• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEA-Kのブログ一覧

2021年02月15日 イイね!

物欲 ~プロポーショニングバルブが欲しい~

物欲 ~プロポーショニングバルブが欲しい~私のマーク2は3年ほど前にABS・TRCのユニットごと撤去(軽量化)しました。グレード標準装備のツアラーVからABSを撤去したので、ブレーキフルードの経路は至ってシンプルで、マスターシリンダー ⇒ パイプ ⇒ キャリパー 以上!!って感じ(笑)

しかし本来、ABS無しのグレードには『プロポーショニングバルブ(通称Pバルブ)』という部品が付いている。これは、まぁざっくり言うとブレーキングで車両が前荷重になった時にリアが先にロックしない様にリアのブレーキの力を弱める(もしくは前後のバランスを変える)為のモノ。

※実際のマーク2純正の配分。
一定(30)の油圧を超えるとリアの効きが弱くなる。




数年前に下り坂で少し強めにブレーキ踏んだら簡単にリアがロック、、、死ぬかと思った経験もありPバルブ必要だなってずーーーっと思ってましたし、ABS撤去した時もパイプは手曲げで無理やり繋げただけなので、サムネの様な汚い配管も何とかしたい( ˘•ω•˘ )

ネットを徘徊して、フロントを左右に分岐しながらリア行きの配管にPバルブを中継するのにどうしようかと悩んでいると、、、、、

見つけました(*'▽')


ナニコレ、今自分が欲しいもの全てが一体になっとりますやん!!!
入力は2本で、出口はフロント用2本とリア用1本。

メッチャ欲しい。

値段は16,000円(送料込み)なので、まぁ出せない金額ではない。。。


これは本格的に考えますか。

ちなみに、変なパイプが2本ついてますが、これは本来Wilwoodのマスターシリンダーの付属で使うので↓↓↓こんな感じで使うみたい。

謎の端子2本が何なのかはマジでわからんw

パイプ無しで10,000円以下のキットもあるので検討したいと思います。
Wilwoodコピー品も6,000円くらいで売ってますが、それはやめておきます(笑)

Yahooなんかでも2~3万で売ってますが良い商売ですねwww
僕はebayで直接買います。

ちなみに、社外品を『ブレーキバランサー』なんて呼んだりしてますが・・・そんな事を言ってるのはきっと日本人だけ(偏見)。

Wilwoodの英語名称も『Proportioning Valve』ですね。

関連URL:Wilwood公式
Posted at 2021/02/15 04:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90 | クルマ
2021年02月10日 イイね!

国際便はいずこ

国際便はいずこ先日、ebayで購入したノックセンサーですが無事に日本まで渡ってきた様です。



写真の通り2個で$16。 Paypalで支払ったんですが、約1,800円でした。ビックリでしょ?普通にモノタロウで純正品として買うと15,000円くらいするんですよ。しかも1個で。ディーラーや共販で発注しても同じくらいだと思われます。




ちなみに、今は通関手続き中の様です。





それにしても大陸製はさすがですネ。
昨今、中国メーカー製EVがスゴイ値段で販売されたりとニュースになっていますが、部品単価がこんなレベルでは日本が戦っていけるのかとも思います。

まぁ、僕は安く部品が手に入るんでいいんですけどねww


取り付けてソッコー壊れたらどうしよう。

また買えばいいか(;・∀・)笑
Posted at 2021/02/10 02:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90 | 日記
2021年02月08日 イイね!

"ノックセンサ"をへし折ったという事案( ゚Д゚)

"ノックセンサ"をへし折ったという事案( ゚Д゚)やらかしました!!


前回のブログで純正の水冷オイルクーラーから冷却水が漏れている画像を載せましたが、なかなか時間が取れず気付いたら悪化してました。。。

見た感じから察するにおそらくゴムが劣化して内側に亀裂が入り、補強用の糸を伝って染み出てきてると思われます。

先週末にようやく時間ができて材料も揃ったので修復作業に着手しました。
が、作業中にやらかしました。


オイルクーラー側のホースは何とか抜けたんですが、エンジン側が完全に固着して全く外れません。カッターで切れ込みを入れたり、ドライバーでこじったり、、、悪戦苦闘しているうちに・・・

ポロっ・・・

僕『おや??(;´・ω・)』



僕『( ,,`・ω・´)ンンン??????』

ハイ、手前にあるノックセンサのコネクタが折れました・・・


はぁ~、、、エンジン近くのコネクタだし熱で脆くなるのもしょうがないか・・・と思い、ネットで品番を検索すると、やらかした事の重大さに気付くことになります。

純正品番:89615-22040

気になる人は検索してみてください。
驚愕の値段です。

( ˘•ω•˘ )???

わずか2~3cmのセンサー 1個で???

試しにebayで調べると、某大陸製の互換品が2個セットで1/10くらいの値段で売ってました(笑)人柱になれる金額なので、ソッコーで発注しました。このコロナ渦でいつ届くかわかりませんが、届いたら交換します。

車、動かせないやん!
Posted at 2021/02/09 01:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90 | 日記
2020年12月24日 イイね!

また修理か・・・

前回オイル交換した時の事。



わかります??
赤マルのところ。。。

クーラント漏れとる( ゚Д゚)

純正の水冷オイルクーラ行きのホースですね。。。
ダメ元で品番を検索してみましょう。


ココですね、
エンジンブロック行きのホースっぽい。



品番 : 16261-88401

品番がわかりましたので、
モノタロウで調べてみると。。。



廃盤(T_T)/~~~

ですよねwwww
一応、ディーラで聞いてみますが、
まぁダメでしょう・・・

シリコンホース交換でしょうか。

とりあえず、ボタボタ漏れてるわけじゃないんで、
年明けたらホース買いましょう。

相変わらずチューニングさせてくれない(笑)
Posted at 2020/12/24 02:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90 | 日記
2020年12月21日 イイね!

エアクリ交換しました

いやぁ、しょっちゅうエンジンルーム見てると気付かないもんですね。イヤそれは嘘です、見て見ぬ振りをしていたという事でしょう。改めて新品と比べて見てヤバイ状態で走ってたんだなって思いました。

クッソ汚い( ˘•ω•˘ )


いわずもがな。
左がBefore、右がAfter。

エンジンオイルはスゴく気を使って交換してるけど、
結局は汚れが入ってくる様では根本的にはダメだという事です。

古い車に乗っているから、
エンジンを大切にする為、
ちゃんと定期交換しましょう。

当たり前だけどね!!

以上。
今度、整備手帳を更新します。
Posted at 2020/12/21 02:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90 | 日記

プロフィール

「[整備] #マークII エンジン整備 ③ ~NAPREC オイルパンバッフル取付~ https://minkara.carview.co.jp/userid/3017242/car/2629814/6486309/note.aspx
何シテル?   08/02 00:57
TEA-K (てぃーけー)です。 1994年式 JZX90 マークII(前期) ツアラーVに乗っています。 自分で出来る事はなるべくDIYで。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 10:10:21
VARIS ヤフオク激安ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 04:44:45
溶接の練習がてらクロスバーを作ってみようその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 18:40:58

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
1994年式 JZX90 マーク2(前期) ツアラーV 2012年に友人からドノーマル ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2020年5月に納車。 CB1100 BLACK STYLEです。 初年度登録は201 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
トライアスロン用🤣 写真はそのうち・・・
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
【2020年11月】 愛知転勤に伴い荷物運び+通勤車として購入しました。 豊田ナンバーで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation