• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

TC1000を走ってきました。

TC1000を走ってきました。 Shinoさんに誘われ、TC1000を走ってきました。

ご一緒された方、お疲れ様でした!

当日ですが、前日にスタバに行きカバンを忘れて、朝財布がなくてめちゃめちゃテンパリました(笑)

急きょ、電話して朝6時半にお店を開けてもらい取りに行きました。

そんなことをしてたら、受付時間間に合わなくなりそうで、もうてんやわんや。

駐車場にはShinoさん、しるふぃーどさん、Mokaさん、Yohさんが到着済み。

急いで、用意してドラミに参加して、いざ走行

今回は12分×5回の走行でした。

で、カメラは持っていったのですがセットする時間がありませんでした。

結果ですが、43,707がベストでした。

今回、お友達になったLechmereさんの指導になんと、シルビア乗りなら誰しもがしってる堀越兄弟の弟さんが来ていました。

ちょっとお願いして、2本目を運転してもらい同乗走行させて頂きました。

いや~さすがTC2000を50秒台で走る人は違います。

マシンコントロールが素晴らしい!

もう隣に乗ってて感動しかありませんでした。

タイムですが、43,493。

何がいけないのか聞いてみると、

この車全体的に限界が低いね。

すぐにケツがでるよ~

とのことでした。

もうショックでボディブローのようにあとからジワジワきました(笑)

やはり、4年落ちの野ざらしタイヤだとダメみたいです。

途中から開き直って、全てのコーナーで滑らしてやると思って踏んで行っても、タイヤ見ると全く減った様子がありません。

ホントにプラスチック化してるみたいです^^;

今後、タイムアップを狙うならタイヤ交換は必須の様です。

まあ、とらあえず収穫は多かったから良しとします。

次回はいつ走れるやら
ブログ一覧 | 筑波TC1000 | 日記
Posted at 2012/04/30 17:03:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊豆Touring!伊豆再発見のツ ...
バビロニアさん

豚生姜焼き丼
avot-kunさん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

023premium 帯広オフ20 ...
ゆーーすけ♪さん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

ホテルニュージャパンの火災について ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年5月1日 7:52
お疲れさまでしたぁ~♪ヽ(´▽`)/

サーキットご一緒できて楽しかったっす♪

しかし限界低いの一言はグサッときちゃいますね~
(^-^;)

次回はタイヤ新調して頑張っちゃいましょう!
o(*⌒O⌒)b

日焼けの赤みとれましたか?(笑)
次回は日焼け止め持参で(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年5月1日 18:15
お疲れ様でした!
僕もご一緒できて楽しかったですわーい(嬉しい顔)
そうなんですよ~限界低いは強烈なダメージでした(笑)
走れば走るほど、タイヤの終わってる感を感じましたよ冷や汗

次回は新調してリベンジです!

相変わらず真っ赤ですよ(笑)
周りの人に風邪でも引いた?とかいろいろ言われました冷や汗2
5月の紫外線舐めたらいけないですね~冷や汗
2012年5月1日 8:18
やっぱりタイムを出せる人はタイヤの限界付近を察知するセンサーが鋭いですね!
エアを落としても限界が低いなら、そのままドリフトで楽しむタイヤのセットにしてしまうのもありかと。
でも、次は(予算確保の上で)タイヤを新調して堀越さんを凌駕すべく臨んでみたいですね♪
コメントへの返答
2012年5月1日 18:26
やっぱ堀越さんは凄いです。
もう運転がうますぎて感動しかなかったですうれしい顔

エア落とそうが何しようが食いません(笑)
ホームストレート立ち上がって、一コーナー切り込み始めてブレーキ踏むと簡単に慣性ドリフトできます(笑)
流れたらあとはブレーキでアンダー調整するか、アクセルで流れるのをコントロールするだけでした。
グリップのはずが完全にドリドリでしたね冷や汗
まあ、スライドコントロールの勉強ができたと思って良しとしますウッシッシ

次はラジアルだと使い切らないので、Sタイヤにしようかと思ってます。
ちなみにダメダメタイヤは普段履きにします(笑)
2012年5月1日 8:41
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ色々お話しできてとても楽しかったです♪

次回は是非新品タイヤで(笑)私ももう少しタイムアップできるように頑張ります。
コメントへの返答
2012年5月1日 18:29
お疲れ様でした!
こちらこそ楽しい時間をありがとうございますウッシッシ

新品タイヤ…欲しい~(>_<)(笑)
いい先生がついてるからすぐに上手くなりますよ!
僕は追いつかれないように頑張って逃げますね走る人(笑)
またぜひご一緒しましょうねひらめき
2012年5月1日 10:44
おつかれちゃ~ん。

あのタイヤは早く見切りましょう(笑)
コメントへの返答
2012年5月1日 18:31
お疲れ様です♪

あのタイヤは今のがなくなったら普段履きにします冷や汗(笑)

タイヤよろしくお願いしますね(人´∀`)
2012年5月1日 10:51
タイヤって新品とそうでないのとで差が大きいですからね
コメントへの返答
2012年5月1日 18:35
ですよね~あせあせ(飛び散る汗)
しかも四年間、雨や雪にやられて、日光にもガンガン当たってたらカピカピになるのはしょうがないですよね冷や汗
ホント熱入れてもプラスチックの様でしたよ(笑)
2012年5月1日 22:08
先日は車のせていただきありがとうございました。

えー、限界低いはちょっと感じ悪い言い方で申し訳なかったですが、タイヤを変えたら激変すると思いますので、ぜひ次の走行ではタイヤを新調してみてください。

ガレージ素晴らしいですね♪
コメントへの返答
2012年5月1日 22:22
こちらこそ、乗って頂いて感激でした。
シルビア乗り始めてから、ずっと憧れていたので感無量でした。

いえいえ、若干ネタにしてる部分もあるので気にしないでください^^;
こちらこそ、申し訳ないです。
もともとごまかしながら履いていたタイヤだったので、そう言ってもらえて踏ん切りがついた感じです。
まあ、とりあえずタイヤ変えてみようと思います。

ありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです♪
2012年5月2日 8:32
おつかれさま~。

減らない魔法のタイヤ=食わないタイヤ。
次回はフェデラルでも良いから、新品使ってみたいね。

腕が真っ赤のままで、痛いんです。
コメントへの返答
2012年5月2日 11:15
お疲れちゃん♪
減らない魔法のタイヤは街乗り用にします冷や汗

何でもいいから喰うタイヤが欲しいっす(>_<)

俺は鼻の皮がむけてエグイことになってます(笑)
2012年5月7日 22:28
遅ればせながらおつかれさまでした~

自分も乗ってもらえばよかったと、いまさら後悔してます。。

タイヤ終わってましたねw
街乗りはフェデラルで十分かと思います。
コメントへの返答
2012年5月7日 23:16
お疲れ様でした!

今回の走行会は堀越さんに乗ってもらうことがメインだと思えば、安い走行会でした(笑)

次回、機会があれば乗ってもらえると自分の車の限界をわかりやすく説明してもらえると思います。

タイヤは完全に駄目ですね。。。。
たぶんフェデラルの方がタイム出ると思います。
次回までには何とかタイヤ用意しますよ~。

プロフィール

「[整備] #MINIClubman おそらく初めての交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/301559/car/1319394/7759381/note.aspx
何シテル?   04/20 16:50
ボンビーですが、車への愛情は惜しまない男です(爆) 皆が楽しんでくれることに、楽しさを感じるので楽しいこと結構企画してます。 まだまだ色々と下手くそですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MTRUST パワステ リザーブタンク キャップ用 シールリングゴム Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 23:16:03
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 19:42:05
ミスタータイヤマン白井店 
カテゴリ:いつものお店
2009/01/15 01:32:22
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
更新日 2021/12/1 (SEEDにてセッティング) ダイナパック計測(レブ8200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINIデビューしました♪ ウィークポイントとされる部分を中心に弄ってます。 今後、ブ ...
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation