• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiromi-kunの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

K&Nエアフィルター洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昨日までの雨が嘘のような天気が良い日です。

そいやK&Nのフィルターに替えてだいぶ走ったかな?と調べてみると8000k程度走った模様。
前車で同タイプを使用していて洗浄したときだいぶ真っ黒だったので、洗浄してみるかと。
ただ、前車で使った使いかけのクリーナーセットは、エアクリーナとセットでヤフオクで売っっぱらったので再度Amazonで購入しました。2240円也。
2
取り外しはクリップを6か所外すだけです。
3
御開帳。
4
イン側を見てみたところ、若干ゴミが付いてる程度でした。
5
風呂場のシャワー温水で洗いましたが、前車での印象ほど真っ黒な液体は出ませんでした。
良くないんだろうけど、早く乾かしたいのでサクッと天日干し。
6
前回、塗り過ぎてベタベタにしてしまったので、ちょこんちょこんと塗り塗り。
まだらなのを我慢する訓練です。

コツは、、、オイルボトルの口がL字になっているところをフィルターのヒダに引っ掛けて、
「ボトルを押さない(自然滴下)」「ヒダに沿って素早く広げる」
「頃合いを見て、塗れてないところにポチポチ、ポイント滴下する」
ぐらいしかありません。
7
あとは放置時間を長くすることでしょうか?ラーメン食べにいって2時間ほど放置したところこんな感じ・ころあいに。

あとは組付けて終了って感じです。
(*´Д`)スキーリ
8
関係ありませんが、つい先日ヤフーショッピングポイントアップデーにポチってしまいました。
Ankerから、リン酸鉄Li電池が出てたので。通常のLiイオンより6倍(約3000回)充放電が出来る優れものです。
この手のバッテリーは初めてなので、一番小さいAC200Wが使える奴にしてみました。容量と価格はほぼ比例なので、、、、24800円也。
これで災害時に勝つる!
9
合わせて100W出力の太陽光パネルも。29800円也。

前の写真のように日が直接当たると約60~62Wは安定して出力します。今回購入したバッテリーの方の入力制限が65Wのようで、併設のUSB端子で別のものを充電しながらでも出力は変わりません。
約3時間で満タンにできました。
実はこのパネル1/4に畳めるんだけど、5kgもあって、バッテリーより重い。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DISA Valve 金属フラップに交換

難易度:

DISA Valve 金属フラップに交換

難易度:

BMW Z4 E85 前期 ヘッドライト バルブ交換

難易度: ★★

タイヤ交換 Falken → Nitto 555 G2へ入れ替え

難易度: ★★

ナビの更新

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛知県のHiromi-kunです。 みんカラの存在自体は知っており、参考にさせていただいていましたが、新規登録してみました。 てかZ4のTRWのEPS作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2018/10/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:45:59
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85が廃車になり、次もZ4で!!
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4を適当にDIYしている極普通の会社員です。 2021/7/16 不幸にも事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation