• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiromi-kunの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

3series エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ちょうど車検が終わった相方の3シリーズF30のエアコンフィルター交換+知り合いからもらった業務用のエバポクリーナーを実施しました。

こいつは噂のGoodSpeed産なのですが、対応は悪くないです。フィルタとかは自分で交換するので全部外してもらいました。
また、今まで2年メンテパックに入っていて、半年に一度のオイル交換で約5万のオプションなのですが、2012年式でそろそろ乗り換えの時期かと今回は「不要」で見積お願いしました。すると、、担当メカニックから、どうやら一連のビッグモータ問題の後で上層部指令で、メンテパックが特別5000円!?で案内してるとのことで再加入になりました。
これだとオイル交換をショップで1回やってもらうのより安いです。
正直、ほんと現場はかわいそう。。。

輸入車正規ディーラーだったら車検は予備交換しまくってボッタくるし、事故の保険の修理費はもっとえげつないでしょう。。。


ということで、まずは助手席の下パネルを10mmのソケットで外します。ここは手前左右の2個。
2
中に曲がったクリーナーボックスがあります。ここはネジ3か所、トルクスの20です。
3
さほど汚れていませんでしたが、まぁ2年なので。
4
前回挟みこんでいたわさエースがまだちゃんと付いてました。
E89のは飛んでいってファンに絡んだ(だろう)で問題起こしましたが、こいつは曲がって収まっているため上手い具合に飛んでいかなかったようです。
5
業務用のエバポクリーナー。
説明書を見ると国産車用でフィルター外して注ぎ込むようです。
6
薬液漏れてくるのもやだったのでフィルター外して、カバーのゴムパッキンの横から適当に奥に忍び込ませて注入しました。
新聞紙敷いていましたが全然漏れては来ませんでした。説明書にはAC無しエアコン全開で注入するようにあったので、ちゃんと中の方に飛んでいったようです。
効果の程は不明。。
7
適当にエアコンACで5分程全開。
新品のフィルター付けて元に戻して完了とな。
前回はAmazonで中国便でぐしゃぐしゃ便だったのですが、今回リピートオーダーでPrimeで1日で届きました。どうやら日本在庫に切り替えたみたい。
送料込みで1800円ぐらい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイド(フェンダー)エンブレム補修

難易度:

吹き出し口の切り換えがおかしい件です(備忘録)

難易度:

後ろにも

難易度:

吹き出し口の切り換えがおかしい件です

難易度:

「備忘録」Heating and air conditioning funct ...

難易度:

運転席側足元の吹き出し口って、動くの?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛知県のHiromi-kunです。 みんカラの存在自体は知っており、参考にさせていただいていましたが、新規登録してみました。 てかZ4のTRWのEPS作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2018/10/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:45:59
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85が廃車になり、次もZ4で!!
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4を適当にDIYしている極普通の会社員です。 2021/7/16 不幸にも事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation