• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakkiのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

エマージェンシーツール

エマージェンシーツール 
 
 
 




 
 


 

昨日から千葉でもゲリラ豪雨があって凄いことになってますね。

千葉駅のすぐそばで水没したタクシーにはビックリしました。

そういえば、エマージェンシーツールを車内に載せていたのを思い出しました。
特に欲しくもなかったのですが、出光のまいどカードのポイントが失効してしまうので
交換したんだったな。

これがあればガラスを割ったり、シートベルトを切ったり、エアバッグの空気を抜いたりが
簡単にできますね。

パーツレビューに評価を載せる日は来て欲しくないですね。
Posted at 2009/08/10 19:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年06月07日 イイね!

アンテナ交換

アンテナ交換長いアンテナは好きなのですが、純正はちょっと長すぎ、かつしなりすぎて屋根に当たるようなので、交換しようかと思い始めたのが数ヶ月前かな?

60cmぐらいでしなりにくく、根元の部分が若干太く、性能も同等ということでいろいろ探しました。

みんカラ内をかなり探し回りました。

最初はK12マーチのアンテナ。
根元が太くていい感じ。でも長さは同じくらいなのでちょっと長いかなということで保留。

次、WATT'Sのスカイシフト ロング。
http://www.wattsu.co.jp/shift.html
長さも形もいい感じだったんですが、ロッド部分が細かいヘリカル。あと柔らかすぎるようなのでボツ。

この時点でいったんあきらめる。そもそも機能にはそれほど問題ないし。
でも、街中でいろいろ見てしまうとまた替えたくなってくる。

次、Z33純正やコペン純正。
根元がちょっと太すぎ。

次、オートパドックのアンテナ
http://www.autopaddock.co.jp/month/parts_02.html
これローバーのミニ用ですね。
絶妙な感じでしたが根元の太い部分の長さがもう少し欲しいなということで保留。

次、長めはもうなさそうなので、30cmぐらいの先代?デミオのショートアンテナ。
形は文句なし。でもやっぱり短いかな、感度も若干落ちるらしいしと思って保留。

次、根元がちょっと太くてもいいかと思ってロゴ純正。
ラリラリ☆ぱんださんが使ってましたね。でもやっぱり根元が...で保留。

次、やけくそでルーテシアのパーツレビューを見てみる。
そこで見つけました。

詳しくはパーツレビューで。

細かいところは突っ込みどころありますが、よく見つけたなと自分でも思いました。

一回変えようかと思ってしまうと大変なことになりますね(笑)
Posted at 2009/06/07 23:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年06月01日 イイね!

RE-L

RE-L

BBSに新製品が出てました。RE-L。

鍛造15インチはやっとRG-F以外に選択肢ができましたね。
エコカー用ってことでセンターエンブレムがグリーン。

RAYSがCE28N、RE30でエコ用で出してるのに対抗ですかね。
あえてエコを強調しなくても分かる人は分かると思うけど、やっぱり宣伝しやすいからかな。

期間限定で特別価格ってのもびっくりです。
1本\36225はかなり安いですね。販売店限定のようなので値引きは少ないと思いますけど自分がRG-F買った時のホイールの実売価格に近いんじゃないかな。

ところで、エコで軽量化といいつつうちのRG-Fと同サイズ(15×6.0J)の重量を較べると
RG-Fが4.2kgなのに、RE-Lは4.9kgなんですね。結構重さが違う。

何が違うんだろう。
Posted at 2009/06/01 22:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年05月17日 イイね!

パーツレビューと整備手帳を追加

あんしんminiのパーツレビューを追加しました。
写真もいくつかあった方が分かりやすいと思ったので整備手帳も追加しました。

パーツはまたまたダイソーの買い物袋フックを追加。
こっちも結構使えます。色も目立たなくていい感じです。
最初に載せたのも黒かグレーがあるといいんですけどね...
Posted at 2009/05/17 23:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年05月16日 イイね!

車載カメラはなかなか面白い

車載カメラはなかなか面白い先日あんしんminiをつけてから、初めてそれなりに走ってみました。

画像の鮮明度はそれなりですが、それでもなかなかおもしろいんじゃないかな。
夜間でもそこそこいけます。トンネル出た直後が見えにくいぐらいかな。

そして、音はよく拾います。
ヴィッツはダッシュボード上にもスピーカーがあるからか、音楽はまるでBGM入れてるかのようにきれいに入ってきます。
そして、前列に座っている人の声が完璧に入ってます。前を走っている車が最悪の時に発していた罵声が完全に入っていて聞くのが耐え難いです(笑)

エンジンぶん回すと音が割れてますね。

参考でハードコピーを1枚。
対向車は初代ルノー・クリオですね。これで撮ったおかげで分かりました。
先日遭遇した60年代イタ車風のクルマは何だったんだろう。いまだに気になってます。

パーツレビューは明日載せる予定。
Posted at 2009/05/16 23:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

ZC33S スイスポ(MT)に乗ってます。 いろいろ参考にさせてもらってますので、自分のも誰かの参考になれば嬉しいです。 コメントはお気軽にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 後席用ルームランプ増設(仮設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:12:23
[スズキ スイフトスポーツ] シフトブーツ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 21:07:26
[スズキ スイフトスポーツ] ダッシュボードのナビ上のエアコンダクトをプチデットニング(2023/09/07追加作業追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:38:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ヴィッツRSに20年乗って今時の安全装備が付いている車に乗り換えようと思い立ち、運転 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親から譲り受けたクルマ。 安いお買い物車で4MTでしたが、軽いし、意外とパワーあるし結構 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
父親が最初に買った車。記憶はほとんどありません。 自分が小学校に上がる前ぐらいまで乗って ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
EP71スターレットから乗り換えようとした時に ちょうどヴィッツRSが発表され、即購入決 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation