• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちゃんちゃんのブログ一覧

2023年04月03日 イイね!

【と、と、訃報】ミケさんさん永眠につく

【と、と、訃報】ミケさんさん永眠につくあれ?上手く変換できないなぁ…

と、冗談はさておき、我が家の最高位に君臨するミケさんさん(嫁が連れてきた猫)が永眠につきました。推定19歳10ヶ月。野生の子猫を連れてきたという話なので正確な誕生日が分からないそうです。

普段から車に関係ない話題を放り込む私ではありますが、整備手帳にコレは流石に不味いぞ、という訳でブログの方です。

悲しい話題をブログに載せるのはどうかな?という考えもあるのですが、特段日記をつける等行なっておらず、みんカラが唯一の私の記憶の場である為、不快な思いをされる方もいるかも知れませんが、数年後に自分が読み返せるようにと、ミケさんさんが先日(2023年4月3日)永い眠りについた事をメモさせて頂いた次第です。

もうね、4/2の午後、獣医師の先生に「もう投薬はやめましょう、このまま見送ってあげましょう」と言われてアラフォーのいいおっさんが嗚咽を我慢して、言葉になってない声で返事してるなんてね…まぁ、わかっちゃいたけどやっぱ悲しいんです。別に俺が飼いだしたわけでもないのですが悲しいんです。

トップの写真は22年8月頃の元気な姿。窓の外を真剣に見てます。

と言ってもどうやら2020年の1月から投薬は既に開始していた模様。記憶がないので、見つけられた動物病院の領収書の日付です。腎臓が悪くなって、当時今回同様に歩けない程になってました。

が、投薬をする事で回復し、少なく見積もっても3年以上、元気な姿になりましたので獣医師の先生には感謝しかありません。

もともと完治する事はできないという話で、苦しまないなら延命や治療をお願いします、という方針でしたので、3年間その通りだったと振り返ります。


これはかなり前の19年10月。多分子供が撮った写真。

ソファーはミケさんさんの定位置があるので、人間様が座ってると「どけ」と言わんばかりにニャァーニャァー鳴きます。それが仮に、人間様が疲れて帰ってきて寝ていようとも…

そう言えば3/31の深夜に帰宅して、珍しくみけさんさんがお出迎えしてくれました(普段は誰も迎えてくれません、無論、嫁もです)。

階段の上り下りが辛くなった様子だったので、2F(リビング)で生活できるように整えてあげてたのに、ユーはナニシニ1F(玄関)へ??ま、元気になったのかな?なんて思ったりしました。

が、最終的に眠りについたタイミングは、子供の習い事の為に自分以外が出かけて、私は在宅ワークしていて家が静かになった時でしたので、今思えば1階に来ていたのは静かに眠れる場所を探していたのかもしれません…

それでも、靴箱の下に隠れる事や押入れに隠れる事は無く、いつものソファーの上で動けなくなっていたので、普段通り騒がしくなる場所の居心地が最もよく、そこを寝床として選んだ、と解釈します。

で、結局は「あぁ、やっと静かになった…コレで安らかに眠れるわ…」なんて思ってた気がします。

と、まぁ、よくある話なんですが、故猫を偲んで、我が家の小さな(元)暴れん坊が居た事を記憶しておきます。

同じタイミングで連れてきた兄弟の黒猫は6月で20歳らしいです。こっちも心臓と腎臓のお薬を飲んでますが、まぁまぁ元気。まだまだ頼むよっ!



Posted at 2023/04/05 22:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月18日 イイね!

4連休ひゃっほぉぉおおい!!(食洗機メンテナンス)

4連休ひゃっほぉぉおおい!!(食洗機メンテナンス)
カップヌードルはもっぱらカレー味或いはチーズカレー味しか食べないのですが、あの斬新なCMを見てからというもの、塩味が食べたくて仕方ありません。

最も売れてない塩味ということなので、在庫処分で安くなってないかな?とスーパーに出かけたのですが、160円ぐらい(?)して安くなってなかったので、塩味を追い出したねぎ塩味にトライしてみました。

結論から言うと、カレー味が1番でした。というか、正直、あんまりねぎ塩味は美味しくなかった…かな?

やっぱ、ネギ塩は牛タンですね。

★★☆☆☆


と言う事で、お休みを頂いて4連休という事なので、自宅に帰って参りました(普段は単身赴任で、、、まぁ、毎週帰ってるのですがー)。

楽しいドライブを終えて帰宅し、1週間の疲れを感じながら、猫の毛まみれになってボコボコのソファーに腰をかけて、痩せちゃうビールを飲んでいたところ、台所から聞き慣れない「ピピピピピ」と言う音が。




駆けつけてみると食洗機でした。多分、嫁が寝る前に仕掛けたのでしょう。

で、ずっと排出ポンプが頑張って動いてる音がして、止んだと思ったら「ピピピピピ」と騒いでいます。

うるさいので、電源を切ろうとボタンを押してみますがうんともすんとも言いません。

説明書によるとこのエラー(汚れレベル3、スピーディ、ドライキープの点滅表示)内容は、水漏れ或いは泡の多量発生だそう。

説明書の通りに、栓水を止め、電源を引っこ抜いて30分放置しましたが、症状は変わらず…

電源を引っこ抜いて中を確認しましたが、泡は全くなく、水位も排出後のいつもの位置になっており、何が原因かわかりません。

そこで、パナのHPからエラー内容を入力してみると、修理相場34,000円との表示が…はぁ…(今欲しいポン付けGTウイング3つも買えるやん…)。

こちら、4〜5年前に購入したパナソニックのNP-TH2ですが、調べてみると結構同じ症状の方がネット上にいるようです。

という事で、夜中の1時からコレを直すために奮闘した軌跡のメモ。



早速、価格ドットコムの口コミを見てみると、液漏れセンサーの汚れ、という説が強そうでした。





センサーは残さいフィルターの取手方向にあるコレの中。コレの中が汚れていると液漏れセンサーを叩くらしいです。

なので、コレの中にあるセンサーを確認してみるという方針でスタート。




早速、何も気にせず横に倒してみました。

結果、食洗機に残っていたお水が出てきて床がびちゃびちゃに。まぁ、そりゃーそーだ。

作業どころではありません。

〜再開〜



仕方ないのでお風呂場に持って行って本当にひっくり返したところ。

ネット情報曰く、底面のネジを外すだけで化粧カバーが外れるらしく、ひっくり返した方がやり易いとの事。

なので、言われた通りひっくり返して底面のネジを全部外してみましたが、そこで気づいたのが、



矢印にある爪をマイナスドライバーを差しんで外すだけでセンサー直下のスペースにアクセスできそう……




簡単に外れた。

というか、この位置なら台の上で少しはみ出るようにすれば、下から覗いて爪を外せるような…と言うことは、ひっくり返す必要は無かったような…と言うことは、風呂場まで持っていく必要も無かったような…

(=^▽^)σ




コレが例のセンサーらしいです。ネジ2つでくっついてるだけなのでワクワクしながら外してみます。




ん?言うほど汚れてなくね?

と言う事ですが、元の状態もよく分かってませんが、サビ落とし用のブラシで優しく大胆に擦ってあげました。




んー?少し綺麗になったかな??

で、元に戻そうとしましたがネジを締めても空転してて何も進みません。




それもそのはず、ひっくり返しているので、先述の“コレ”が倉内に落っこちてました。ちゃんと押さえれば、何も問題なし。

で、早速スイッチオン!!



うおっ!直った!3万ゲットぉぉぉ!!

一応、据付時に行う試運転をしても何もエラーは
なく、無事に終了。

完全に勝利を確信してましたが、念のため乾燥モードも試運転したところ、




何も直ってねぇ!!時間返せっ!!

(=^▽^)σ (=^▽^)σ

排水工程(1工程目)でエラーが再発。

ただ、今回は電源オフボタンが効き、リセットされました。従い、何かしらの洗いは開始できますが、排水の際に止まる可能性大です。

一歩前進しましたが、食洗機からエラーが出てる状況は変わらず…

この時点で既に夜中の3時を過ぎていたので、プランBとして発注しておいた小林製薬さんの食器洗い機徹底洗浄中が早く届くことを祈って就寝。



届いた!!

夜中の2時ぐらいに注文して当日21時に置き配されてました。すげー。

てか、Amazonって眠らないのかな?

1箱だと送料が掛かってしまうので3箱セット(6回分)です。

で、早速、食洗機用洗剤を投入して標準モードで洗浄開始。

結果、何事もなく洗浄が終わりました。

その後、普通にいつもの感じで食器を実際に洗ってみましたが、何事もなく終了。

ん?ってことは、食器洗い機専用の洗剤を入れてあげれば解決してた??ん?と言うことは、ひっくり返す必要も移動させる必要もない??

ん!?んん!?んー。

(=^▽^)σ (=^▽^)σ (=^▽^)σ
Posted at 2023/03/19 01:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: 年4回ぐらい
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:ガラスの部分全部
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/11 19:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:先週も使った
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:CCウォーターゴールド

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/09 21:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | タイアップ企画用
2022年05月22日 イイね!

普段使いにー。

普段使いにー。車検に出してる最中の一泊2日で台車としてお借りしました。
やはり「最近のMAZDAは良いよね」と言われるように内装外装のデザインや質感ははかなり良かったです。同じ価格帯で見たらかなり良い方ではないでしょうか。
特に外装が素敵です。装飾じゃなくて形で魅せてるところが素敵。堪らん。
CX 30に比べるとエンジン音が良く聞こえた気がします。が、走ってる感のある音だったので個人的に好きでした。
個人的に2.2Lがあるなら次の候補だなーって妄想しました。
Posted at 2022/05/22 21:55:40 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

みなちゃんちゃんです。よろしくお願いします。 自脳は中二。腹回りは40代。働き盛りの30代。 口癖は「あぁ、働きたくない」。 最近のトレンドは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作(RECHARGE/中村屋) 煤対策アース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 02:03:49
(スス掃除)インマニと周辺のパーツを外して洗浄してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:42:44
ヘッドライトクリアコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 08:58:57

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。 べ、別にカスタムなんてしたくないんだからッ! 純正が ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
パパからのお下がり。 パパから貰ったおベンツくん。 とっても大事にしてたのに壊れてフッ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
パピー&マミーの元1stカーで現2ndカー。 数年前に「人生最後の車や!」と言ってパピ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
S203から乗り換えになります。 S203はパパから譲り受けてたもので、メインが自分で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation