• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

say-easyの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

オートライト感度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルトターボRSにはオートライトが付いていますが、これがなかなか点灯してくれず、かなり周りが暗くなってからでないとライトが点かず結構イライラします。個体差があるのかもしれませんが、私はちょっとでも暗くなったらスモール点灯する派なので何とかならないかと思っていたところ、過去にオートライトの感度調整をされてた方がいたので、私も参考にしながらやってみることにしました。
まず、助手席のグローブボックスを取外し、腕を中に入れてセンサーの裏側のツマミを挟んで上に押し上げて取外します。

2
取外すとこの様な感じです。カプラー取外してセンサー本体を取外します。
3
センサー本体です。写真のネジ部が感度調整ネジです。反時計回りに回すと感度が上がります。取り敢えず90度より気持ち多めに回してみました。このままカプラー接続してダッシュボードに仮置きして様子を見ます。改善されていると良いのですが。。。


4/14追記
その後ライトの点灯について確認したところ、あまり変わらなかったので、更に180度、合計270度ちょっと回したところで結構早いタイミングで点灯してくれるようになりました。もう少し早く点灯するのが理想だけれど、あまり感度が良くなると必要ないとことで点灯されるのも困るので、これで良しとします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ未点灯チェック

難易度:

ルームランプの変更

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

LEDウィンカーバルブとハイフラ防止抵抗の交換

難易度:

ヘッドライトリペア

難易度:

バックランプのLED化をバンパー外さずやってみる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換中」
何シテル?   06/21 13:19
say-easyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアストロークアップ 乗り心地改善 ウレタンブッシュ自作流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 23:27:23
バンプラバーカットその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 22:58:52
戸当たりドーム装着!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 22:56:32

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRSに乗っています。 アルファロメオ147からの買替えです。 セレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation