• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いどんのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

チバカの務め~ついにTO-G迎撃オフと言える日が来た

チバカの務め~ついにTO-G迎撃オフと言える日が来た東北の種馬w(なぜ、こうなった?)は、先週日曜日に考えた。
みんなどれだけうまくなってんだろ。俺もコースデビューしてぇ、と。

そんな種馬はいつかみんなでコースを走れる日を夢見ながら、職質を受けつつも練習に励むのであった。
(`・ω・´)シャキーン


そんな彼は、2つの武器を持ち合わせています。


ひとつは、我慢できない子。


そしてもうひとつは、



ドMキングであることw

この2つの武器のおかげで、まさか最短の翌週に夢がかなうとはだれもが思わなかったであろう。



来週末逝きます、とTO-Gから連絡を受けたチバカトリオ。

先週逝ったばかりなのに・・・(トリオの思い)
仕事で朝帰りなのに・・・(covaりんの思い)
バレンタインデーなのに・・・(ワタシだけの思いw)

調整して決まったスケジュールは、

(1)土曜13~ 聖地ラジ
(2)日曜0~6時 コースラジ
(3)日曜8時 反省会後、解散

(1)はざびさん担当、(2)はトリオ、(3)はcovaりんとワタシ担当。

しかし、TO-Gは全部担当w。しかも、解散後岩手に運転して帰るって、どんだけMなんでしょ!?


今回の(2)は、逝かない宣言をしていた玉ちゃんが現地にいたりw。

先週の常連さん組がまたいたり、他の客も多くて、コース上は渋滞することもしばしば。
そんな渋滞の中、前方を意識してスローダウンしたり、止まってる車を避けられたりしたときにも、喜びが感じられるという新たな発見もあったり。

さて、肝心のTO-Gの腕前は。





う、うまーい( ̄▽ ̄;)




最初こそ戸惑いがあるように見えましたが、その後はもうぐんぐん上達しましてん。


抜かされた(´・ω・`)ショボン



ここで禁断の雑魚ランキング発表~(あくまでワタシ目線)


アンジ師匠さん

アンジさん、玉ちゃん


TO-G

いどん、ざびさん

ちゃづけさん


covaりん、キム兄

アドルマンw
ハセムラさん( ̄▽ ̄;)



不平、不満は受け付けておりません(-ω-)
間の空行に、意味は・・・あります(ばく

ちゃづけさんより上は、雑魚から小魚級に昇格かしらん?

でも、下位のみなさんもタイヤチョイスを間違わず、ワンウェイを付ければ、すぐ小魚級になると思います(上から目線w)
ざびさんがそうであったようにね。


私的に反省会をすると、

・ドリ角度が浅すぎる。
 どうもグリップが残っているドリフト走行が多すぎます。きっかけ作りでもっと深くハンドルを切らなければ。
・壁にぶつかりすぎ
 せっかく、玉ちゃんやTO-Gとバトルしようとしても、自分がぶつかってしまうのでそれほど長くできない。
 そういう意味では、ざびさんと争うことが多く、楽しかったけど。


徹夜は日曜が潰れてしまうので、もったいない気がします。。。
絶対、来週はやらないぞ~。


【オマケ】
2009年TO-G遭遇
1月 3回
2月 1回
Posted at 2009/02/15 22:17:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2009年02月13日 イイね!

3男の務め

3男の務め(゚Д゚)ノ ァィ、チバカトリオ3男のいどんです(・∀・)
今日もラジの時間がやってきました~w


メインテナンス品(notチューンナップ品)を買ってこよっかなぁ、と思ってたところ、
チバカ長男ざびさんが「オレのセンターワンウェイと先っちょとタイヤ買って来い!」と強い口調で言ってきましてん(;_;)

しかたないので了解、とメールしたところ、今度はチバカ次男のcovaりんが
「わすぃのタイヤとステルス買ってきてん」と相乗りしてきましてん(;_;)


ほんとは出社したかったのに、仕方なく年休とりましたよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


ショップに着いて、注文の品を一度かごにいれた後に、
長男からはやっぱいいや、やっぱいる、なんて二転三転の命令は来るしw。

次男からもホイール付きで、いや、無しでとか言われるし。。。


どんだけ先に生まれたのが偉いんだ~~(ぇ


写真の左側が長男、上が次男、右が三男。
自分のとこが一番面積狭いよ(-ω-)


長男はまだ命令してきて、今夜持ってこい、なんて言うし(´・ω・`)

きっと100円玉渡してきて、ご苦労、って言うんだろうなぁ(ばく


その57倍ですからね(笑
Posted at 2009/02/13 17:47:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2009年02月11日 イイね!

カーブ

カーブ先日、covaりんを助手席に乗せたとき、フロントガラスを見て、「この拭き残し、ひどくないっすか~」といわれましてん。

助手席なんて普段見ない(運転席からルームミラーで見えない)ので、どれどれ、と見たところ、ハシがほとんど拭き取れてな~い( ̄▽ ̄;)

ま、原因は分かってるんです。

1年前に社外のワイパーゴムに変えたときに、しーえっくすってばウインドウがカーブしてるんで、中央の20cmぐらいしか拭き取れなかったのです(ばく

これではキケンだってことで、即座にDで買いなおしたワイパーゴムに変えましてん。
運転席側は、まあなんとか合格点をあげられる程度に回復。
しかし、まだ満足できるレベルではないなぁ、と思っていました。

後日、TO-Gか誰かに、ワイパーゴムのプレートも専用品らしいっすよ、と言われ。。。
そう、昔のゴムとプレートはABのゴミ箱にダンクシュートしてしまったのれす( ̄□ ̄;

それでもワタシは我慢できる子wなので、最近まで我慢していたところにcovaりんの一声。


そして今日、交換してみましたー。

写真は上から、社外・純正・社外・純正。ま、分かりますねw。
こんなに違うのかー。こりゃ、助手席は拭き取れてないわけだ(-ω-)

ってか、運転席側も見違えるように拭き取ってくれます(笑
もっと早くにcovaりんを乗せてれば良かった( ̄▽ ̄;)


と、これだけぢゃ車ネタになってしまうので。(いけないのかw


今日もラジですYO。ほんと、飽きないやつらです。
ざびさんとおっぱっぴーとワタシなんて、朝練夕練ですから~。

日曜土曜徹夜でやったばかりなのに、夕練だけでも来る
covaりんとちゃづけさんもすごいが(笑


まぁ、みんなうまくなってますよ(`・ω・´)シャキーン
特に、他車をよける事を覚えたw。
全くぶつけない訳ではないですが、明らかに接触は減っています。


モレンジ号を借りて、19Tモーターの余力に魅せられてしまったのが余計ですがw。
ドリが終わりそうになっても、アクセル開けると更に飛距離が出るんですもの。

また、散財かしら。。。


話は戻りまして、実車の方へ。
1月2月と給油1回づつしかしてませんが(笑、めでたく20000km達成しました~。
年間10000kmペースなので、(非みんカラ一般人の)普通ですねぇ。
1年前はだいたいオカヤマン達と同程度でしたが、今も同じくらいのようですね。
けっして、「少ないやろ~」と言われるレベルではないと思ってます(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2009/02/11 21:41:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2009年02月08日 イイね!

ついにコースデビュー

ついにコースデビュー先日ざびさんブログに玉ちゃんがコメントしました。

ラジオフ、土曜の方が逝きやすいです。


そうだよね、帰りが日曜の夜だと次の日大変だもんね。
優しいざびさんが、玉ちゃんのことを考えて企画したのは。


完徹ラジオフ、開始は土曜の24時から6時間( ̄▽ ̄;)


さすが、どSのざびw。

前夜は玉ちゃんとワタシで、22時開始ぐらいでいいんぢゃね?と弱音を吐きました。
しかし、どS(再)のざびさんは許しません!

それを聞いて喜ぶ、どMの玉ちゃんとワタシw。


この時間でいつもの海っぺりでの開催は自殺行為なので、24時間営業のラジコースに逝きます。

ついに、キターッ!
コースデビュー(`・ω・´)シャキーン


そして当日。
22時からは有志で爆弾ハンバーグを食べる予定でいたところ。

玉ちゃんが颯爽と20時頃?に現地に着いてるようです( ̄▽ ̄;)

さすが年が若い。
ワタシなんて、なるべく休養を採るためにギリまで家にいたのに~。


爆弾は省略。


で、ラジコースに向かうと4,5人グループの先客がいましてん。

もう見事な走りっぷり( ̄□ ̄;



俺らがこれに入っていいのだろうか。。。仮免状態の雑魚達なのに(ばく


みんなでけん制しあう中、アノ人が道を切り開きます。

そう、われらの玉寿部長代理です(`・ω・´)シャキーン

代理~、と黄色い声援の中(ウソ)、初めてのコースレイアウトなのに
けっこうまともに走っています。

みんな、内心続きたいけど、先客さんたちがうますぎて。。。


と、思ってたら先客さんたちが休憩に入りました。


チャンス!とばかりに雑魚達がコースに向います(笑
雑魚は集団だと強いw

雑魚達が登場してから、壁にぶつかる音が途切れません((((;゜Д゜)))


ま、今日はこのぐらいにしといてやる(-ω-)、と退散したい気持ちにもなりましたが
ここは辛抱w。


周回遅れのごとく、先客を先に逝かせて後ろをついていき、操作をできるだけ真似してみました。
すると、けっこううまく走れます。


こ、これだ(`・ω・´)シャキーン


自分の中で何かが変わりました。
この微妙なアクセルワークとステアリングワーク、どこかでやった気が。


そう、PSのグランツーリスモ(GT)です。
昔は、GTでゴールドトロフィ目指してサルのようにやったっけ。
特にラリーコースの操作なんて、今回と似てるのでは?


ってことで、今日は言ってもいいよね。


俺、うまくなったかも(笑


ま、センターワンウェイに助けられてる部分も大分ありますが。
逆に、ワンウェイのせい、ってときもある。

もっと速い速度域でコントロールできるようにならないとー。
そうすれば飛距離があるドリができるのに。
当面の目標は、玉ちゃんとのパラレルドリ。


総じて、かなり満足なコースデビューでした。

また逝きたいなぁ。


追伸
左腕が軽いマウス腱鞘炎のようになってますw。アクセル操作で(ばく
Posted at 2009/02/08 21:34:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2009年02月01日 イイね!

やめられないとまらない

やめられないとまらないやめられないとまらない。
思い出すのはかっぱえびせんのフレーズですね。
決して、ラジのアダルトバイではありませんよ、TO-Gw。


年末かいつかのテレビで、かっぱえびせんの限定品を紹介してましてん。
これは、カルビーのHPでしか買えず、次の発売は年明けと言ってまして。

限定品でしかも究極のえびせん、というからには買うしかあるまい。(`・ω・´)シャキーン
しかし、30枚入りで1300円、1枚40円以上ですYO、奥さんw。


先週の平日、12時にネット販売開始。
のっぴきさんがその時間からチャレンジしてたらしいんですが、サイトに繋がらないと。
テレビの影響って大きいなぁ。

で、ワタシが家に帰ってから挑戦しても、たまにカートに入れるまで逝くんですが、
その後で混雑してますページが出て、振り出しに戻る、の繰り返し( ̄▽ ̄;)

(*`Д´)ウキーッ!

カートに入れる段階で残数が出まして、その時点でまだ600とか残ってますw。
8時間経過しても200ぐらいしかさばけてません( ̄▽ ̄;)

キヨスクのおばちゃん雇ったほうがいいんぢゃね?(ばく



で、結局。



翌日の深夜2:15に、めでたく買えました~(゚Д゚;)

めでたいのかどうだか。。。


14時間行列に並んで買った逸品w、それが昨日届いて食したところ。




確かにうまいが、それ程でもw。



次回は2/23に発売されるそうだから、興味がある人は試してみると良いよ( ̄▽ ̄;)


で、今日はそのえびせん「匠海(たくみ)」を持って、ラジ部夕練に向い、みんなに配りましたとさ。


ちゃづけさんぢゃないけど、今日は成長したなぁ(笑
センターワンウェイ、有りですな( ̄ー ̄)ニヤリッ


ちなみに、今日は誕生日でしてん。
そういえば、チバカからプレゼント貰ってなかった!Σ( ̄□ ̄;
なんかくれ(ばく

ま、自分にプレゼントしたから、MAICCAw

Posted at 2009/02/01 21:27:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ふたはピオーネなのかな。ピオーネ復活してほしいね、しないけど。」
何シテル?   08/30 10:09
座右の銘は「他力本願」w 弄りもブログも、みなさんの優しさから成り立っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DME-M01デジタルミラーリアカメラ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:24:36
デジタルルームミラーカメラ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:08:19
テールゲートパネル/ガーニッシュ交換&ガーニッシュイルミ(一文字テール)施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:01:27

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車購入時に常に検討するメーカー、MAZDA。 過去2台は、後ろ髪引かれながら他銘を購入。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
現在所有‥ではなく、長期の代車です。 初ドイツ車。DSGのギグシャク感てこれかぁ。でも総 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
マツダラージモデル CX-60の価格が高くなりそう&大きすぎるので諦め、パノラマルーフに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
マツダがフルスカイアクティブのスライドドア付車を出しそうもないので、昨年秋頃から他社ミニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation