• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギハラのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

赤く、熱く、真直ぐに。

赤く、熱く、真直ぐに。ども!ギハラです(・∀・)


仕事が忙しくてサボっておりましたギハラ号お披露目ミーティングの様子をお送りして行こうと思います!(^^)


とは言ってもRzさんがオフの様子をおおかたアップしてくれてるので、ここでは僕の車を紹介して行こうと思います!


それは遡ること1年前…形から入る性分のワタクシ、まず身の回りの物が赤くなり始めましたw(携帯で撮ってるので写ってないですがiPhoneケースも赤です。)



色を決めたは良いものの、なかなかイメージが湧かず夜勤明けでイベントの見学に直行する事もありました(-∀-)









やりたい事が纏まりついに入庫!職人達の手によって仕上げられていくギハラ号!











構想から1年!地味色から派手色へ!



白だった頃よりも走るイメージを推して行きたかったので、アンダースポイラーを雨宮からロケットバニーに変更。86の純正バンパー用を雨宮のバンパーに合うように延長加工してます。迫力が出た上に薄型なのでスッキリした印象になりました♪(^^)



ヘッドライトもリトラからスリークに変更。



分かりにくいですが、点灯方式もLEDに変わりました。(ワタクシが写り込んでるのはご愛嬌w)



キャリパーの色も緑から紺に変わり落ち着いた印象に♪



そしてこの日は嬉しい再会もありました!(^^)



ガンメタのチャレンジとP1レーシングのマッチングが渋いこの車のオーナーは弟子@白FDさん!実はこの方、以前僕が行ったイベントで出会った方(^^)その時はお父さんかお爺さんと来てたかな、写真の撮影と話を少ししてスポーツカーが好きっていう話を聞いた僕が「運転席座ってみる?」と声を掛けた少年です(・∀・)当時、高校生だった彼はそれからFDが好きになり、僕に憧れて今の車を買ったそうです。ただただ恐縮です(・∀・:)


解散後、dameningenyuki@真姫推しさんを待ってると…



おもむろにワタクシの車の近くに止まるシルバーの車高短オデッセイ。



この方は単純に僕の車に釣られたらしいですw 話をしてるとイベントには行ってないらしく、ドライブ中にカッコイイ車を見かけたら、そのオーナーさんに声を掛けて話すのを楽しまれてるみたいです(^^)人見知りの僕にはなかなか出来ないですねー(・∀・:)こういうの憧れます(^^)


写真撮りそびれたんですが、この後にもドライブ中の外人さんにも声を掛けられました(^^)


突発的だったので皆さんと都合が合わず少数でのお披露目会となりましたが、いつもと変わらずゆるい雰囲気で楽しめました♪参加して下さったみなさん有り難うございました!(^^)


Posted at 2015/05/22 13:56:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

ギハラ号お披露目ミーティングのお知らせ(・∀・)

ギハラ号お披露目ミーティングのお知らせ(・∀・)ども!ギハラです!(^^)


ギハラ号本日納車!この後、引き取りに行ってきます(・∀・)


今回は前回のリメよりも皆さんの期待値が高い様子…(・∀・)そこで、突発的ではありますが軽くお披露目が出来たらと思います!(^^)


場所はベイサイドビーチ坂。時間を明日の午後1時からというのはどうでしょうか?


参加を検討して下さる皆さんの予定や都合もあると思うので、時間は皆さんの意見を参考にしながら調整していこうと思ってます。


ギハラ号の新たなスタートを見逃すな!!






なんてね(・∀・)





Posted at 2015/05/15 14:10:54 | コメント(12) | 日記
2015年02月20日 イイね!

日帰りでただの乗り物好きに戻る旅 ~大阪オートメッセ&大阪観光~

ども!ギハラです(・∀・)


久しぶりのブログ。前回はオフセットキングスのレポだったので、ブランクはちょうど2ヶ月ぐらいでしょうか(-∀-)皆さんお元気でしたでしょうか?


先週末に大阪オートメッセを観に行ってきまして(・∀・)ずっと行ってみたいと思ってたものの人ごみが苦手で行くのがおっくうになってたんです。しかし、フルリメするにあたってのホイール選びに行き詰まりを感じていたワタクシはデザイン、サイズ、ツラ具合で悩む毎日…だったら、ホイールの事はホイールメーカーの人に聞くのが一番参考になるのでは…と思い、観光を兼ねての日帰り旅行を計画!(*゚∀゚)



今回は大阪市内も観光する事を考えて新幹線で行くことに(・ω・)



何でしょうね?新幹線の切符って見てるだけでワクワクしてきませんか?(・∀・)


新幹線は高校の修学旅行以来なんで乗るのは十ウン年ぶり!当時乗ったのは500系だったかな?あまり話すと歳がバレちゃいそうなのでこの辺で…今回は700系にお世話になりました(^^)



ここで改めて思うこと…新幹線やっぱカッコイイっす(・∀・)


新大阪にて乗り換え。オートメッセの会場であるインテックス大阪まではJRと地下鉄を乗り継いで行くので在来線のホームへ(・ω・)


計画を立ててる時に「せっかくJR使うんだから」と思い立ったのが来月の12日に引退する寝台特急トワイライトエクスプレスの撮影(・ω・)鉄道ファンという訳ではないのでエラそうなことは言えませんが、個人的に日本の鉄道車両の中で一番カッコイイ列車だと思ってます!(・∀・)


トワイライトエクスプレスの到着まで時間があったので、一本前に到着したサンダーバードで練習(・ω・)



うん、まあまあカッコよく撮れた(^^)「この調子でトワイライトもカッコよく撮っちゃるど~♪」と思ったのもつかの間…トワイライトを撮影したい撮り鉄の諸先輩方やチビっ子達が集まり始め場所を確保するのも一苦労な状態に…(:・∀・)ちなみに今回はこの仕様で写真撮りました(^^)



そうこうしているうちにトワイライト入線!「さっきの感じで…」とカッコよく撮れるイメージをしながらカメラを構えるワタクシ…しかし、ピントが合わない!心配してた事態が発生…一回ピントが合わなくなるとなかなかピントが合わなくなるワタクシのレンズ、オートフォーカスなのに…


合わないピント、迫り来るトワイライト!埒があかないので入線風景を撮るのは諦め、やっとの思いで撮ったのがこちら(-∀-)



やはり、イマイチ…(´:ω:`)せめて後姿だけでも…!



ピンボケ…マジか(:・∀・)持ってない男ギハラここに誕生(-∀-)


気を取り直してオートメッセの会場へ!と、ここでワタクシ思い出しました。


「メシ食ってない!」


という事で、電車乗り換える前にお昼ごはん♪オートメッセの会場、大阪市内の観光で食べ歩きする事を考えサンドウィッチでいきました(^^)





軽めに済まそうと思ってるのにカツサンドw 我ながらアホ過ぎるなって思いました(-∀-)だって、しょうがないじゃないですか!お腹空いてたんだから(・∀・)


腹ごしらえが終わったところで電車を乗り換えオートメッセの会場であるインテックス大阪へ!


会場に着くと4台のGTカーがお出迎え(*´∀`)まずはKEIHIN NSX CONCEPT-GT!



カラーリングがシーズン中とちょっと違うので2015年仕様でしょうか?MOTUL AUTECH GT-R!



続きまして戦う痛車!グッドスマイル 初音ミク Z4!



最後はLEXUS RC F GT3!文句無しのカッコ良さ!まさかコンセプトモデルに出会えるとは思ってませんでした(*´∀`)



イケメンですね♪大好きな車なので…



撮って!



撮って!



撮りまくる!





お目当てだったホイールメーカーでのリサーチ。高級ブティックのようなワークのブースからリサーチ開始!ちなみに撮った写真はホイールの写真が一番多かったです(^-^)a



次の仕様変更で履かせる可能性が一番高いワークエモーション CR 2P!キワミが深リムだったら絶対欲しいと思ってた僕にはタイムリーなホイールです!



欲を言えば19インチにステップリムの設定を追加して欲しいのとOディスクの設定も追加して欲しいですね!



鍛造モデルのグノーシス FMB01!欧州車をターゲットにしてるので上品なデザイン。



最近、装着率が高くなってきてるマイスター M1 3P!19インチが追加になったので気になってます!



次に深リム履かすならリムのフィニッシュはブラッシュドかな(^^)



続いてレイズのブース。もはや何も言う事はありません!僕が中学生の頃から憧れてるホイールメーカーです!



エモーションと並んで次の仕様で履かせる可能性が高いTE37 SL。話は聞けなかったですが特注で色が変えれるなら買うでしょうね。多分…





ZE40もかなり気になってます!サイズで言えばZE40がレイズの中で一番ドンピシャなのでスタッフさんの話聞きたかったですが、こちらも残念ながら話は聞けず…(´・ω・`)





深リムモデルのTE37 V!限定カラーのSLバージョン!





ハイエンドモデルのTE37 ultra!こちらのサイズ設定は20インチから。



ワーク、レイズの他にも気になってるホイールが展示してあったのでざっと紹介。

スーパースター レオンハルト ゲミュート





SSR Formula Mk-Ⅲ NEO





ENKEI 6666 wheels!





部品も物色♪KuhL名古屋のブースではスワンネックウイングについて話を聞きました!ローマウントでデザインもカッコイイのでずっと気になってました!FDに付ける際にオススメの寸法も聞けたりしたのでかなり収穫ありました!(・∀・)







シートも物色!レカロのブースではこんな物を発見(・∀・)

レアルマドリードのホームスタジアムである、サンティアゴ・ベルナベウに設置されている選手・監督専用のベンチシート!



拾い画像で申し訳ないんですが、スタジアムはこんな感じ。行った際にはシートだけじゃなくサッカーもちゃんと見て帰りましょう!なんせ、世界最高峰のレベルなんですから(・∀・)





ここに行くとコレがぎっしり♪これにクリスティアーノ・ロナウド選手やハメス・ロドリゲス選手が座るんですね~(・∀・)



ブリッドのブースではedirbシリーズを物色。高級感あってカッコイイです!マジ欲しい…(*´Д`)=3



気になった車達!今回、カメラの中はオネエチャンよりも車の写真の方が多いという変態ぶりを発揮しておりました(・∀・)

VW シロッコ。マジでカッコ良かったので…



撮って!



撮って!



撮りまくる!



BMWはお洒落な車多かったですね♪どの車もカッコ良かったです!











スーパーカーも負けてません!





国産車勢は過激な車多め(・∀・)







悪魔の加工屋





それを取り締まる(?)チャラいパトカーw カーセンスさんのパトカー大好きです!



いや~、捕まりたいっすね~(*´Д`)=3








僕にカタログやらカレンダーやらくれたお姉さま方♪華があります!

















大阪観光は道頓堀へ!鉄板のグリコとかに道楽!(・∀・)





オートメッセで長居してしまったので食べ歩きが大して出来ず結局食べたのはたこ焼きとお好み焼きだけという不覚…もうちょっと時間を上手く使えるようにならなくては…(:・∀・)

たこ焼きは道頓堀くくるさん!



生地ふわふわ!



中はトロトロ♪熱々を一口でいって口の中火傷しました(-∀-)



お店の写真撮り忘れちゃったんですが、お好み焼きはおかるさんで頂きました♪見ての通りマヨネーズでアートしてくれる楽しいお店(^^)



男の嗜みも楽しみたかったですが、帰りの新幹線の時間が迫ってたのでお好み焼きを食べ終わったところで帰路につく事に。やはり楽しい時間はすぐ終わります。後ろ髪引かれる思いで切符を買い新幹線に乗車。仕事疲れが抜けてない状態で旅行したので帰りの新幹線ではもちろん爆睡!広島に着くと「無事帰ったな~」という安堵感でいっぱいでした(-∀-)


実戦ばかりでなく、たまにはこういうイベントに行くのも良いですね!(^^)今まで雑誌で見るだけだったので勿体無い事してたなって思います。来年は東京オートサロン行こうかな…しっかり旅行計画立てないと(・∀・)


ではでは(^^)



Posted at 2015/02/20 18:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

世界的車高短車両の祭典!Offset Kings!!

世界的車高短車両の祭典!Offset Kings!!ども!ギハラです(・∀・)皆さんお久しぶりです!


車高短車両の祭典、Offset Kingsから早9日。若干、今更感のあるブログにお付き合い下さい(-∀-)


今回のオフセットキングスはモーターゲームスとコラボという事で他にもフォーミュラDやFMXなど魅力的なイベントが満載!一日中楽しめるイベントでした(^^)


ただ時期は真冬…しかもイベントの2日前から寒波が来るという事で中国地方もイベント前日、当日の天気は雪の予報がチラホラ(・∀・:)恥ずかしながらFDに乗り始めた頃、雪の日に通勤してディフューザーを真っ二つにカチ割った経験があるワタクシ…迷わず前日入りを決意しホテルを予約!岡山市中心部を前日の活動拠点とすることに(*´∀`)b


前日の活動内容といえば…


出発前にナンバー灯を交換!



実は6年前に納車された頃からナンバー灯はイジってません。純正で走っておりました。6年経って今更交換w 当たり前ですがナンバーを照らす灯りも明るくなって満足満足♪(・∀・)


荷物の準備をそそくさと終わらせ夕方に家を出発!途中、職場で給油と軽めの休憩を取り、いざ岡山へ!(ノ`∀´)ノ


ホテルでチェックインを済ませ、夜の岡山を満喫すべく街へ繰り出しました(^^)写真は撮ってないですが、忘年会シーズンで賑わってましたね(^^)夜の岡山とFDも写真に収めたかったですが繁華街は道幅が狭く断念(´・ω・`)


一通り散策しましたが、どこのお店もいっぱいでなかなか入れず結局ホテルの近くの居酒屋へ(-∀-)

黄ニラと牡蠣の鍋(*´∀`)b



たこわさ(*´∀`)b



焼きおにぎり(*´∀`)b



寒かったので温かい鍋が身に沁みました(^^)さて、腹ごしらえの後は一人旅の楽しみである男の嗜みへ…(*´∀`)=3


岡山の夜、しっかり愉しまさせて頂きました!岡山サイコーだぜっ!(*´Д`)=3


まだまだ愉しみたかったですが、イベント本番の朝は早いのでホテルに戻って休むことに(・ω・)


そして、イベント当日の朝。5時半に起きて身支度…テレビを点けてみるとクラブワールドカップをやっててACLでサンフレと対戦したWSW(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ)がアジアチャンピオンとして戦ってました!頑張って欲しいと思ってたので何か感慨深い(*´ω`)支度をしながらWSWを応援!(`・ω・´)そうこうしているうちに出発の時間が迫ってきたので泣く泣くテレビを消してホテルをチェックアウト。会場である岡山国際サーキットへ!(ノ`∀´)ノ


道中は晴れ♪路面の凍結もなく無事に会場に到着(^^)会場に着くまでそれらしき車には一台も遭遇しませんでした(つ_Д_)つ

車高短車両の大渋滞をFDの車窓から(・∀・)



ここで気になった車をざっと紹介!まずはプリウス!



ガチの北米仕様。i-forceのホイールがキマってます(*´∀`)b



こちらも有名車!レーシーなルックスが硬派なゴルフ!



このツラ具合…たまんないっす(*´∀`)b



個人的に一番見たかったTRA京都 ロケットバニー 86



いかにも走りそうなパツパツ感♪(*´∀`)b



こちらは同じTRA京都のロケットバニーでもFR-S!こちらもガチの北米仕様!(*´∀`)b




今回豊作だったFD!自分のも含めてざっと紹介!(*´∀`)bこれが最先端の車達である(`・ω・´)













フォーミュラD!プロが魅せる追走の迫力!(*´∀`)b







アジアンフードフェスタもやってたのでお昼はここで腹ごしらえ♪こちらはフォー(*´∀`)b



ナシゴレン(*´∀`)b



焼き鳥(*´∀`)b



お腹いっぱいになったところで各ブースを回ってお土産探し♪(^^)中でも印象的だったのはリバティーウォークのブース!スーパーカーのワイドボディキットで世界を席巻してますが、子供用もこのカッコ良さ!実車と同じように電動カートのフェンダーを切断し、カート用に製作したボディキットを組んでいくみたいです。実車と同じ製作工程だからクオリティも抜群!(*´∀`)b



可愛いからウシくん?大人に負けじとランボで鬼キャン!(*´∀`)b



こちら本物(*´∀`)b



こちら子供用♪(*´∀`)b



やっぱ可愛いw (*´ω`)



子供でも好きならカッコイイの乗りたいよね!ボディキット組みたいよね!的な♪こういう考え方大好きです!(*´∀`)b


しこたま買いあげた自分用のお土産(・∀・)Tシャツにキャップ、カメラストラップ、ステッカー♪僕の財布から諭吉先輩が2人旅立って行きました(-∀-)



カメラストラップを試着♪現在使っているのは2年前にヘラフラッシュ関西で搬入のとき貰ったネックストラップ。これはこれでカッコイイですね♪使いやすくて気に入ってます(*´ω`)



今回新調したfatlace秋冬モデルの青いネックストラップ♪色が変わると一気に印象変わりますね!なんか、華やか♪こっちも気に入ってるので気分で使い分けようと思います(*´ω`)



こちらもfatlace秋冬モデルのカメラストラップ♪こちらは望遠レンズを使うときに付けようと思ってます!スポーツ観戦の時は重宝しそう♪(*´ω`)

純正ソニーレンズ仕様(・∀・)



最近買ったミノルタレンズ仕様(・∀・)



うん♪どれもカッコイイ(^^)完全にウデが負けちゃってますが…(-∀-)カッコイイ写真撮れるように練習練習~(・∀・)


交流の証、オリジナルステッカー♪FD紹介コーナーで一番最初に紹介している赤FDのオーナーさんから戴きました(^^)バッチリ貼らさせて頂きますよぉ~(*´∀`)b



総括すると、今回の遠征…


めっちゃ楽しかったです!もう、この一言に尽きる!( ゚∀゚)


ただ一つ反省点が…


荷物持って行き過ぎた…次はもうちょっとコンパクトにまとめたいなぁ(-∀-)


あと余談ですが…(・∀・)


ワークの公式フェイスブック載りました(・∀・)



これってメーカーのお墨付き?そんな事ないか(・∀・:)でも、すごく光栄な事ですし、何よりめっちゃ嬉しかったです!マイスター履いてて良かった!!ワークさん、カッコイイ写真を撮って頂き有り難うございました!(*´∀`)v



Posted at 2014/12/23 14:11:31 | コメント(0) | Car show | 日記
2014年10月19日 イイね!

サンフレオフ来れなかった方々へ(・ω・)ノ

サンフレオフ来れなかった方々へ(・ω・)ノども!ギハラです(・∀・)


昨日は僕、ギハラが企画するサンフレ全力応援オフの日でした(^^)ですが、参加者は寂しい事に僕だけ(-∀-)オフと銘打ちながら、いつも通り試合を観に行って楽しんできたっていうw 残念ながら皆さん忙しいみたいでスケジュールが合わず…ですが、忙しい中参加を検討して下さった方もいるので、皆さんの気持ちに感謝したいと思います!ありがとうございます!(^^)


さて、昨日はホームに名古屋を迎えての一戦でした!相手の名古屋はここ最近調子の良いチーム。元日本代表の楢崎選手や闘莉王選手、ロンドン五輪日本代表の永井選手、オーストラリア代表のケネディ選手、新潟から移籍加入の川又選手を擁するチームでメンバー表見るとかなり攻撃的…大丈夫か?サンフレッチェ!?(((:゚Д゚)))


前半は予想通り攻め込まれるシーンが多くてヒヤヒヤしました(((:゚Д゚)))広島も集中してよく守ってましたが、永井選手や川又選手みたいなスピードのある選手が前にいるとやっぱり怖い…どっちも好きな選手ではあるんですが…(^^:)


僕が個人的に見たかったロンドン五輪日本代表 永井謙祐(FW18)陸上選手並の足の速さで日本サッカー会ではスピード違反で有名です(・∀・)この日は見れなかったですがブッチギリ見たかった!



元日本代表 楢崎正剛(GK1)堂々とした佇まい。守護神っていう言葉がよく似合います!



サンフレだって負けてはいません!この日も佐藤選手のゴールをアシストした高萩洋次郎(MF10)



以前にも紹介した石原直樹(FW9)ナビスコカップの柏戦に続く連続得点!2ゴールの活躍でチームを引っ張ってくれました!



他にも佐藤選手や水本選手のゴールで合計4得点のゴールラッシュ!失点を許す事もなく見事な勝利でした(^^)



この日はマツダスポンサードゲームという事でマツダ車の展示もありました!今年の日本カーオブザイヤーを受賞した新型デミオ。



アテンザには絶えず人だかりが出来てました!最近のマツダ車はやはりカッコイイ!



盛大にスベったサンフレオフでしたが、こんな感じで楽しんできました(^^)それと同時にオフ会の企画の難しさも改めて感じる事が出来ました。これから、僕がオフ会を企画するような事があればもっと工夫して皆さんに「何が何でも行きたい!」と思ってもらえるような企画をしようと思います!


では!(・ω・)ノ



Posted at 2014/10/19 08:27:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう少しでこの景色ともお別れ。゚(゚´Д`゚)゚。」
何シテル?   06/24 09:43
ゆる~い感じでやってます♪ この度、色が白から赤に変わりました!維持費に苦労しながらも自作やDIYで楽しみながら車作ってます☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 東洋工業 旋回式原動機搭載型車両 七式 (マツダ RX-7)
車乗り換えてもやっぱり車高短は譲れません!FDになっても車高の低さにこだわっていきます! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
派手さは無いけど存在感のある車…そんな青写真を描いている現在のお家グルマ。 時々、登場し ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ウチの車であり、僕のセカンドカー的存在の車でした! イベント仕様になる事なく総走行距離3 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一、自主製作の車なので特別な事は何もされていません。市販品と流用部品だけで作った安上がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation