• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo蔵。のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

カーポート修繕しました

カーポート修繕しました昨年、怪我で入していたときに強風でカーポートの屋根が
破損してJAに連絡して火災保険の申請をしたのですが

保険がおりるまで3ヶ月もかかり
等分屋根なしのカーポートで愛車を置くことになりました
3月8日やっと火災保険の申請が受理され
業者に連絡してカーポートの修繕ができるようになりました


昨日から修理にかかってもらって本日すべて終わり
やっとカーポートの役割をできるようになりました

以前のJAの担当からカーポートも火災保険の物件として
扱われるよに変えてくれたのは助かりました

今回担当が変わって女性の方でしたが
以前と方より対応が。。。。。。

見積金額の20%減額でしたが
業者が頑張ってくれてなんとか保険金額でまかなえそうです

火災保険が掛け捨てではなので満期を迎えたら
保険会社を変えるを検討したいですね
Posted at 2024/03/16 18:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

散財したな

散財したな先月、パソコンを新調してスペックが上がったせいか
周辺機器を買い替えることにしました

パソコンは先月ミニPC、MINISFORUM Venus Series UM790Pro
モニタをDELLのG3223Dにしたのですが
やっぱり4Kモニタが欲しくなりASUSの
型落ちですが、私の写真のRAW現像にはピッタリの
PA279CV-J、IPSパネルでタイプC接続できるタイプです
PROArt仕様なので画質もよく筐体の作りもいいです

スピーカーも欲張りました
Anker Soundcore Motion X600 Bluetoothスピーカー
【空間オーディオ/ハイレゾ音源再生 / 50W出力 / IPX7防水規格 / 最大12時間再生 / Proイコライザー機能/AUX対応】

空間オーディオで包まれるような音響です
50Wは室内ではオーバースペックですね
野外にも持ち込むつもりなので、そのときに本領発揮しそうです

ケーブルもUSB4 Thunderbolt 4 対応 2本、マウスもLogicool Signature M750MOW
バーライトタイプのモニターライトは前から使用していましたが
1本追加しました、現在使用しているのは本体の接続のタイプCケーブルの接続が悪く
たまに点灯しないことが多く、今回は少しいいものを購入しました
本体に接続するタイプCケーブルはL型になっているのはいいです


Amazonの新生活SALEで購入した金額は78,784円
パソコン周辺機器だけの金額として散財しました

前回のパソコン、モニタ2台は149,871円
パソコンの合計は228,655円
等分何も買えそうもないな
Posted at 2024/03/03 19:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【希望・図柄ナンバー日光】交付受けてきました。 http://cvw.jp/b/3018009/48439784/
何シテル?   05/19 13:39
Tomo蔵。です。よろしくお願いします。 趣味は写真撮影です 風景メインですが、最近はスナップにはまってます 気になったら声をかけて撮影してもいいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] JF3用本革シフトノブに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:54:58
本革巻セレクトノブへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:54:28
みおくり案件2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 09:47:01

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月のお盆前に予約注文していて、発売後に正式に契約をして 本当なら11月の連休前には納車 ...
その他 XEAM nottev2 その他 XEAM nottev2
普段の足代わりに使用しています 電動バイクです フル充電60キロ走行します 最高速43キ ...
ホンダ N-BOX Tomo蔵。のN-BOX (ホンダ N-BOX)
10月30日に納品されて 少しずつカスタマイズしていく予定です 外観ではドアプロテクター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation