• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いどんのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

ついにコースデビュー

ついにコースデビュー先日ざびさんブログに玉ちゃんがコメントしました。

ラジオフ、土曜の方が逝きやすいです。


そうだよね、帰りが日曜の夜だと次の日大変だもんね。
優しいざびさんが、玉ちゃんのことを考えて企画したのは。


完徹ラジオフ、開始は土曜の24時から6時間( ̄▽ ̄;)


さすが、どSのざびw。

前夜は玉ちゃんとワタシで、22時開始ぐらいでいいんぢゃね?と弱音を吐きました。
しかし、どS(再)のざびさんは許しません!

それを聞いて喜ぶ、どMの玉ちゃんとワタシw。


この時間でいつもの海っぺりでの開催は自殺行為なので、24時間営業のラジコースに逝きます。

ついに、キターッ!
コースデビュー(`・ω・´)シャキーン


そして当日。
22時からは有志で爆弾ハンバーグを食べる予定でいたところ。

玉ちゃんが颯爽と20時頃?に現地に着いてるようです( ̄▽ ̄;)

さすが年が若い。
ワタシなんて、なるべく休養を採るためにギリまで家にいたのに~。


爆弾は省略。


で、ラジコースに向かうと4,5人グループの先客がいましてん。

もう見事な走りっぷり( ̄□ ̄;



俺らがこれに入っていいのだろうか。。。仮免状態の雑魚達なのに(ばく


みんなでけん制しあう中、アノ人が道を切り開きます。

そう、われらの玉寿部長代理です(`・ω・´)シャキーン

代理~、と黄色い声援の中(ウソ)、初めてのコースレイアウトなのに
けっこうまともに走っています。

みんな、内心続きたいけど、先客さんたちがうますぎて。。。


と、思ってたら先客さんたちが休憩に入りました。


チャンス!とばかりに雑魚達がコースに向います(笑
雑魚は集団だと強いw

雑魚達が登場してから、壁にぶつかる音が途切れません((((;゜Д゜)))


ま、今日はこのぐらいにしといてやる(-ω-)、と退散したい気持ちにもなりましたが
ここは辛抱w。


周回遅れのごとく、先客を先に逝かせて後ろをついていき、操作をできるだけ真似してみました。
すると、けっこううまく走れます。


こ、これだ(`・ω・´)シャキーン


自分の中で何かが変わりました。
この微妙なアクセルワークとステアリングワーク、どこかでやった気が。


そう、PSのグランツーリスモ(GT)です。
昔は、GTでゴールドトロフィ目指してサルのようにやったっけ。
特にラリーコースの操作なんて、今回と似てるのでは?


ってことで、今日は言ってもいいよね。


俺、うまくなったかも(笑


ま、センターワンウェイに助けられてる部分も大分ありますが。
逆に、ワンウェイのせい、ってときもある。

もっと速い速度域でコントロールできるようにならないとー。
そうすれば飛距離があるドリができるのに。
当面の目標は、玉ちゃんとのパラレルドリ。


総じて、かなり満足なコースデビューでした。

また逝きたいなぁ。


追伸
左腕が軽いマウス腱鞘炎のようになってますw。アクセル操作で(ばく
Posted at 2009/02/08 21:34:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2009年02月01日 イイね!

やめられないとまらない

やめられないとまらないやめられないとまらない。
思い出すのはかっぱえびせんのフレーズですね。
決して、ラジのアダルトバイではありませんよ、TO-Gw。


年末かいつかのテレビで、かっぱえびせんの限定品を紹介してましてん。
これは、カルビーのHPでしか買えず、次の発売は年明けと言ってまして。

限定品でしかも究極のえびせん、というからには買うしかあるまい。(`・ω・´)シャキーン
しかし、30枚入りで1300円、1枚40円以上ですYO、奥さんw。


先週の平日、12時にネット販売開始。
のっぴきさんがその時間からチャレンジしてたらしいんですが、サイトに繋がらないと。
テレビの影響って大きいなぁ。

で、ワタシが家に帰ってから挑戦しても、たまにカートに入れるまで逝くんですが、
その後で混雑してますページが出て、振り出しに戻る、の繰り返し( ̄▽ ̄;)

(*`Д´)ウキーッ!

カートに入れる段階で残数が出まして、その時点でまだ600とか残ってますw。
8時間経過しても200ぐらいしかさばけてません( ̄▽ ̄;)

キヨスクのおばちゃん雇ったほうがいいんぢゃね?(ばく



で、結局。



翌日の深夜2:15に、めでたく買えました~(゚Д゚;)

めでたいのかどうだか。。。


14時間行列に並んで買った逸品w、それが昨日届いて食したところ。




確かにうまいが、それ程でもw。



次回は2/23に発売されるそうだから、興味がある人は試してみると良いよ( ̄▽ ̄;)


で、今日はそのえびせん「匠海(たくみ)」を持って、ラジ部夕練に向い、みんなに配りましたとさ。


ちゃづけさんぢゃないけど、今日は成長したなぁ(笑
センターワンウェイ、有りですな( ̄ー ̄)ニヤリッ


ちなみに、今日は誕生日でしてん。
そういえば、チバカからプレゼント貰ってなかった!Σ( ̄□ ̄;
なんかくれ(ばく

ま、自分にプレゼントしたから、MAICCAw

Posted at 2009/02/01 21:27:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2009年01月28日 イイね!

TPFオフ~それでもTO-G迎撃オフと・・・w

TPFオフ~それでもTO-G迎撃オフと・・・wTPF。それはタミヤプラモデルファクトリーの略。
プラモデルだけでなく、ラジもあります。場所は新橋。

そこにヤツが来たのです。


そう、岩手のTO-G(`・ω・´)シャキーン


今日出張するという情報は既に年始に聞いており、みんな仕事を入れないようにしていました。
Y2さんなんて、会社のスケジューラに行先「TPF」だって(笑


ワタシは18時すぎに到着したのですが、すでにY2さん、アドルさん、ざびさん、そしてTO-Gが物色中。

少し遅れてちゃづけさん登場。ワタシとTO-Gは小物を購入しましてん。
これでもう「かえとらんて、おかしいやろ~」とは言われない(-ω-)

アドルさんは、ここでも「アドル買い」(アダルトバイの進化系)をします。
普通の人なら値段を見て買えませんw。
塗装&LED装着済みであり、かつ値引きが小さい割高なボディを
迷いもなく(ココ重要!)買うのがアドル買い(笑




その後は、TO-Gの帰宅時間まであと1時間ほどあるので、飲み屋さんにれっつごー。
しかし、なかなか注文した料理が出てきません。
covaりんもなかなか来ません。

せめて、covaりんだけでも間に合ってくれー。



しかし、さすがヒーロー。
タイムリミット5分前にcovaりん登場です。(`・ω・´)シャキーン
料理も数点なんとか食べて、TO-Gは帰宅の途につきました。写真はリーマン姿のTO-Gです。


なんだかんだ食っちゃべって、covaりんが杏仁豆腐の後に、豚の角煮をデザートで食べてお開きになりました~(ばく


その後。
ワタシとざびさん、Y2さんとちゃづけさんが山手線に乗ったら、その車両にはホームがレスな人が1人乗車されており、まぁ、なんだ、詳しくは書かないことにしよう(゚Д゚ll)
辛かったです(ばく
Posted at 2009/01/29 00:25:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2009年01月25日 イイね!

成長ナシw

成長ナシwざびさんも書いていますが、今朝はざびさんの朝練(もち、ラジ)に付き合いまして。
8時半からラジって、平日の出社時間より早いんですが( ̄▽ ̄;)
もちろん、8時半には着くわけもなく9時すぎ到着。

ざびさんのあんな真剣な顔を初めて見た気ガスw。


今日は朝練だけでなく、メインは夕練なのです(`・ω・´)シャキーン
16時ジャストに逝くと、すでにアドルさん、ちゃづけさん、ざびさんが走行中。
あと1人、covaりんはまだ来ていません。

早速、いどんGT-Rを走らせます。

















がー





午前中に発生したカラカラ音が再発(´・ω・`)ショボーン

昼間バラシた後は発生していなかったはずなのに・・・

とりあえずリアのギアボックスとモーターを外します。
うーん、分からん。。。

3人は楽しそうに走っています・・・


どうしよう。




えーい、続行しちまえ( ̄▽ ̄;)


異音(notいどん)のまま、参戦です(`・ω・´)シャキーン

想像ですが、リアをボールデフに変えてるのですが、そのあたりでないかと。
今日はもうやる気がないので、今週中にチェックです。


本日はドリドリ大会。
ちゃづけさんは相変わらず自画自賛していますw。
うん、でもうまくなってるよ君(-ω-) 上から目線w。

ざびさんも確かに上達しています。


アドルマンはよく見てなかった(ばく

ワタスは。。。

微妙( ̄▽ ̄;)


清水の舞台から飛び降り、センターワンウェイという高価なパーツを付けましてん。
これは、アクセルオフにするとフロントの駆動力が切れてFRになり、ドリしやすいというパーツらしい。

ただねえ。

車はやっぱ4駆に限りますなぁ(笑


クルクル周って挙動が激変し、難しすぎ(´・ω・`)


バッテラ使用出遅れと、カラカラ音と難しいのと寒いので、やる気がなくなりましてん(;_;)

辺りは暗くなり、みんなのバッテラがなくなった18時頃に引き上げようとしたそのとき。


そいつはゴロゴロと音をたててやってきた~。



ヒーローが、番組終わった後にやってきました。orz
それに、荷物デカっ(゚Д゚;)

これからラジっすか( ̄▽ ̄;)

聞くところによると、14時すぎまで起きていたはずなのに、二度寝したという。。。

我慢できなかったパーツてんこ盛りの車を走らせたいようなので、付き合いました。

1人ではかわいそうなので、余ってる5100バッテラをざびさんに渡したところ、ウキウキしながら車に取り付けてます(笑

飽きないねぇ(笑、1日何時間ラジってんのよ( ̄▽ ̄;)


19Tモーターに換装したプチすまいる号の特筆すべきはその速さ。
あんなの操作できんずらーw。


19時に強制終了し、玉部長に頑張りました報告をしてお開きです。

その後は、おちゃかのさんから、かの友のなかでのおちゃづけさんの評判が
がた落ちな話しを聞いたりしながら、食い放題のカレーを食べました(笑


・今日の教訓
パーツは腕を磨いてから取り付けろ。ざび号が一番安定してんぢゃねーか(ばく
Posted at 2009/01/26 00:10:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2009年01月22日 イイね!

昼休みは休め!

昼休みは休め!変な画像ですいません(汗

昨日ざびさんに譲ったバッテリー、通称バッテラがなんとなく欲しくなり、ポチリました( ̄▽ ̄;)

数量に注目~。
7ですよ!CX-7の7ですねん。


これだけあったら、4時間耐久レースぐらいできるかしら?( ・ω・)モニュ?


午前中に共同購入しそうな人にメールしてみました。
携帯だとあて先が5人までしか指定できないのが不満です。
なので2チームに分けて送信です。

1チームめ:ざびさん、covaりん、自分、TO-G、玉ちゃん、キム兄
2チームめ:ざびさん、covaりん、自分、Y2さん、アドルさん、ちゃづけさん



結果、既に持ってるざびさんと、たぶん寝ていたキム兄以外、全員購入~。

いやぁ、面白いように釣れました。入れ食い状態w。


午前中はそれで終わったんですが、昼休みに事件が起きました。




12時からの1時間で、計50通のメールやりとりw((((;゜Д゜)))




チバカは2チームにアドレスが入ってるのでもう大変。
書いてるそばから受信しまくりで、まともに書けません。


こんなに送ってるのは、誰が犯人か突き止めなければなるまい。


発表します。

ざび:13通
covaりん:11通
自分:9通
アドル:7通
TO-G:5通
ちゃづけ:5通


犯人は・・・・チバカだぁ~(爆


就業中もポチポチくるし、終業後もまた大変。。。


ま、ワタシは年休だったし、通販の取りまとめしてたんでまあ、いいでしょう。
しかし、ざびさんはコンスタントに送ってきます(笑

おっぱっぴーっのあの万年はしゃぎっぷりって誰に似たんだろ、って
思っていましたが、今日わかりましたw。

父からの遺伝です(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2009/01/22 20:46:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ふたはピオーネなのかな。ピオーネ復活してほしいね、しないけど。」
何シテル?   08/30 10:09
座右の銘は「他力本願」w 弄りもブログも、みなさんの優しさから成り立っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DME-M01デジタルミラーリアカメラ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:24:36
デジタルルームミラーカメラ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:08:19
テールゲートパネル/ガーニッシュ交換&ガーニッシュイルミ(一文字テール)施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:01:27

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車購入時に常に検討するメーカー、MAZDA。 過去2台は、後ろ髪引かれながら他銘を購入。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
現在所有‥ではなく、長期の代車です。 初ドイツ車。DSGのギグシャク感てこれかぁ。でも総 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
マツダラージモデル CX-60の価格が高くなりそう&大きすぎるので諦め、パノラマルーフに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
マツダがフルスカイアクティブのスライドドア付車を出しそうもないので、昨年秋頃から他社ミニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation