• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakkiのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

あまり意味は無いですけど、気分は結構変わる気がする

あまり意味は無いですけど、気分は結構変わる気がするというようなパーツを付けたので、パーツレビューに追加しました。

ちょっと引いてみるとこんな感じ。
Posted at 2010/06/13 23:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月20日 イイね!

ロードノイズ低減マット まとめ

3回にわけてエーモンのロードノイズ低減マット使ってきましたが、
とりあえず完了ということでまとめとして整備手帳に載せてみました。
(関連情報URL)


整備という内容じゃないですけど、画像複数載せるのに手っ取り早いですからね。

遮音性の低い(ない?)ヴィッツにとっては効果は大きいと思います。
ロードノイズは結構疲労につながりますからね。

自分で材料買ってきてやるのと較べて金額的にどうかってのはわかりませんが
手っ取り早くできるっていう意味ではエーモンのこの商品はなかなか良いと思います。


ところで、以前パーツレビューにロードノイズ低減マット(M)のパーツレビューを
載せたはずなんですけど消えてます。

そんなことあるの?
Posted at 2010/02/20 20:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月15日 イイね!

ちょっとかっこ悪いけど

ちょっとかっこ悪いけどエーモンのロードノイズ低減マット、M2セット、L1枚をとりあえずはさみ入れるのは最低限にして使ってみましたがかなりの効果があります。

とりあえずなので画像みたいにはみ出ててかっこ悪いですが(笑)

その辺をもうちょい見直して、整理できたらアップしようと思います。

ロードノイズ減ると、他の音が気になってくるのね...
Posted at 2010/02/15 23:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年12月30日 イイね!

静音その2

静音その2静音計画のロードノイズ低減マット(M)、先日フロントのフロアマット下に敷いてみました。
音は明らかに変わりました。
ただ、音は小さくなったとは思えなかったんですよね。
でもオーディオの音が今までよりよく聞こえる。

ということは、フロントシート以外がうるさいからだろう。と判断しました。

で、昨日再度購入。
以前、ダブルフォールディングして大きい荷物を積んでいたときにやけに音がうるさいなと思っていたので今回はトランクに設置してみました。

ご存知の通り、薄いカーペットをめくると鉄板むき出しですからね。この車。

サイズを測ると、(M)サイズ2枚並べるとちょうどいい大きさ。

走り出した瞬間から効果絶大。かなり変わります。


昨日、よく使う高速道路の料金所を通過したので
・ロードノイズ低減マット なし
・ロードノイズ低減マット フロントのみ
・ロードノイズ低減マット フロント&トランク

と3パターンの録画(録音)が揃いました。
聞き比べてみると、トランク設置したものが一番雑音が少なく、フル加速のエンジン音&マフラー音が心地よいです(笑)

やっぱり効果はあったと思います。

(L)サイズのマットが入荷したらリアシートに設置してみたいと思います。
これで更に効果が上がるだろうな。

パーツレビューは後ほど載せます。




画像は、面白いステッカーを貼ってあったクルマがいたので載せたのですが...
分からないですね。
リアウインドウ右下に"ドリフト専用"と貼ってあったって
FF(日産NOTE)なので、Fドリなんて凄いじゃんと思ったのですが...

実際はおばさんと思われる人が制限速度以下でちんたら走る、
そのくせ、渋滞中の交差点に突っ込み道をふさぐしょうもない車でした。
なんであんなの貼ってるんだろう???
Posted at 2009/12/30 11:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年12月20日 イイね!

静音

静音以前"がれーじ えちごや"さんのブログをきっかけにエーモンの静音計画を知ったのですが、
いろいろな人のブログをみるとそこそこ効果がありそうなので、
遮音性が限りなく低いヴィッツ(笑)なら間違いないだろうと、探してました。

なかなか売ってる所ないんですよね。
ジェームス、カレスト、オートウェーブ、3箇所に行っても無くて。

オートバックスにはあるようなんだけど、
最寄のスーパーオートバックス近辺の道は朝から晩まで渋滞していて躊躇。
何気なく調べたら市内にもう一店あることに気がついたのでそっちに行ってみました。

確かにありましたね。独占販売してるのかな?

とりあえずロードノイズ低減マットMを買ってきたので後日試してみます。
今回オートバックスのポイントカードも作って500円券もらったので
良ければもっと買おうかなと。


多分、風切り音よろロードノイズの方が気になるんじゃないかな。ヴィッツは。
路面によってとてつもなくうるさくなるときありますからね。
それがどれだけ静かになるかな?
Posted at 2009/12/20 23:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

ZC33S スイスポ(MT)に乗ってます。 いろいろ参考にさせてもらってますので、自分のも誰かの参考になれば嬉しいです。 コメントはお気軽にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 後席用ルームランプ増設(仮設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:12:23
[スズキ スイフトスポーツ] シフトブーツ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 21:07:26
[スズキ スイフトスポーツ] ダッシュボードのナビ上のエアコンダクトをプチデットニング(2023/09/07追加作業追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:38:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ヴィッツRSに20年乗って今時の安全装備が付いている車に乗り換えようと思い立ち、運転 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親から譲り受けたクルマ。 安いお買い物車で4MTでしたが、軽いし、意外とパワーあるし結構 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
父親が最初に買った車。記憶はほとんどありません。 自分が小学校に上がる前ぐらいまで乗って ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
EP71スターレットから乗り換えようとした時に ちょうどヴィッツRSが発表され、即購入決 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation