• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コイズミナルキの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2020年5月18日

エアレギュレータホース、ブローバイホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアレギュレータのホースとブローバイホースを交換しました。
2
こちらのホースがエアレギュレータホースです
3
こちらがエアレギュレータホースです
4
固着していたのでマイナスドライバーでめくり上げ、一気に引っ張り上げて取りました。
5
こちらが取り外したホースです。ゴムが劣化して硬化して端の方がボロボロです。
6
エアレギュレータホースは新しい方にホースバンドを付け替えました
7
こちらが交換後のホースです。
8
こちらが取り外したエアレギュレータホースです。こちらも硬化してボロボロですし、バンドによるクセがついてしまっていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

オイル・フィルター交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮ヶ瀬行った時の写真です」
何シテル?   11/30 22:32
コイズミナルキです。神奈川工科大学4年生、80年代のセダン車を中心にオールマイティに車を愛してます!カスタム系などの弄ってある車も好きです。ローレルは基本的にノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 13:21:52
コイズミナルキさんの日産 ローレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 20:14:54

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
日産 ローレル メダリスト、HJC32前期に乗ります。1985年1月30日初年度登録、R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation