• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イ~キの"モカ・ブロンズ・ダンゴムシ(^∇^)" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2020年11月23日

マフラーの静電気を空中放電して排気抵抗の軽減を😆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々〜マフラーとボディをアースしてたのですが〜

昨日の足回りへの静電気除去の結果に衝撃を受けて😆

マフラーの静電気も除去しちまおうと🎶🎶

ボディ側を外して〜適当なところでカットして

先端を指で広げて〜完成🎶🎶
2
ボディ側に付いてた方の丸端子を広げて〜

もう片方のボルトに装着🎶🎶\(^o^)/

同じように先端を指で広げて完成👍

結果・・・・・

・排気音、アイドリング時及び4000回転の間は、
静かになりました🎶
・信号待ち=ドライブシフト&ブレーキ時の
回転数が50〜60下方しました。
・信号待ち時の振動が驚くほど軽減して
ビビり音が皆無に🎶

下道での運用が〜〜2500回転以下のみでOK✌️
低回転時のトルク感が凄く上がった〜〜🎶🎶

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー仕様変更

難易度:

ガソリン添加剤とスコープカメラ

難易度:

ステラ用マフラー取り付け

難易度:

水漏れ対策

難易度: ★★

テイン車高調修理その2 ( ̄∇ ̄)

難易度:

ボロワン マフラー交換する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月23日 11:50
魔法のようですね
グ〜
コメントへの返答
2020年11月23日 12:02
ねーおさん!!
ここまで体感出来ると〜ちと気持ち悪いす🤣
2020年11月23日 13:04
航空機技術で証明されてるようですしね!

これは楽しみですすよねー

スタティックディスチャージャーとか放電策?とか呼ばれてるみたいっすね。
コメントへの返答
2020年11月23日 14:57
すったこさん!、

ヘリや航空機にも採用されてるようですし〜🎶
こんな簡単で体感出来るなんて〜やらな損!🤣
2020年11月23日 16:50
こんにちは!

連日の大ヒット良い感じ
ですね✨👍️
航空機の空中放電と同様の
手法ですね🎵
勉強になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年11月23日 17:15
シンカーさん!!

静電気の放電・・・・調べれば調べる程〜
奥が深く〜キリが無い気がします( ̄O ̄;)
安価で簡単に〜効果が体感出来る🎶がぁ〜良いすよね🎶😆👍

プロフィール

「@ねーおさん!!
コナズ〜〜そろそろ車仲間で行きまっか😆」
何シテル?   06/02 20:18
イ~キです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たま印 ピロ トレーリングリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:44:53
スバル(純正) デューティーソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 20:52:26
2022〜🎶EN 07OFF!!押忍‼️‼️😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 15:45:50

愛車一覧

スバル R1 モカ・ブロンズ・ダンゴムシ(^∇^) (スバル R1)
愛しのモカブロンズダンゴムシ😍 ハラワタオレンジ〜〜🍊
スバル R1 ニ〜キ(2号機) (スバル R1)
娘っこ(二女)の初車〜〜🎶🤣 男臭い外観&カラー(爆笑) ペーパーの小娘が乗ってるの ...
スバル ステラ スバル ステラ
長女夫婦の〜セカンドカー メインカーのオマケでただらしい?!🤣
スバル ステラ REVESTA (スバル ステラ)
嫁さんの愛車として〜〜😆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation