• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士の"参号機" [ダイハツ ソニカ]

道の駅 スタンプラリー(室戸~寒風山編)

投稿日 : 2007年10月28日
1
今回はフォルツァでの参加の予定でしたが、出発時には生憎の雨…(´・ω・`)
ということで、今日は私とさるうどんさんは、ソニカで参戦です♪
そしてs氏は雨天対策済みのマグナで参加です!

高速に乗って高知自動車道の立川SAでいったん休憩です。
ちょっと寒いです…
雨も山中と言うこともあり、結構降っています。
さてこのあとは大丈夫かな…?

2
道の駅 田野駅屋(高知県安芸郡)

南国市内からは雨も止み、室戸方面に向かう頃にはすっかり天気も良くなりました…。
s氏が凄く元気ですw
3
道の駅 キラメッセ室戸(高知県室戸市)へ行き、ここからはUターンして再び高知市内へ向かいます♪

そして道の駅 大山(高知県安芸市)

天気はすっかり快晴で、ツーリングのバイクが目立ちます☆
太平洋がすぐそこにあります。そしてこの下は釣堀があるようです…☆
4
さて次の道の駅に行く途中、とんでもない事が!Σ(゚д゚|||)

行く手を阻まれてしまいましたw
さすがにこれはソニカではいけません(´Д⊂
5
道の駅 やす(高知県香南市)

バイパス開通記念イベントがあったためか、満員御礼状態で駐車場がありませんw
そして気温はうなぎノボリで26℃になっていました。
もう11月になるのですが…さすが南国高知です!!
6
道の駅 土佐和紙工芸村(高知県吾川郡)

高知市内を抜け、寒風山方面に向かう194号線沿いを走ります♪
渋滞もなく、快適快走です!
あぁ、フォルツァで行くべきだったと、s氏の姿を見て少し後悔…☆
7
道の駅 633美の里(高知県吾川郡)

ここの屋台では鳥串焼きが、いい匂い&客列を作っていました…♪
注文したら、先客がいるのであと20分はかかるとのことで断念☆

代わりに店内の自家製プリン¥180円を食しました(゚д゚)ウマー
8
道の駅 木の香(高知県吾川郡)

寒風山トンネル手前の道の駅です♪
さすがにここは肌寒く、紅葉が少し始まっていました☆
ここの屋台で「キジ砂肝串焼き」を発見!!
コリコリして超(゚д゚)ウマーです!!
紅葉も見れたし、満足です(o^-')b

しかしここは深い山の中。天候は段々怪しくなり、日も落ち始めたこともあり、我々もそろそろ帰路に着きます。

さるうどんさん、s氏、乙でした(^o^)
次回は「あの島」ですか?
まあ、そういうことで?次回もヨロシクですヽ(´ー`)ノ 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月28日 18:54
4番画像はスゴイですね~(;゚Д゚)

船が通るときに道が上がる?
↑なんかテレビで見た記憶が…
鉄○DASHだったかな?(・_。)?(。_・)?
コメントへの返答
2007年10月28日 21:42
すごいでしょw

船は通っていませんでしたが、どうやらこの橋は常に上がった状態らしく、撮影中、操作室?には誰もいませんでした…☆
地元の方は向こう岸に行くのには迂回路を利用してるようです。
四国では珍しい光景なので、テレビ等でも紹介されると思いますよ(^o^)

プロフィール

「🎆暑中お見舞い申し上げます🏖️」
何シテル?   08/09 08:02
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation