• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトムの愛車 [マツダ ユーノスプレッソ]

整備手帳

作業日:2008年8月25日

ガナドールスーパーミラー流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ついに手に入れました~\(^o^)/
ガナドール製スーパーミラーですムード
ちなみに元の車種はMR2(SW20)用です。

カーボン調で、ブルーミラー仕様ですが、中古のためカーボンは剥げ、ミラー電動角度調節の配線はありませんがまん顔
2
ガナドールスーパーミラー流用
流用に使った部品。

・穴を開けたアルミ板
・半分に切ったM6の真中高ナット
・M6の8mmボルト
・M6の12mmネジ
・M6の内歯ワッシャー
・M6ワッシャー
です。

このアルミ板に穴を開ける位置決め(最初はすでに穴の開いたエーモンステーを使おうとしましたが穴位置が合わず……冷や汗)、そしてこの取り付け方法にするまで、ナットを接着剤使ってアルミ板の裏にくっつけてすぐ外れたり、溶接しようとしたらアルミは難しいと言われたりかなり悩みましたがまん顔
3
ガナドールスーパーミラー流用
他は隙間テープ
・小さいZ型
・厚さ5ミリ
・厚さ1センチ
を用意しました。
4
ガナドールスーパーミラー流用
まずはそのテープをこの様に貼り
5
ガナドールスーパーミラー流用
次にアダプターを組み立てます。
M6ボルト、内歯ワッシャー&中空ナットでアルミ板を挟むように組み付け、それをミラー側にこの様に固定(フロント側のミラーに取り付けるネジは車体側の穴に合わせて微調整しながら締める)、
6
ガナドールスーパーミラー流用
後は純正の取り付け穴に合わせ、ワッシャーを挟みM6ネジで止めて完成です。
7
ガナドールスーパーミラー流用
純正ミラーは台座に厚さがあるためにガナドールミラーにするとフェンダーと段差ができます冷や汗

が、逆にGTフェンダーっぽくて良いかな~と
8
ガナドールスーパーミラー流用
取り付け後はこんな感じです猫2

個人的にかなり満足です。

強いて言うならもう少し隙間テープを改善したいと思っています。
特に下と縦のテープか、ボロボロで取り外してしまったミラー側の隙間テープどちらかを張り直します。


でもホント前々から夢見ていたミラーなんで大満足ですよウッシッシ
あっ、後は色を塗り直さなくてはあせあせ(飛び散る汗)


※現在はミラー側に隙間テープを張り隙間はなくなりました。塗装はブラックMCを使い、半ツヤ塗装をしてスッキリしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDウインカーなので…   これ、サブ車両のスクラムのです

難易度:

ガリ傷BBSをDIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation