• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれ配管工のブログ一覧

2023年04月19日 イイね!

いざタイヤ交換へ

いざタイヤ交換へネットで買ったタイヤ交換!
最近は持ち込みショップが増えてますのでありがたい。
しかし近所のお店に予約に行ってケータハムと言っても「知らないと」
※普段仲間の個体を沢山観てるせいかスッカリメジャーだと思って居ましたがまさか知らない!と車屋さんに言われるとはね😔

PCパチパチしてモニター見た受付が固まってしまい丁重にお断りされてしまい、別なお店で請けて貰えました。

問題はどーやってタイヤ運ぶか
!! そーだあれがあった。
「TG製セブンキャリア」


4本全て載りましたよ👍
セブンキャンプのブログにつられ即購入も全く出番無しでしたが、ここで大活躍です。
買って良かった😆
下段のバーが能力発揮有ると無いとでは積載量に大分違いが出ます。Goodです。

剛性バッチリ、固定金具も数あるセブンに取り付け可能な金具考案に敬服致します。


付属のゴムゴムだけでは荷崩れしますからガチャガチャバンドでさらに固定。


結構な重さにも道中全く問題無しです。


無事時間前に入庫。



作業は30分程度で完了。
毎日20台程のタイヤ交換が切れ目なく予約入っているそうです。


これでも峠でクルクル廻る様なら、フニャサスか、それともオイラの腕の問題ですかな😁
週末のお出掛けに間に合いました。
Posted at 2023/04/19 23:52:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

夏仕様へ換装計画

夏仕様へ換装計画以前ポチッた怪しいスクリーンセットとリアに付けようかと買ったアクリル板。
何時もの様に買いっぱで長期放置していたアイテムを付けようかと思考中です。


ブラックランズだと書いてあったと記憶してましたが、「エアロスクリーン」としか読めません。


しかもスクリーンとバックミラー以外は鉄ちゃんで結構な重みで御座います。😅
軽さを誇るセブンには如何なものかと長らく放置しておりましたが、試して見ようかと。
リアの風除けは段ボールでの型取りをして見たものの、ビミョーな角度でロールバーと干渉して位置決めが難しい!






こんな感じで行けるかな😅
後はアクリル板の切り出しですが、5mmともなるとアクリルカッターで切り出すのはR部がちとムズい!!



手ノコでは無理やし、サンダーは危なっかしいし、マルチツールは事務所だし、今日はここで作業中断!
皆さん何で切ってますか?
直線的なカットは避けたいのですが、地道に削るしかないものでしょうかね〜😓
上端の固定も考えないと😔
北軽には間に合いそうもありませんな〜😁
Posted at 2023/04/19 00:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

浮気心に天罰か!

浮気心に天罰か!朝の曇天に笑うからのピーカン😲
一度足車での出立後、ガレージに戻ってからの出撃が裏目に😣
首都高入った直後の雨に撃たれながらの禁断の園へ

気になる個体に釣られて、2週続けての浮気に出掛けた罰なのか!
帰路は往路以上に激しいスプラッシュ☔


大粒の雨に加えて、バチバチと氷混じりのキツイお仕置きを頂きましたよ!
浮気行くのに一緒に行ったらダメですな~😁
Posted at 2023/04/16 23:04:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

値上げ前のドタバタ!

値上げ前のドタバタ!毎日のように色んな物の値上げのニュースが流れておりますな〜😣
前々から諸兄の忠告に「交換せねば」とはや2年🤣
値上げとなれば急がねばと
ようやくポチりましたよ。


皆さんお勧めのDIREZZA ZⅢ
取り敢えずタイヤだけ手に入れました。
まだ交換の予約はしてませんがね!


フォルム的には今のMICHELINが好きなんですが、見つかりませんでした。


いつもの見たくに「ガレージの賑やかし」にならない様に予約せねば😄
Posted at 2023/04/03 23:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年02月13日 イイね!

ようやっと

オイラのポルシェは中途半端なRS仕様でありまして、信じて疑わ無かった純正ホイールもまさかのMAXブランドでガッカリ😢
だいぶ前に大枚叩いて購入したアロイに履き替えようとしたのだが、タイヤチョイスにガレージの肥やし化してました。😁


しかし、リアの左側だけが異常な摩耗でもはや限界。




とりあえず、やばいリアだけ交換します。
ピレリを探したのだが、高いしオーダーしないと手に入らなかったので、またToyoのお世話になりました。
赤く塗装したいのだが、Diyは無理なのでこのまま行きます。
Posted at 2023/02/13 23:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@T7
パンクしたときかな
オイラ達のスペアがただのお飾りだったと感じた瞬間🙏」
何シテル?   07/31 19:25
気まぐれ配管工です。よろしくお願いします。 160から鞍替えしました。 エンジン音が最高です。 シフトアップよりシフトダウンの瞬間が堪らなく気に入っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMP 都道府県別分布図 2024 新春版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 20:45:48
セルモーター、修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 12:19:30
(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 23:53:58

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン シリーズ3 1300/1600GTケント ケータハム スーパーセブン シリーズ3 1300/1600GTケント
赤ベースの内装とウェーバーの音に魅了されて、160からの鞍替えしました。 クラシカルの外 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
チョト抵抗ありましたが、オリジナルのナローはとても手を出せる価格では無かったので、「この ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての新車! 「一度マツダに乗ると次もマツダ車になるよ!」と先輩に言われた通りになりま ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取って初めて買った車です。 当時は「プレイドライブ」が愛読書でしたので、別に参加した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation