ソロっと雪も消えてきて コムスシーズン
当方のコムス君 タイヤが古くてコンパウンドがカッチカチの為か
走行した途端にすさまじいロードノイズ、
あまりにうるさいのでタイヤ交換の為ネットで購入
当初はオートウェイで安価なアジアンタイヤ、と思っていたんですが
リードレーシングっていうお店で4本送料込みで10,900円っていうアジアン価格以下のBS ネクストリーを発見したので4本ポチっとしたのが届きました
サイズは155/65R13 はだかの状態で4本重ねてPPバンドで縛ってありました
特別製造年月とか製造国とかは値段からは期待していませんでしたが
届いたタイヤを確認したら
1122
えっ! 今年の11週って2月の3週って・・・出来立てじゃん、
更に made in japan
さすがに商品の回転が速いと新しいのが入ってくるんかなぁ、
ネクストリーはあまり評判はイイほうじゃないんですが
今までアジアンタイヤばっかり買っていた当局としては 安心の国産です(笑
ハイフライを履いた時はサイドウォールが波打ってきたし
メーカー忘れたがやはり2年か3年で履こうと思って出したらやはりサイドウォールが
タイヤワックスを吹いたように濡れており 何かが染み出てきていた、
今考えれば ゴムのオイル成分が抜けてきたんだろうと思いますが
その時はウエスで拭くとワックス掛けたみたいにピカピカになるので
ま、いっか と(笑
さて あとはタイヤ交換の値段ですが
近所の工場がいくらで交換してくれるか・・・、
ちなみに 画像のデイズルークスのタイヤも交換予定で
コチラはオートウェイでエコノミスト 155/65R14 4本で送料込みで11,760円で
オートピット直送で交換予定
しかし 安物好きだねぇ(笑
安物アジアンタイヤ、特に大陸物のタイヤはニオイがひどい
届いて玄関に置くと臭くて家族からクレームの嵐で2日目からは玄関の外での保管になる、
タイヤの良し悪しはニオイで判断
中華タイヤ ホントすっげー臭いよ
今回 どちらのタイヤも大丈夫(笑
Posted at 2022/03/28 18:16:20 | |
トラックバック(0) |
コムス | 日記