• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューハチくんのブログ一覧

2021年11月25日 イイね!

スペーシア修理請求書 空き缶残すな!


10万の中古CVTを交換したスペーシアの請求書が届いた
だいたい予想通り

alt


気に入らないのは
乗って帰ってきた車の運転席ドアのドリンクホルダーに
アルミボトルコーヒーの空き缶が入れっぱなしだったんだよね、
奥様に「缶コーヒー飲んだ?」
って言われて発覚

客の車の中で飲食するなよ、
ハッキリさせる為 やりたくないがドラレコで確認
どうもスズキデーラーECU再セッテイングだかマッチングだかに行った帰り
セブンに寄ってるから 多分それ、

最近はドラレコついてるからコワイよね(笑


Posted at 2021/11/25 20:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2021年11月21日 イイね!

スペーシア修理完了 ラジオアンテナは・・


少し前に奥様スペーシアは修理完了しました
結局リビルトは値段が30万近くで 丁度良く10万くらいの中古のCVTが有ったって事で
そちらの交換をお願いしました
細かい請求はまだ来ていませんが予定よりは安い費用で済むようです

中古車情報サイトで例の優良販売店「シフト」の在庫車両なんかを見ていたんですが
どうも ショップの名称を変えたみたいですね 「エコカーショップSPOT」とか
また心機一転大修復車を売るって事でしょう、

近くの修理工場にスペーシアをもって行く時 ラジオが入らないので奥様に確認すると
「ラジオは聴いたこと無いのでわからない」と

そういえば このクラリオンのナビを付けるときにラジオの入力端子が
メーカー独自の形状で付けられなかったんだっけ と思い出し

CTVの修理が終わったらラジオが聴けるようにしようと
アマゾンで純正配線を購入 用意しておきました

alt


そして 戻ってきたスペーシア
早速装着しようと ナビを外したところ

何とすでに装着してありました(笑

ラジオが入らなかったのは
ただ単に 放送局の周波数セットしてなかった為

2年も経つと忘れているもんだなぁ、

ってーか奥様 今までラジオは全く聴いたこと無い って事か(笑

alt

alt




Posted at 2021/11/21 20:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2021年11月04日 イイね!

奥様スペーシアが・・・やられたぁ


片道5Kと帰りにスーパーに寄って帰る奥様スペーシアですが

最近変な音がするとのことで本日 奥様は亀ルークスに乗ってもらい
私はスペーシアで出勤

走り出してガコガコ バンバン ってうるさい
途中止まって下を覗く テールパイプをゆすると音が出たり止まったりで
エキゾーストのどこかがボディに干渉しているみたいだけど
それにしては音が大きいなぁ、

職場の駐車場でボンネット開けて Pのまま車体を前後にゆすってみる

エンジンがバッコンバッコン揺れた
やべ、奥のマウントが効いてない

帰りに修理工場に寄って置いてきた
フロントに音の説明して乗ってみる?
乗ろうとしていたが ボンネット開けてこんな状態よ、って見せたら
「これ見ちゃ怖くて乗れませんて」
こんなの始めて見ましたとも、

連絡くださいね、って頼んで代車で帰宅
30分くらいして電話あり

「ミッションダメですね」

何でも後ろ側のエンジンマウントが離れていた と
それも割れていた と

そして割れていたミッション側の取り付け部は
一度割れて溶接でくっ付けていたみたいです と

交換しか方法がありません、

そして取り付け部が少しずれているようです と

すんなり交換できるかどうかわかりません と

やられたな 「シフト」め

修復歴有を承知で買った車ではありますが
「軽微な板金をした車です」 でここまでスゴイ車 売るとはさすがだ
ここの代表者は保険の査定をやっていたとか言っていたが
そもそも軽微な板金は修復歴にはならんだろが(笑

多分ここの中古車はすべてこんなもんだと思う
スペーシアと一緒に買ったデイズルークスも大事故車で販売店から乗って帰る途中で不具合があり
引き返して修理頼んで置いてきましたが
数日後修理終わって自宅まで乗ってきたものの 自宅でそれきり不動になりレッカー返品 
諸費用という30万は戻ってこなかったっていう、
ま、以前ブログに書きましたが 思い出したくない黒歴史です、

何から何までウソ八百で売れてお金が入ればもう客じゃないって態度で
消費者センターに救いを求めたが
かなり前例があるらしく
「へたにもめないで返金があるんだったらそちらを選択したほうがいいでしょう」
ここでは書けないほかの方の時の対応内容を聞いてそのとおりにしました(笑


以前自動車業界で働いていた者としては信じられませんがそういう業者がやはりいるんだぁ、

今回は奥様も気に入っている車なんで リビルト使って何とか修理 の方向でお願いしましたが
いくらくらい費用は掛かるんだろうか心配、
予想ではリビルトCVTが15~20万 工賃5~10万
20万~30万ってトコを予想、

他に事故加修が出なければのハナシですけどね

完璧に治した中古車は値段が安くて自分的にはおすすめだったんだが こんなのに引っかかるとは、

そして 驚いたのは返品したデイズルークスは半月くらいして在庫車として
修復歴無し としてリストに載ってた
ペイントやホイルに特徴があり決して見間違う事のない車両なので間違いない、

悪徳中古車屋にきおつけましょう(笑





















Posted at 2021/11/04 19:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2021年10月09日 イイね!

地元で初めて見ました


夕方市内パトロールしていたらSオートバックス駐車場にコムス発見
思わず駐車場に入り勝手にパチリ、

alt


発電機で充電中でナンバーは燕
あぁ往復50キロ以上あるよなぁ、

近くをぐるっと回って10分位たってからもう一回通ったらなくなっていた、
ちょっと話をしたかったなぁ、

alt


alt



Posted at 2021/10/10 17:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | コムス | 日記
2021年02月17日 イイね!

コムス用にオウルテック OWL-DR701G 購入


ネット徘徊していたら
オウルテックダイレクト本店 で「期間限定販売品」の エライ安いGPSドラレコ発見
税込4,378円って安くないですか、3,240円以上は送料無料だし、

えたいの知れない中華よりはいいんじゃないかと、
(コレもメイドインチャイナだとは思いますが)
PAPAGOのように専用ソフト使ってグーグルマップで確認もできるようです、

楽天・アマゾン・Yショッピング あたりでも10,000円~位で販売している現行品

ちょうどコムス用に探していたんで一個注文
いまどきは前後2カメが主流ですので 在庫処分でしょうかね、

コイツ機能的にも十分ですしフロントだけでイイとおもっているのでグッドタイミング、

で、
さっき注文履歴で確認していたらなぜか予備としてもう一個欲しくなって・・・ポチっと、

こういうのは2個欲しくなるんですよね

中華バギーいじっているとすぐに壊れるんで部品の予備は絶対必要なんですが
その予備が最初っから壊れている場合が多々あり
結局 「予備の予備」までストックしないと落ち着かない

まぁ そんなのが染みついたんかなぁ、
alt











Posted at 2021/02/17 17:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | 日記

プロフィール

「コムス フラッシャーリレーは http://cvw.jp/b/3017737/41845262/
何シテル?   08/17 21:50
ナンバー下二桁からいただきました キューハチくんです。 昔 Canbe 使ってたんで懐かしいです(笑 中古のコムスで遊んでます、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"トヨタ コムス B・COM"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 16:45:46

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
初めての軽車輌 昔のキャシャなイメージとは違うのに驚く 車重があるのにCVTときたもんだ ...
トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
中華バギーを手放してコイツを購入、 さすがにクオリティが高い!
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
当然のミニカー登録
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
奥様車 CDレシーバーだったので以前使ってた2007年のVWナビに付け替えました(笑 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation