• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれ配管工のブログ一覧

2022年10月06日 イイね!

第15回全国オフ

第15回全国オフ3年ぶりのオフ会!
一度に沢山のセブンを拝見出来る機会はとても貴重で有ります。

多種、多色、新旧、ハイパーモデルや独自色の濃い物など色んな車が集まって来ます。


台数多くて写真撮るのも大変な状況で有ります。



今回で二度目のオイラはまだまだ🔰です。
前回は160での参加でしたので、月日の経つのは早いです。
帰りますに甲府市内へ寄り道して買い物!
何とか小仏峠の大渋滞前にと急ぎ中央道へ向かう道中で!!




後方からベンツにカマられポリス待ちの為にコースアウト
完全に渋滞にハマりました。
グーグルナビに逆らい大月から20号へ下りたら更に激渋滞

帰還後に損害チェック👀

ナンバープレートが寝てるのと

スペアタイヤキャリアの塗装が割れてました。
ま~たいした事無いさ〜😃

と楽観視していましたが、主治医曰く、「甘く見てはいけませんよ!」と😒

木曜日!雨模様の中主治医のところへ



本降りです。😅


結果はざっと「15万」!
キャリアが押されリアフレームはセーフですが、タイヤ固定ボルトが押された為かリアパネルにエクボ。これは判定が付かないので、保険査定調査員審査ですがね🧐
それも交換したいなら「100万」!!
えー(・_・;)
どーします。?
徹底的にやったらの話しだけどね!
それを求めるなら鬼畜ですけど!どーします😒
軽い方でといえ15万は相手も驚くだろ〜な
自分で引っ張ってちょと戻してしまったのが、かえって悪かった様で、先ずは走れるならば状態保持しとかないと、後々正確な判定が出来ないそうです。
楽しかったオフが、今週はセブンのいないオフになってます。
無駄な寄り道と後方のデカい車にご注意を👋
Posted at 2022/10/10 20:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

無線局開設準備

無線局開設準備オイラもと思いたってから半年、ようやく開設に向け第一歩ってところです。


アルインコと考えておったところに先人からの貴重な情報😲
とてもリーズナブルのうえヘッドホン付きの有難い商品
エフ アール シー
FC-D301


本体 アンテナ リチウムイオンバッテリー 充電器 ACアダプター ベルトクリップ 


あと、これが肝心の申請書類と説明書等
必要事項を記載して収入印紙を貼って返信用の封筒を入れて郵送か~😒
オフ会には間に合いそうに無いですな~。
でもこれ電源入れたら使えるんでしょ〜ね〜😁
Posted at 2022/09/26 23:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月14日 イイね!

何とも間抜けな

何とも間抜けなオイルチェックした後、キャップの締め忘れで事故りました!
プーリーにキャップが挟まったらしく走行中にいきなり後ろから「ぎゃー」と悲鳴が聴こえて白煙が!


幸いにもベルトは切れてませんが、ガレージまで保つ事を願ってゆっくり帰ります。


実は3回目なんですが、前回迄はセーフだったんですがね〜😢
Posted at 2022/08/14 15:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月30日 イイね!

ちょっとだけ ホ!

ちょっとだけ ホ!整備の内容ですが、まずラジエーターがお釈迦でした。
本体左側に経年劣化による緑青の腐食があり、全交換。




普段からノーズコーンを外す事が少なかったので、ドレンからの漏れだと思ってたら本体のコーナー部分からだそうで、左側面がダメだって。
純正出ないけどSHOPの制作物へ換装。
後はお決まりのサイドマーカーの取り付け。


取り敢えず、ルーカスでした。
位置はSHOP任せでしたが、諸兄はフェンダーの先端よりが多い様に見受けられます。
酷いのが点火タイミングとキャブ調整だったそうです。
車検対応マフラーのグラスウールが溶けしまった原因だそうです。
通常の7割程度のパワーしか出て無かったようで、帰路では明らかに調子良くなってました。
購入時から特にいじって無かったとすると、販売先でウェーバー調整に長けた方が居なかったのでは!との事。同調他全く合って無かったそうです。

恥ずかしい話しブレーキランプが左右とも切れてた様です。

スピードメーターがタコ踊りしていたのですが、根元が折れ曲がってたそうです。

いよいよ請求書ですが、パーツ代¥89,440.で工賃約¥211,200.プラスTAX😣

あら?
整備工賃の縦計が.....!
計算違いだったようで、
¥266,354.と法廷費用¥53,810.
合計¥320,164.
ちょっとだけ助かりましたが、今月ポルシェの任意保険も更新だったので、¥500,000.程飛んでっちゃいました。😵
リアル過ぎる報告ですが、皆様注視されていた様でしたので✋
Posted at 2022/07/30 18:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

驚愕😱

SHOPからの一報で発せられた金額と日差しの暑さで倒れる寸前😣
法廷費用別途で
‼️¥310,000.‼️
詳細は明日引き取りなので後日。
久しぶりに驚いたので✋
Posted at 2022/07/29 14:43:56 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@T7
パンクしたときかな
オイラ達のスペアがただのお飾りだったと感じた瞬間🙏」
何シテル?   07/31 19:25
気まぐれ配管工です。よろしくお願いします。 160から鞍替えしました。 エンジン音が最高です。 シフトアップよりシフトダウンの瞬間が堪らなく気に入っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMP 都道府県別分布図 2024 新春版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 20:45:48
セルモーター、修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 12:19:30
(P)七宝焼きエンブレム Hood Crest Badges(Early Orange Bar 1965-1972) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 23:53:58

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン シリーズ3 1300/1600GTケント ケータハム スーパーセブン シリーズ3 1300/1600GTケント
赤ベースの内装とウェーバーの音に魅了されて、160からの鞍替えしました。 クラシカルの外 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
チョト抵抗ありましたが、オリジナルのナローはとても手を出せる価格では無かったので、「この ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての新車! 「一度マツダに乗ると次もマツダ車になるよ!」と先輩に言われた通りになりま ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取って初めて買った車です。 当時は「プレイドライブ」が愛読書でしたので、別に参加した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation