
ここのところ主にエンジン関係のメンテ中心です。
買った時から感じていた、エンジンガラガラなイメージを改善したくてワコーズeクリーンプラスとフューエル1を入れていました。
eクリーンプラスを入れてから約800km、フューエル1を入れてから約300km。
オイルはモービルハイマイレージ10w30を入れていますが、消費は今の所改善されてる感じはありません。1,000km/1Lくらいのペースで減ります。
ですが、eクリーンプラスの効果かエンジンのカタカタ音は解消されてきました。冷えた始動時はカシャカシャ言いますが、緑の水温マークが消える頃には気にならなくなります。滑らかさが良くなったことがわかりやすいです。
フューエル1はまだそれほど効果が分かりにくいです。
あと200kmほど走った時点で一度オイルとフィルター交換をしてみたいと思います。
そのあと再度eクリーンプラスを使った後、オイル消費が改善されていたら進化剤を入れてみようかな。
その後2回目のeクリーン+を投入、オイル消費も500cc/1,000kmくらいまで減ったかな?と思っていた矢先、近所を走っていると一瞬フケが悪くなったのち、エンジンがカラカラ言い始めました。
とりあえず即ストップではないですが、気になる感じです。
マフラー交換の後でしたので、各部緩みなども確認しましたがそうではないよう。
購入後取り付けた部品緩みも確認しましたが異常なし。
音の出どころはプーリー周りかエンジン本体のよう。
結局車屋さんに依頼することになりました。ローダーを走らせてきてもらった車屋さんの見立てでは、メタル打ってるような音らしいということでそのまま積載されていきました。
どんな診断結果が出るか心配です。
Posted at 2022/01/09 09:54:30 | |
トラックバック(0) | 日記