片道5Kと帰りにスーパーに寄って帰る奥様スペーシアですが
最近変な音がするとのことで本日 奥様は亀ルークスに乗ってもらい
私はスペーシアで出勤
走り出してガコガコ バンバン ってうるさい
途中止まって下を覗く テールパイプをゆすると音が出たり止まったりで
エキゾーストのどこかがボディに干渉しているみたいだけど
それにしては音が大きいなぁ、
職場の駐車場でボンネット開けて Pのまま車体を前後にゆすってみる
エンジンがバッコンバッコン揺れた
やべ、奥のマウントが効いてない
帰りに修理工場に寄って置いてきた
フロントに音の説明して乗ってみる?
乗ろうとしていたが ボンネット開けてこんな状態よ、って見せたら
「これ見ちゃ怖くて乗れませんて」
こんなの始めて見ましたとも、
連絡くださいね、って頼んで代車で帰宅
30分くらいして電話あり
「ミッションダメですね」
何でも後ろ側のエンジンマウントが離れていた と
それも割れていた と
そして割れていたミッション側の取り付け部は
一度割れて溶接でくっ付けていたみたいです と
交換しか方法がありません、
そして取り付け部が少しずれているようです と
すんなり交換できるかどうかわかりません と
やられたな 「シフト」め
修復歴有を承知で買った車ではありますが
「軽微な板金をした車です」 でここまでスゴイ車 売るとはさすがだ
ここの代表者は保険の査定をやっていたとか言っていたが
そもそも軽微な板金は修復歴にはならんだろが(笑
多分ここの中古車はすべてこんなもんだと思う
スペーシアと一緒に買ったデイズルークスも大事故車で販売店から乗って帰る途中で不具合があり
引き返して修理頼んで置いてきましたが
数日後修理終わって自宅まで乗ってきたものの 自宅でそれきり不動になりレッカー返品
諸費用という30万は戻ってこなかったっていう、
ま、以前ブログに書きましたが 思い出したくない黒歴史です、
何から何までウソ八百で売れてお金が入ればもう客じゃないって態度で
消費者センターに救いを求めたが
かなり前例があるらしく
「へたにもめないで返金があるんだったらそちらを選択したほうがいいでしょう」
ここでは書けないほかの方の時の対応内容を聞いてそのとおりにしました(笑
以前自動車業界で働いていた者としては信じられませんがそういう業者がやはりいるんだぁ、
今回は奥様も気に入っている車なんで リビルト使って何とか修理 の方向でお願いしましたが
いくらくらい費用は掛かるんだろうか心配、
予想ではリビルトCVTが15~20万 工賃5~10万
20万~30万ってトコを予想、
他に事故加修が出なければのハナシですけどね
完璧に治した中古車は値段が安くて自分的にはおすすめだったんだが こんなのに引っかかるとは、
そして 驚いたのは返品したデイズルークスは半月くらいして在庫車として
修復歴無し としてリストに載ってた
ペイントやホイルに特徴があり決して見間違う事のない車両なので間違いない、
悪徳中古車屋にきおつけましょう(笑
Posted at 2021/11/04 19:18:03 | |
トラックバック(0) |
スペーシア | 日記