今時はシガーライターとしては使われる事の無い12V電源ソケット
USBプラグを刺してドラレコ電源とスマホ充電で使ってるんですが でっぱりが邪魔なんで
アマゾンでシガーソケットの穴に突っ込めるであろう丸形のUSB充電器を購入したので
交換してみた
当方iPhoneなのでQC3.0以外なんですが 結構QC出力の充電器って多いのね、
とりあえず車に行ってパネル外してきて暖かい室内作業(笑
純正ソケットはツメやら位置やらで少しイライラしましたが無事取り外し、
あてがってみると穴が1ミリ位ちいさいので棒ヤスリでゴシゴシして装着終了、
電源は純正のカプラーがL型をした平端子だったので
コレ半分に割れば使えるんじゃね?
一応極性確認でエンジンかけようとしたら
スタートスイッチが全く反応しません
どうも コイツがセンサーらしく 外しているので反応しないのか?
結線して確認、電源確保 エンジンかけるとイルミ点灯、
当初予定では 充電しやすいようにエアコンパネルあたりに設置しようと思っていたんですが
パネルを外してみたらスペースが無いのが分かってシガーソケットと交換にしました
ま、純正穴・電源利用って事で配線やヒューズ設置も無くすんなり交換出来たので
良かったんですが
12V電源は取れなくなったので
車載パンク補修キットを使う時 補修液を入れてからのエアコンプレッサーが・・・・
たしか
12Vソケットに突っ込むプラグなんだよなぁ、
やっぱシガーソケット必要か?
Posted at 2022/03/14 21:25:43 | |
トラックバック(0) |
デイズルークス | 日記