• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヨウのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

エンジンオイルと添加剤


サーキットをエンジョイしてるので
エンジンオイルは今はワコーズのトリプルR10w40を使用中

ラジエターは
最初
純正後期タイプのワイドチューブ27ミリのカロリーアップを使っていたけど
真夏のサーキットでは足りず

現在はコーヨーのアルミ二層


オイルクーラーは
入れてないので
クーリングしつつ走っているけど、
このラジエターにマルハサーモ、ツインファンリレーで
真夏のタカタもラップできます。



タイヤがタレるのでアウトラップして
タイヤとブレーキを温めて
アタック2周ほどしたら真夏はクーリング入るのでそれまで持てばOK


前置きが長くなってしまった。


ちなみに
トリプルRでも

一度サーキット走行して熱が入ったら走行後
必ず新油に交換してます。

この前タカタサーキット を走った後ガレージロスで

一寸プロステージ10w40を入れてみたのだけど
これでタカタ行くかもしれないので


ループのエンジンコートプレミアムを試して見ることに


前に違う車で街乗りで使った時は結構良かったと思う


サーキットではどうだろう?


まあサーキット走行したら
また新油に交換するのだけど…。

街乗りなら
距離や距離来てなくても期間で交換すれば間違い無いけど


サーキットの環境下で
全開走行させたら










交換する方がいいかなと思います。



ちなみに
暖気をしない人は早めにエンジンオイル交換する癖をつけた方が良いかと思います。
わかる人は解るはず…。
Posted at 2018/09/25 21:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

くまくまくま

ックマ(笑)





Posted at 2018/09/25 10:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

10万キロ

つい先日のこと

愛車が10万キロ達成

前期NB8Cですが
後期RSメーターに交換

ちゃんとオドメーターは差し替えてあり

同時にイルミを先にエアコンパネル照明をホワイトLED
デフィ水温計もホワイトLEDなので統一性を考えて
同じホワイトLED(T10 4個、オドメーター照明はT5)にしましたが

ホワイトは夕方など暗くなり始めが見えない





なので後期純正の赤LEDにするも

また最近
前期の緑が見やすかったな~ということで

緑LEDに交換


素晴らしく見やすい^^


しかし
昔のFC3Sのような赤もやはりいいなと考え中…爆


車好きはどこまでいっても

小さなことから気になるもの笑








Posted at 2018/09/24 22:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

2018 オアシス ロードスター ミーティング

そういえば


ことしの5月はオアシス行ってきました。


生憎の雨でしたが個性的な車たちが集まりました。


Posted at 2018/09/15 21:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月13日 イイね!

雨のタカタサーキット 最終コーナースピン

雨のタカタサーキット

ハーフウエットてのは難しい~


乾いたとこ走るようにしてるんだけど


この日はすり鉢にオイル(自分では無い)





2コーナーのレコードラインはラバー

その他乾いたとこ濡れたとこ、水溜まりと

雨のタカタはスリリングでした。
Posted at 2018/09/24 18:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAKATA | 日記

プロフィール

「イグニス新車 増車 http://cvw.jp/b/3018201/42089892/
何シテル?   10/21 22:44
弄るのも、走るのも(サーキット)、愛でるのも良いもので クルマはいい趣味です スポーツドライビングについて 数ある競技スポーツ、趣味の中で体力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNB8C前期RSに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation