• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smokey- KanGooの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2023年10月20日

マフラーの排ガス漏れ。その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
本日ルノージャポンを通じてDから連絡があったのと、昨日Dから(恐らく)サービスマニュアルを送ってもらったので追記します。なぜサービスマニュアルを送ってもらったのかというと、今回排ガス漏れを起こしたカプラーの写真は1か所でしたが、よくよく考えるとエンジンに直結しているエキパイから今回のカプラーまで交換するんなら、1本換えても良くない?あれ?カプラー2か所あるんちゃうん?と思ってDに調べてもらったからです。
2
案の定でした。写真には納まっていませんが、前方にももう1か所カプラーがいるはずです。今回写真に納まっていたのはこちらの後方(右側)ですね。カプラーの絵も写真そのもの。純正だから安心なのかなんなのかよくわかりません。
3
この図のタイコのすぐ左側の下をスタビライザー(かな?)が走ってるんですよね。
とどのつまりはルノージャポンに聞いたとて結論は変わらず。しかもサービスマニュアルにもばっつり切断して修復するよう書いてあるんだからどうしょうもありません。だったら最初から3分割の設計しとけよ・・・。てかこの修復方法受けた方いらっしゃいます?人によってはマフラー切る(特に新車時)って言ったら「他の車持ってこーい!」って人、過去にいなかったんだろうかと。異音を放置してなにもしなかった方が良かったのだろうか。それにしても切って繋いだ補修がウィークポイントになり、その修理はオーナーの実費ってなんかすげーもやもやしますね。納得できないけどこの話は一旦終わりです・・・モヤモヤ
追記:eBayに売ってました。エキゾーストクランプ 8200661295 という商品のようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤

難易度:

ボンネットにスポイラー取り付け(空気流れを整流してフロントガラスを飛石・虫など ...

難易度:

ナビにフード取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サーフボード室内キャリア自作

難易度:

エンジンオイル交換と  エンジンオイル添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月23日 15:25
こんXXは 横浜Gです
そうなんですよねぇカングーは1本物のマフラーなんですよね 国産車だと1~3カ所ほどフランジがあって,整備だったり,交換だったり,外し易いですね 1本物のマフラーはコストダウンだと思います.そして,壊れた所だけ交換するのに,途中で切って,それ様に部品も設定がありますね. たしか1本物のマフラーは補修部品として設定が無くて,入手する場合は中古品の超長い1本物のマフラーを調達ってことになりますね.これって本国ルノーの思想だったと思います.マフラーにも切断する箇所に 浮き出しマークが付いていますし正規な修理方法です
 
ガス漏れは修理した人の責任ですし,それと異音の修理が実費請求だったところに違和感を感じます.ガス漏れは経年劣化になるので,ガス漏れ修理の責任をDラーがとれない(とらない)のは理屈的に理解しますが,Dラーの姿勢として無償修理にしてくれても良いと思います.それとガス漏れ箇所は増し締めしても治らなかったんでしょうね ガス漏れを修理する方法は色々あるのに,止められない技術力に疑問を感じますね(要するにそこまでの技術力の所ということです)
コメントへの返答
2023年10月23日 15:44
横浜G 様
コメントありがとうございます。調べてはいなかったのですが、

>たしか1本物のマフラーは補修部品として設定が無くて

というのは今回の修理内容でそうじゃないかと思ったらやはりそうなんですね。メンテ部品としては3分割マフラーしかラインナップしていないと。本国ルノーの思想なんだろうなぁとは思いました。

>切断する箇所に 浮き出しマークが付いていますし正規な修理方法

ここまでくるとどうにも今更ひっくり返す気はなくともひっくり返りませんね(汗
当方の書き方が解りづらかったのであれば恐縮ですが、新車当時、異音に関しては保証内で無償で修理してもらったんですが、「マフラーを切って修理します。これはルノーの正規の修理方法です。よろしいですか?」という声かけが無かったのですよ。なので、5年目の今になって「マフラー修理ってなんですのん?した覚え全くありまへんがな??」となったんです。ただ、正規の補修方法で修理したところが例え「経年劣化」だとしても保証切れたらオーナー所掌ってのは元々は無いウィークポイント作っちゃったわけですからモヤモヤしちゃいます。当時の作業者の問題かもしれませんけれど・・・。ポン付け部品やユニットを交換したのではなく正規とはいえ切った張ったの手術したわけですから。と嘆いても仕方ないので付き合っていくしかないですね(笑) ただせめて、新車当時の処置の際、先述のように「こんな処置をしますよ?いいですか?(もしもですが)ただ、この異音はタイコが鳴っているだけで特に今後悪影響は出ません。なのでこのままにしておきますか?」等の問いかけが欲しかったと思うばかりです。
2023年10月23日 16:45
返信読みました
Dラーからの説明不足があるんですね,変な修理しておいて,現在 排気漏れが起こって,それの代金をって感じなんですね 理解しました
コメントへの返答
2023年10月23日 17:00
コメントありがとうございます。8-9年前にメガーヌに試乗して「輸入車もこんなに安定したクオリティになったんだ!」と感動して乗り換え、2018年にカングーに乗り換えましたが、やっぱりこの辺の日本人感覚と違う「らしさ」はまだまだあるんですね(笑) (Dの話は別として・・・)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/3020897/47376279/
何シテル?   11/29 18:04
smokey- KanGooです。 自動車、二輪車、バーボン、洋物ハードロック(特に'70~'80)、腕時計、ファッション etc. 自動車遍歴 ユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ルノー カングー] ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 17:22:32
[ルノー カングー]PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 17:21:42
[ルノー カングー] ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 17:21:30

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
MeganeRSから急転直下の乗り換えとなりました。 2018/11/18納車しました。 ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
ジレラを泣く泣く手放した際に、 不動となっていたオヤジの車両を 当該資金で復活させました ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職して生まれて初めて買った車です。 乗り出し100万。 2年目から東京転勤となりあまり ...
ジレラ サトゥルノ500 TT-4 (ジレラ サトゥルノ500)
大好きなバイクでした。手放すのは辛かった。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation