• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshiki86の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年6月24日

OBD2 分岐ケーブルを加工 ACC化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
◆やりたい事

・OBD2アダプターのWi-Fi経由でiPadをメーターとして利用すること。
・OBD2接続のレーダー探知機を駆動させること。(今まではこれのみを繋いでました)
・上記2つを常時電源ではなく、ACC電源に接続すること。



まず、前提として、ECUを常時参照する装置は1個しか使えないそうなので、レーダー探知機はOBD2 から電源とアースだけ接続させることを目指します。

一方で、OBD2の電源(16番ピン)は常時電源なので、アダプターを接続すると、駐車中も常時電源を消費するようなので、これをなんとかしないといけません。

よって、電源については、近所にあるヒューズボックスのアクセサリー電源を引っ張ってきて各機の16番に流し、レーダー側でECUとのコミュニケーションに使用されるピンを抜いてしまおうと思います。



ということで、まずオスの16番抜いた画像です。
引っ張ったら抜けました。
2
次にメスのコネクタです。

レーダー探知機に接続する側を加工します。

こちらは細い棒でクイってやれば開けました。


さて、ここでどのコネクタを抜くかということになります。
OBD2のピン配置図はググればすぐ見つかるのと思います。

4番5番がアースで16番が電源なのは各社共通なので、これ以外を外してしまえば良いのですが、正直面倒です。


メーカーごとの仕様として、スバル仕様であれば6番7番14番を外しておけば良さそうですが、TOYOTA仕様であれば4、5、16以外全部外した方が良いみたいです。
3
とりあえず86はスバル製なんで、ここもスバル仕様だと信じて6、7、14だけ外しておきます。
違ったら他も外せば良いだけですし。


外した線は、それぞれ絶縁しておきます。
4
最初に外したオスの16番ピンを加工していきます。

と言っても、ギボシ端子でケーブル延長してエーモンの低背ヒューズ電源に接続するだけです。

久しぶりにギボシ端子触ったので、延長ケーブルが両サイドオスになってしまいました...



追記:
OBD2 とヒューズボックスは近いので延長する必要はなかったです。
分岐ケーブルのオスの16番ピンから直接ヒューズ電源のケーブルに繋いで良いと思われます。
5
結果

アダプター経由のWi-Fi、およびiPadでの利用はOK。
エンジン停止時に電源もOFFになることを確認。

分岐させたレーダー探知機は起動せず。
専用ケーブル買った方が良さそうな感じです。

よく考えたら、OBD2 の常時電源に接続されてたレーダー探知機が、ちゃんとエンジン起動に合わせてON /OFFできてたので、OBD2 経由では電源以外も繋いでおく必要がありそうです。

とりあえず、OBD2をアクセサリー電源化できたのでよしとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いざって時に...トヨタGR86 ユピテルドライブレコーダー ユピテル指定店モ ...

難易度:

トランクスイッチパネル交換

難易度:

クスコVSCキャンセラー取り付け

難易度:

USB充電用ポート、結線

難易度:

ロック時の電動格納ミラー

難易度:

ユピテルレーダー探知機..GR86 これもバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Yoshiki86です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 / 2648 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 16:46:56
トヨタ(純正) インルームハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 23:25:34
謎のシーケンシャルフェンダーウィンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 13:12:59

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation