• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fidのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

MEGANE R.S.に想う

ショールームの前に佇むオランジュトニックのR.S.は、画像で見るよりもさっぱりとした印象、イメージカラーとして似合っていると思った。 今回は短時間で直線路中心の試乗のため、4輪操舵の効果も試せず、コーナリング云々を評価することはできないが、峠で楽しく走れる車であることは容易に想像出来る。ワイ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/26 22:41:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月14日 イイね!

洗練の新しいドカ

この新しいスーパースポーツに何を求めるのか、求める方向により、このバイクの評価は変化するのではと思う。 このバイクに刺激を求めたいというニーズに、どこまで応えられるのかは不明だが、洗練されたデザイン、走行性能を求めるターゲットに、十分評価される内容を持つのではと思う。 ドカに刺激を求める口には ...
続きを読む
Posted at 2017/08/14 22:38:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月06日 イイね!

PHEVの使い心地とその評価は?

EV走行時、極力電池を温存して走りたい衝動に駆られる。結果としてアクセルペダルはふんわりと優しく、以前にも増し大人の運転スタイルに変わった。充電の繰り返しにより、実質EVとして使えることを評価。 普通のプリウスに比較し、フロントのデザインはシャープで好印象。近くで見ると樹脂の質感には好感は持 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/11 22:41:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月11日 イイね!

ハイブリッド戦略の新たな局面

ハイブリッド戦略の新たな局面
奇をてらった外観だが、これからも沢山走り回るだろうから、目立たず周囲に調和することに違いない。 初代プリウス発売後20年。当初はハイブリッドなど珍しいモノという印象が強かったように思うが、現在は普通になっている。10系から乗っている人からすると格段の進化、50系が初めてのプリウスな人は幸せであろ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/11 23:52:58 | コメント(0) | くるま | クルマレビュー
2016年11月03日 イイね!

これまでとは違うDucati

これまでとは違うDucati
カタログの雰囲気から想像していたものとは違った。ビジュアルのイメージと乗り味が、こうも違うバイクは珍しい。 このバイクは、あの「Ducati社」が作った新しいカテゴリーのバイク。良くこのようなバイクを作ったなと思うが、売れる勝算があるのであろう。エンジンはDucati社製に違いはないが、形や乗り ...
続きを読む
Posted at 2016/11/03 21:47:44 | コメント(0) | モト | クルマレビュー
2015年08月11日 イイね!

ハイブリッド戦略

ハイブリッド戦略
数が多く目立たない外観、良い燃費、そこそこの走行性能、まずまずのパッケージング。 走って楽しいと感じることは少ないが、自分の走り方が燃費を良くしようという運転スタイルに変わり、走行の都度、燃費が良いことに喜びを感じる。 エンジンの稼働率を下げ、モーター走行の比率を上げるにはどうしたら良いか考え ...
続きを読む
Posted at 2015/08/11 22:18:24 | コメント(0) | くるま | クルマレビュー

プロフィール

「[パーツ] #プリウスPHV リチウムイオンバッテリーの制御 http://minkara.carview.co.jp/userid/301518/car/2347505/8392497/parts.aspx
何シテル?   04/16 00:37
車・バイク好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
人も、車も出会い次第。 116との思わぬ出会いがあり、新たな世界を垣間見ました。BMW ...
ドゥカティ S4R テスタストレッタ ドゥカティ S4R テスタストレッタ
以前から憧れであったDUCATI、リターン後、丸4年間を過ごしました。 再びバイクに乗 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
これまで触れたトヨタの車の中で、ボディーサイズ・走行性能・積載能力のバランスに優れ、目だ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1代目がお別れになったため、同じ仕様の車を探した結果、色違いを見つけ導入。2代目のE46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation