• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monikoniの愛車 [トヨタ クラウン(クロスオーバー)]

整備手帳

作業日:2024年6月29日

ディスプレイオーディオ設定分かりにくい!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2024年4月年次改良モデル。
コネクティドアプリの一つである「スピード注意」が無い…。

本アプリは、オービス等の取締装置の場所がナビに表示される標準機能。
どこを探しても全くわからない。

皆さんこの画面にある。俺には無い…。


これなんと…。エージェントプラス内にあります。

エージェントプラス→受信設定を押すと
2
その中に「スピード注意」があります。
初期設定だとこれだけ通知オフになってます。
オンにすると同意文が表示されて承諾するとナビに表示。
3
コレコレ!!
4
次にオーディオ音質の設定。
トヨタプレミアムサウンドとか言ってるくせに低音調整すら見当たらない…。

CX-60のBOSEサウンドと比べるとスピーカー数は変わらないものの音の解像度が段違い…。
音質の設定はなんと…。
オーディオ選択画面の左上に「...」がありますがここを押すと
5
高音、中音、低音 調整が可能です。
調整したら幾分マシになりましたね。

ハリアーにJBLサウンドがあるならクラウンも標準装備か、オプションで欲しかった。
北米クロスオーバーには、JBLあるのに…。

しかし、トヨタ車は設定項目が他方に散らかってて全然フル活用が難しいですね。

私みたいなオタクは、機能があるのは知ってるから潜り込んで行きますが他大勢はせっかく装備しているのに活用できて無いんじゃ無いでしょうか…。勿体無い。

PDAも低感度ぐらいでも付けておいたら、無茶苦茶事故減るんじゃないかと思うんですよね。

年式でも地味に設定方法違うし、マジ沼だわ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

12ヶ月法定点検

難易度: ★★★

フロント足回りからギシギシ音

難易度:

エネルギーフローのアップデート

難易度:

士別フィン

難易度:

SONY B-ray player BDP-S1500 fire tv st ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月7日 8:38
参考になりました。情報提供ありがとうございます。
私も近々頑張って潜り込んでみたいと思います。
まずは、「スピード注意」と「音質調整」、早くやりたいです。
コメントへの返答
2024年11月10日 14:15
クラウンスポーツ乗られてるんですね!納車おめでとうございます!
スポーツの見た目カッコいいですよねぇ。
ディスプレイオーディオとメーターに設定項目散らばってるので、いじり倒して下さい。

プロフィール

「トヨタディスプレイオーディオでAndroidオート使用してApple Musicで音楽聴いてると、曲によって音量差が酷いんですけど、解決方法無いのだろうか…。

ちなみにGALAXY A54です。

スマホ単体だと音量差を感じずほぼ、車体側の影響なんですけど…🤔」
何シテル?   07/15 09:50
monikoniです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静音化対策-ワイパー交換- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 23:59:09
日産サクラとシャシブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:58:34
シートアンダーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 10:08:34

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
いつかはクラウン。 トヨタのブラックは、維持大変そうですが頑張ります。
日産 サクラ 日産 サクラ
2台おけるスペースを作ったので足車用に増車! 普段使いだとやはり、小回り効くし駐車場楽勝 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8
マツダ CX-60 マツダ CX-60
マツダ CX-60に乗っています。 ついにヤフーニュースでもバカにされた…。 https ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation