• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパごんたスの"メルちゃん" [メルセデス・ベンツ Aクラス]

整備手帳

作業日:2019年8月16日

ダッシュボード内の静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
静音化のためにニードルフェルトを買ったが、シンサレートを大量に用意したので丸々余っていた。
かさ張るから捨てようかと思ったが、ちょうど突っ込む場所を思いついた。

ダッシュボードの中、、

ばらし方が分からず適当にやったら、以外と簡単。
興味ある人は参考にどうぞ。

こんな感じでグローブボックスが丸ごと外せる。

やり方は後述する。

隙間に不要なニードルフェルトを適当に切ってどんどん突っ込む。
2
こんな感じでガンガン突っ込んで完了
矢印の箇所も隙間があるので突っ込んである
3
グローブボックスを戻す途中の写真。

外し方は、、
1)グローブボックスの左横のパネルを引っ張って外す。簡単に外れる

2)丸の箇所のネジを外す

3)下から覗くとパネルがある。矢印の箇所にネジがあるので2本外す

4)パネルに隠れて、右の矢印部分にネジが1本あるので外す

5)あとは手前に引っ張ると1枚目のように丸ごと外れる。

このやり方知っていれば自分でエアコンフィルターも交換できそう。

ここまでに色々と静音化してきたが、かなり静かになった気がする。
ニードルフェルトは安いので五月蝿いaクラス を何とかしたい方にはオススメする。
ホコリが出ること、シンサレートより重いのがイマイチだが、広大な隙間を埋めるには役に立つ。

ちなみに、60cm×10mを4000円くらいで買って、1/5も使ってない。邪魔だ。誰か貰ってくれないかしら。

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットエンブレム交換

難易度:

分離型 ドライブレコーダー

難易度:

ウッドパネルを変身

難易度:

点火系交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

プレッシャーセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツライチ企画 MOTUL AUTECH GT-R GT500 http://cvw.jp/b/3020007/43967104/
何シテル?   05/04 19:42
昔からクルマ、バイク、飛行機好きでして、 今はバイクは降りてしまいました。 クルマはミラージュアスティVer.Rというマイナー車で弄り始めて、サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) バキュームコントロールホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 14:41:35
HKS HIPERMAX Ⅳ SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:22:44
DIYプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 12:33:05

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R Gちゃん (日産 NISSAN GT-R)
子供時代にウチにあったケンメリGT-R以来、いつかはGT-Rと思ってやっと手に入れた35 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
初メルセデス。 2019/2/16納車。約440万 エディション1が良かったけど、パノラ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
初GT-R
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
はじめて所有した車 友達から買い取りー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation