• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無限ボルドールの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

パワーウインドスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前から運転席の窓を開ける時動きが悪いと思っていたら、スイッチの支点になる爪が折れていてグラグラになってました。スイッチを下げる時に引っかかって窓が動かなかった様です。

ディーラーで指摘したら保証で直るという事で、セーフティーチェックの時に取り替えてもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンソールボックス

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

コンソールボックス②

難易度:

フロントピラー色塗り。

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月25日 13:07
こんにちは。
これ、以前私も保証交換してもらいました。
4年目でしたので、車検2回目までもちませんでした…
4年ごとに交換なんて事にならないで欲しいと祈るばかりです…
コメントへの返答
2023年1月25日 13:14
やっぱりなるんですね。
私も4年半でなりました。
運転席はどうしても開閉の回数が多いので仕方ないですが、前の車は18年乗って成らなかったので、スバルも見直して対策品にしてもらいたいですね。
2023年1月25日 19:37
こんばんは。
私のはスイッチがときどき固くなり開閉が出来なくなる事があったので、3年8ヶ月で交換しました。
もちろん保証で交換してもらいましたが、10万キロまで残り500kmというギリギリでのタイミングでした。
また、以前所有していたR2もスイッチの爪が欠けて交換した経緯があります。
スイッチ関係は弱いのでないかと思います…
コメントへの返答
2023年1月26日 1:24
整備手帳見ました。
部品代高いんですね。
長く付き合っていきたいので、次もあるかと思うので気が重くなりますね。

プロフィール

無限ボルドールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI テールゲートガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 20:56:02
ドアミラースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 20:28:17
Amazonではっけーん!なんちってバッテリーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 07:08:33

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
もう少しで20年を迎えますが、スーパーボルドール化して快適にツーリングしてます。
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っています。 後ろからのスタイリングに惚れて購入しました。 アイサイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation