• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DFSOFのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

MOMO M-20 空気圧決定(´▽`)❗❗❗

応急用タイヤになった純正タイヤさん
MOMO OUTRUN M-20 を履かせ約1ヶ月間、
空気圧を何度も替えて走り込みを続けてましたが、ようやく決定❗

フロント



リア



純正タイヤの時より前後共
20kPa UP
が一番イイ感じ(´▽`)✨

組替え直後は芯のある固い感じでしたが走行距離と共に馴染むというかほぐれた感じに✨
今現在、俗に言う”皮を剥いた”状態。400km走りました。

一番最初は前後共260kPaで走り始め、
セッティング→リトライ💧
4度目の今回で合格点に落ち着きました~✨✨✨

純正タイヤの低燃費タイヤとの比較ですが、
直進ドライグリップ強め、コーナリング時ヨレ少な目、剛性も比較的高め。
ウエット性能は直進、コーナリング時共に同等?若干良い感じ。
タイヤノイズは音域低め、静目で不快な感じは少ない。
乗り心地、組替え直後は”固い”感じ、徐々に”馴染む”ほぐれる””組織の結合に隙間が出来た”感じで柔らかめに(約1ヶ月400km経過で)。
細かな段差等はあまり気にはならないが空気圧が若干高めにより大き目の段差は突き上げが大き目(突き上げ程度は純正タイヤと同等程度)
現状10点満点中 7点 くらいでしょうか!?
※純正は”5点”評価ね ふつーには走れるけどグリップ、ウエット、ノイズ、突き上げが…

あとはライフコスト(摩耗)が純正タイヤの3万kmと同等か❓ですね。
スタンダードタイヤなので厳しいとは思いますが、
なんせ「応急たいや」ですから厳しい事は言わない様にします💦

純正同等タイヤより1万円安く導入出来た上に、貴重な経験を積むことセッティングを楽しませてもらったので『 コスパ最強💥 』ですね(´▽`)✨✨✨

グレ娘 (*‘∀‘) < 4月に入ってから毎週末走って洗ってくれたものね~✨
ヌシ (;´Д`) < やっぱり原料とか製法でちょっと違うんだね~❗
グレ娘 (*‘∀‘) < ありがとね💕
Posted at 2024/04/29 10:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グレ娘 (*‘∀‘) と、ろーちゃん (๑•᎑•) のタイヤ重量 http://cvw.jp/b/3015935/48709470/
何シテル?   10/13 16:11
DFSOF です! まったり、のんびり愛車イジリをしています ! HONDA党 NA VTEC派 教義は ” 純正オプション は 純正 ” ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
7891011 12 13
141516171819 20
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

GRACE GM9(ガソリン車:4WD)後期の生産色順位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:14:54
L15B NAエンジンの性能曲線と i-VTEC のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:52:16
うげ~~~(◎_◎;)💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:40:58

愛車一覧

ホンダ グレイス ツンデレグレ娘 (ホンダ グレイス)
あまり見かけない超弩級希少車。 💞『 あーし の良さは乗ったヒトしかわかんないだからネ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation