• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで225のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

自転車のカスタムです!

こちらでは久しぶりの投稿です。
と言っても自転車のお話しです。

少し傷んできたコンポーネンツを交換していただきました。
今回は、STIレバー、ディレイラー前後、キャリパー前後、スプロケットなど、
変速機とブレーキ。




変速機はクラリス8Sからティアグラ油圧式10Sへ。
これでブレーキは機械式から油圧式へ。
キャリパーはマウンテンバイク用です。
ディスクは歪を修正していただき、不安があったブレーキもこれで安心。
通勤と街乗りがメインなので、ちょうどいい感じです。
ワイヤーも交換していただき、2日ほど乗り初期伸びもおさまって、
ディレイラーの調整もしてまともに走れるようになりました。

やっぱり車も自転車もいじりたくなってしまいますね(^^;

車の方はちょっと事情がありまして少しお休みです。

Posted at 2022/03/26 10:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月12日 イイね!

サイクルイベント賞品ゲットした!

昨年11月に参加したサイクルイベントの賞品、L賞5名様
「前田製菓お菓子詰め合わせセット」ゲットした!

OGKのツールボックスも付いてうれしい\(^o^)/

なんかやる気出る!

参加して良かったな〜

Posted at 2022/01/12 21:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

アサロク2021年11月

アサロク2021年11月今年最後のアサロクに参加させていただきました。


しげにゃん さん
トリコローレの色使いに、ルパンのステッカーに、細かなパーツがすてきでした。
さりげない遊び心がいい感じです。


ジェシカさんとご主人様、A110納車1週間であの車高、
さすがです。
これからの進化が楽しみ!


ややこし屋オヤジさん
ポルシェにスイスポにアバルト。
どの車も購入までのストーリーに、購入後のストーリーやトリビアネタ、
本当に車がお好きで車の楽しみ方が違うなと思いました。
またいろいろ教えてください。


黒おやじさん、
10年以上続くこのアサロク!
いつもありがとうございます。

最近は自転車に乗ることが増え、アサロク参加プラスアルファのフォーカスになっていますが、やっぱり朝アサロクがあるから趣味の車はやめられないところがあります。


ルノーチーム


コルトロさん、
車の方も変わらずお元気そうで何よりでした。


v-onechanさん、
お久しぶりでした。

にょろさん、
朝は貴重な車の隣に止めさせていただきありがとうございました。

またよろしくです。


kaeruさん、
いつもありがとうございます。
久しぶりのモーニングにも参加出来ました

今年最後のアサロク!
皆様お疲れ様でした。
また、来春を楽しみに
それまで、お元気で!
2022年も皆様にとって健やかな1年でありますように!

ご参加された皆様ありがとうございました。
Posted at 2021/11/28 16:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

2021/11/21(日)バイクロア 堺大和川リバーサイドショー

2021/11/21(日)バイクロア 堺大和川リバーサイドショー2021/11/21(日)
バイクロア 堺大和川リバーサイドショーに行ってきました。

会場時間9:00到着。
自転車クロークに愛車を預け会場へ。


大きなトレーラーを引いたパナソニックのEバイク。
ついて早々に試乗させていただきました。

トレーラーには水を満載していましたが、
全く重さを感じず、トレーラーを引いていることも忘れるほどの快適さ!

トレーラーに荷物を積んで出かけても、
どこまでも行けそうです。


このEバイクのツアー体験があるとのことで、参加させていただきました。

出店されていたViaggioさんは、
以前にアサロクの時、再度山公園でお見かけした方でした。

走行写真はありませんが、土手を上まで登ったり、途中で並走したり、急斜面を降りたり楽しませていただきました。
このViaggioさんでは、E-BIKEを使ったサイクリングツアーとして、各地で半日・一日のツアーをされているそうで、一日は高いので半日ツアーで是非参加したくなりました。


試乗車もたくさん!
写真一番手前の「コルナゴ G3-X」に試乗させていただきました。

このバイクはカーボンフレームにシマノGRXの電動コンポで組まれたもの。
軽くて電動コンポが快適。
楽しく走れるバイクでした。
とても手が出ませんが(^^;
やっぱりグラベルはいい!


小口径もたくさん。
こちらでは、
赤いフレームがオシャレな
ダホンに試乗させていただきました。


先日もお世話になった、
シマノさん、シマノスクエアさんのブース。
ここでは、
自転車でツーリング、
自転車で釣り、
自転車で山、
様々な楽しみ方見せていただきました。


フロントシングル。
リアが12段。
林道が楽しそうな自転車です。


好きなジャンル。


他にもグルメあり、展示あり、キッズレースなど・・・。

いろんなジャンルの自転車に試乗でき、
お世話になった方にもお会いでき、
楽しい一日でした。
大阪での開催は2年ぶりとのことでしたが、
次回の開催が楽しみです。
その時にはコロナも終息していればレースなどもあれば見てみたい。
参加は厳しいけど・・・。

さて、11月28日(日)は今年最後のアサロク。
参加予定の皆様よろしくお願いいたします。
Posted at 2021/11/23 13:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月25日 イイね!

SHIMANO SQUAREサイクルイベント「FactorISM × 堺染色散走」

SHIMANO SQUAREサイクルイベント「FactorISM × 堺染色散走」SHIMANO SQUARE主催のサイクルイベントに参加しました。

10:00堺市役所前に集合
参加者3名にシマノさんから3名
とても贅沢なツーリングです。



<ルート>
堺市役所前 →シマノ本社→大鳥大社→浜寺公園にて昼食→ 染色工場(見学と染色体験)→ 堺市役所前

シマノ本社では、建物の外からですが、案内していただきました。
ビル内の自転車置き場が凄かった!
「シマノ温泉」があるそうで、汗を流してから仕事ができるという素敵な環境!

そして、早めの昼食で浜寺公園へ。
昼食は公園前のバーガーショップ
三六〇さんろくまる」のチーズバーガーをテイクアウト。
写真を撮り忘れましたが、食べごたえ十分。ほかのメニューも気になります。


公園の様子
オシャレな自転車たち!
なんか素敵です。


おなかもいっぱいになり、
最初の染物体験「㈱ナカニ」さんへ

となりの人間国宝のステッカーを
初めて見ました。
これ、わかるのは関西だけ!?


職人さんの様子など、
工場内を見学。


そして、緊張の染物体験!
染め方は注染になります。
わいわいと楽しみながら、
いい感じに仕上がりましたよ!


体験後はお土産をゲット!
マスクと手ぬぐいを購入しました。


2件目の「角野晒染㈱さん」に移動し、
次の作品作り。
こちらでは三角折りで絞り染めです。

染料の調整をしていただき、
ご指導いただき、いざ染料へ!


きれいに仕上がりました。
私の作品は一番奥の紫。
めっちゃキレイで大満足です。


完成した作品とお土産もいただき、
楽しい一日でした。

自転車での移動中はシマノのスタッフの方にサポートしていただき、とても安心感のある楽しいライドでした。
今回は自分の自転車で参加しましたが、
貸出自転車もとても魅力的で、次の機会には違う自転車にも乗ってみたくなりました。

スタッフの皆様、染色工場の皆様に感謝です。
Posted at 2021/10/25 13:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023/04アサロク http://cvw.jp/b/301641/46920975/
何シテル?   04/30 16:02
レアな車が好きでフェスティバ>MONDEO>FOCUSと気がつくとフォード車ばかり乗り継いでいます。今回は、とりあえずノーマルでも満足できる車ということでFOC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021/11/21(日)バイクロア 堺大和川リバーサイドショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 19:43:04
Chick Corea 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 06:20:23

愛車一覧

フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
少し手を加えると大きく表情を変えてくれる。 走り・スタイルなど、いろんな面で不思議な魅力 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
刺激的な車で大満足しております。 これから長く乗って行きたいと思っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation