフィール画像:犬@かめらまんさん撮影 20111210もろまえ走行会にて 最初に乗った車はNA6CE、 次はAP1と引き続きオープンカーです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]日本育児 トラベルベスト EC plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 15:20:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
まず最初に感動したのはエアコンが良く効くことですw 納車時点で ・脚 ・ホイール ・タイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
親父からもらいうけたこいつ。もともと13万キロ弱から27万キロまで乗りました。 こいつに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation