• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiromi-kunの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
だいぶ涼しくなったので、Amazonの限定ポイントで買っておいたエアコンフィルターを交換します。
初めてBOSCHに挑戦。3500円だったかな。Prime送料無料。
2
HEPAと書いてある通り、空気清浄機でよく使われている奴です。他のOEM品にあるように活性炭はなし。
3
助手席グローブBOXの下の3か所の+ネジを外して、L字型の蓋を外すだけです。
ただし相変わらず体制苦しい。(写真無し)
4
葉っぱがどばっとまではいきませんでしたがパラパラ出てきました。
外気側(車両前方側)は、タンポポの綿みたいなのとか、だいぶ汚れてましたね。

前付けてたのは、ノーブランドだが、活性炭入りの奴。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078T93PKG/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
5
車両側と比較すると色合いで汚れがよくわかります。
6
あとは入れるだけ、、、
と思いきや、なんか7割ぐらいまでしか入りません。何かに引っ掛かります。

カメラ突っ込んで見て見たけどよーわからん。無理やり押し込みました。
Amazonの外国人のレビューにもありましたが、このBOSCHのHEPAは、フィルタの剛性がありません。それが原因のようです。

外すときは適当だったけど、付けかた忘れててちょっと苦労しました。
 □ ←フィルターケース
 ┗ ←L字型カバー
押し付けてL字型のカバーを上図で右側にスライドする(押し付ける)と嵌ります。


フィルターとしては気持ちの問題で効果が体感できる気がしません。
作業性が悪いということで点数付けるなら3点/5点ってとこでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吹き出し口の切り換えがおかしい件です(備忘録)

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

オイル交換

難易度:

運転席側足元の吹き出し口って、動くの?

難易度:

後ろにも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛知県のHiromi-kunです。 みんカラの存在自体は知っており、参考にさせていただいていましたが、新規登録してみました。 てかZ4のTRWのEPS作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2018/10/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:45:59
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85が廃車になり、次もZ4で!!
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4を適当にDIYしている極普通の会社員です。 2021/7/16 不幸にも事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation