• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギハラのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

上から…?下から…?ギハラのくせに…生意気だ!

上から…?下から…?ギハラのくせに…生意気だ!ども!夜勤明け、ナチュラルハイ、チャラ男スタイル!でもヘタレでお馴染みのギハラです(・∀・)


行ってきましたよ~!今年のラスミ!行った理由もちろん…


暇だったから!どーん( ゚∀゚)


そんなワケなくてですね…


車が帰ってきたので、この日集まってた皆さんへ一足先に2012仕様をお披露目出来たらと思いまして(´∀`)まあ、僕の車を見たいっていう人がどんだけいたかは謎ですけど…(:・∀・)


リメ内容を簡単に紹介させてもらうと、外装ではボンネットの塗装、ホイール変更、フェンダーの建て付けの直しとバイク用給油口の移植加工。エンジン関係はオーバーホール、オイルクーラーの変更、ECUの交換。


プチリメのつもりがフルリメになったり、震災や洪水の影響で部品の納期が長引いてしまったりと色々ハプニングもありましたが、無事にまた乗る事が出来るようになって素直に嬉しいですね(^^)フルリメは今回が初めてだったんですが、足し算と引き算ウマく出来たかなって思います♪(^^)


ミーティングの方も色んな方と話す事が出来たんで楽しかったです!(´∀`)v


とりあえずこれで何も思い残す事なく年が越せます!参加した皆さんお疲れ様でした!(^^)
Posted at 2011/12/30 01:20:56 | コメント(4) | Off,Mt | 日記
2011年12月18日 イイね!

ギハラ号復活の告知をしに行くの巻

はい!皆さんこんにちは(・∀・)


ギハラです(・∀・)久々の更新ですが皆さん覚えてますか~?(-∀-)


「忘れた~♪」って声がちらほら聞こえてきそうな感じですが、僕はしぶとく生きてます!元気です!(・∀・)


さて、昨日はTYPE RZさんがベイサイドビーチまで遊びに来られるという事だったので、家が近くて暇を持て余していた僕も行く事に…


着くなりTYPE RZさんに「車がチャラくなっとる!」と上からRZな感じでイジられました(-∀-)


まあ、そんな事はどうでも良くて、皆さん集まられてたので、ついでに軽くギハラ号復活の告知もしてきました(^^)


詳しい仕様は見てからのお楽しみなんで言ってないですけど、これでちったぁ期待してくれるかなと思ってみたり…(´∀`)


相変わらず期待値の低さは否めないですが、29日にまた集まるみたいなんでそこでお披露目出来たらいいなって思います(*´Д`)


では!(^^)
Posted at 2011/12/18 07:54:32 | コメント(5) | Off,Mt | 日記
2011年07月31日 イイね!

謎のFD?その正体はオシャレーサー!

時は遡って2日前の金曜日!


TYPE RZさんとプチオフしてきました(^^)


何で写真が無いかって?それは携帯の電池が切れそうだったから!いや、マジで…ハイ…(:・∀・)


なので、写真付きで詳細なのが良い!っていう方はTYPE RZさんのブログで楽しんで下さい!(笑)


内容としては炎天下の駐車場で喋ったり喋ったり喋ったり…


今後の予定やら情報交換をしてました(^^)


そして話が進んで行くにつれて衝撃の事実が…


なんとギハラ号が研究の対象になっているという話をTYPE RZさんからカミングアウトされ…


嬉しいやら申し訳ないやらでプチパニックになった僕は「えぇっ…そんな、そんな…」とヘタレ全開(-∀-)


僕は自分の車を「自由奔放で予測不可能なバグった車。よって研究しても参考にならない。」と自己分析してますが、TYPE RZさんはどんな分析をしてたんでしょうか…(:・∀・)


本人のみぞ知るってヤツですね(・∀・)
Posted at 2011/07/31 18:43:17 | コメント(5) | Off,Mt | 日記
2011年07月09日 イイね!

SEVEN-LIVES!!

SEVEN-LIVES!!遅ればせながら…


昨日の広島版セブンミーティングの模様を今頃更新でお馴染みのギハラです(^^)


という訳で、僕も行ってきましたよ!記念すべき第一回SEVEN-LIVES!!(・∀・)


天気は生憎の雨…でも、楽しそう&勉強になりそうな集まりには積極的に参加するのがモットーの僕には雨なんか関係ありません!!(・∀・)とりあえず気合を入れて朝8時に出発!全高速で行けば楽勝~♪と思い広島大橋から乗ったんですが…


料金所でまさかのETC不感知…幸先悪すぎる…つ_Д_)つ


そんなこんなで、行きは広島大橋→広島高速2号線→山陽道→中国道という朝専用ルートを取った訳ですが、中国道に入りナベ丸さんと遭遇(・∀・)しばらく両方ボケ担当のイケメンお笑いコンビでランデブー走行してましたが、筒賀のサービスエリアにナベ丸さんがピットイン!僕はそのまま直進!


豪快にはぐれました…


偶然の遭遇だったので、「まあ、いっかー」と、そこまで気にせず走ってたんですが戸河内から吉和までが長いこと長いこと…看板にあと14kmって書いてあったのに進めど進めど吉和の出口は現れず出口間違ったかと思ってちょっと泣きそうになりました(-∀-)


早めに着いたので会場の周りを少し散策(・∀・)でも、本当に普通の林道が続くだけでこのまま走ってたら迷子になりそうだったので引き返して会場へ…


着いてみるとすでに沢山の方が集まってました!(^^)


SA、FC、FD、RX-8はもちろんコスモやルーチェまで!全部で64台集まったらしいです☆(^^)


イベントが始まってからはオーナー全員の自己紹介やビンゴ大会、参加者全員で記念撮影などがあり楽しかったです♪


僕の車はというと…かなり異彩を放っていたと思われます。イベント仕様は恐らく僕の車一台だけ…正直、午前中は「雨のせい!」と言いたいとこですが、異彩を放ち過ぎてあんまり見てもらえてなかったような…雨が止んだ午後からは窓全開にして車の中でFFシリーズ!試作版の車の中でFF7から進化した、車の中でFFシリーズは概ね好評♪(^^)見て下さった方は楽しんでもらえたかと思います!ちょっとだけイベントでも使えそうな手応えも感じることが出来ましたしね♪


帰りは門の所でフロントバンパーをヒットしてしまいFDを買ってから2年半続いていた無敗神話が見事に崩れました。まあ、プレッシャーが無くなったんで気が楽になりましたけどね(・∀・)


いつものメンバーはもちろん、初めましてなオーナーさんとも話が出来たのも楽しかったですね!また来年も参加したいなって思いました(^^)


最後に主催のよっしーFACTORYさん、ゆーた(バラモス)さん、参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2011/07/09 02:14:45 | コメント(6) | Off,Mt | 日記
2011年06月26日 イイね!

ダクトの勉強

ダクトの勉強こんにちは(^^)


カープ中継を見ながら更新中でお馴染みのギハラです(・∀・)


昨日は尊敬すべき姉貴分のケロ33タイプMさんから「タマダでカート&ドリドリしようぜっ!」との楽しそうな誘いがあったんですが…


仕事で行けず…(T∀T)


その代わりに仕事終わってから山陽道の小谷SAであったJミーティングを見学しに行ってきました!(^^)


夕方から雨が降ったりやんだりで行こうか行くまいか迷ってたんですが、仕事が終わる直前に雨がやんだので行くことに(・∀・)


仕事あがって速攻で車洗って出発!


その5分後…


また雨が…


車の中で思わず「最悪じゃーっ!!」と叫んでしまいました(:・∀・)


気を取り直して高速に乗り、着いてみるとイベント仕様車の集団が!雨にも関わらず沢山の車が集まってました(^^)


という訳で車を降りて見学開始♪最近リアバンパーのダクト加工が気になってるので、リアバンパーにダクト加工してある車を中心に見て回りました(・∀・)


色んな形状のダクトが見れて勉強になったんですが、自分の車に合わすってなるとなかなか難しい物ばかりで…まだまだ試行錯誤しないといけないなと思いました。


帰ってからもしばらく雑誌をパラパラ…これならイケるかもと思ったのが画像のヤツです(・∀・)


RIEGER Tuningのアウディ用リアハーフ…


どユーロですね~(*´Д`)ハァハァ


純正バンパーに上手く合体出来たらフロントの迫力にも負けなくなると思いますが…


実現出来るかは不明…予定は未定です(:・∀・)


あっ!カープ勝ちましたるんるん(´∀`)v
Posted at 2011/06/26 16:50:35 | コメント(4) | Off,Mt | 日記

プロフィール

「もう少しでこの景色ともお別れ。゚(゚´Д`゚)゚。」
何シテル?   06/24 09:43
ゆる~い感じでやってます♪ この度、色が白から赤に変わりました!維持費に苦労しながらも自作やDIYで楽しみながら車作ってます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 東洋工業 旋回式原動機搭載型車両 七式 (マツダ RX-7)
車乗り換えてもやっぱり車高短は譲れません!FDになっても車高の低さにこだわっていきます! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
派手さは無いけど存在感のある車…そんな青写真を描いている現在のお家グルマ。 時々、登場し ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ウチの車であり、僕のセカンドカー的存在の車でした! イベント仕様になる事なく総走行距離3 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一、自主製作の車なので特別な事は何もされていません。市販品と流用部品だけで作った安上がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation