コピー機の電源ケーブルを流用していましたが
寒くなってきたら屋外使用のケーブルが硬くなってしまって取り回しが悪くなってしまいました、
12Aケーブルってのも気になっていたので 2スケのキャブタイヤケーブル4Mとプラグを購入、
ソケットがパーツ屋で欠品だったので ネットで安いヤツを見つけて注文していました
大陸からの直送品らしく 3週間掛かりましたがやっと手元にとどいたのでハンダ付けして組んでみました、
プラグとケーブルは問題ありませんが・・・・、
この大陸製ソケット とんでもなくクオリティが低いお品でした
樹脂、金属、精度、すべてにおいて
問題外のそとってヤツですかぁ
典型的な 安物買いの何とか です、
すぐ ゴミ箱直行!!

そこで
練習として7Aコピー機のケーブルの端子を2枚おろしにして分解して内部確認、
何とか出来そうなので本番用のケーブルを割りました、
こんな感じで端子の周りは樹脂が充填して有ります
本番での分解も樹脂が充填してあって結構大変でしたが 何とか2スケを直接ハンダ付け、
グルーガンで充填 抜き差しやすいように肉盛りしておきました
これで安心して充電できます、かね(笑
オクで定型外送料より安く落としたトミカが届いた
ホントはセブンの色が欲しかったんですが 新品だし200円だったので思わずポチっと(笑
Posted at 2018/10/28 16:50:07 | |
トラックバック(0) |
コムス | 日記