• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおpのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

平らな場所

平らな場所イヤね。

わかっちゃいたんだよ。

いつもサーキットで走行した後はタイヤカスがトレッド面に張り付いて、しばらくの間は街乗りでもゴトゴトと乗り心地が悪いんだけど、今回はその後いつまで経ってもそれが収まらなかったのよ。

ただね、わかってても認めたくない事ってあるでしょ?

まあ今回はそう言う事。




















フラットスポット出来まくり。

どう考えても原因はコレだな・・・・・orz
Posted at 2007/10/16 23:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年09月08日 イイね!

せってぃんぐ

せってぃんぐ前後のブレーキバランスを調整する為、Fのブレーキパッドを交換してみた。

今回用意したのは、まいどお馴染みプロμのHC+。

とりあえずはFの外側のみ交換で様子を見る事にする。

この手法は外し技なので、もしマネをするなら自己責任で夜露死苦。

さて、明日のジムカーナに備えてチョイとナラシがてらドライブに逝って来るナリよ。
Posted at 2007/09/08 09:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年09月01日 イイね!

その後のステキアイテム

その後のステキアイテム先日シビックちゃんに取り付けたフルバケの件。

あまりのポジションの低さに閉口したものであったが、とりあえずの対処をしてみた。



今回取り付けた問題のアイテムは、RECAROのTS-GBRIDEのFGタイプ

後々調べて見ると、よりにもよってベッタベタの低々仕様な組み合わせである事が判明・・・・orz

かと言って、このままではあまりにも乗りにくく、またレールを買い直すと言うのも、某あやまるサンからも

「ホンダの車にスーパーローダウンなるレールを組み合わせると極端に下がるようですね。
友人もEGの時にポジが合わず2回レール換えてます。
あおpさんなら換えずに対策ですよね?(期待!)」

等とメッセージをいただいた上に、何よりオイラのプライドが許さん(笑)ので、無い知恵をしぼり何とかする事にする。







と言うわけで、まずはポジション等の問題点を洗い出してみる。



問題1
 とにかく低い。

問題2
 座面の前後長が長すぎる上に座面のみ落とし込んでいるシェルケースなので、ふとももやふくらはぎをクッションが圧迫しペダル操作しにくい。

問題3
 背もたれが腰の位置も落とし込んである形状なので、腰痛持ちにはツライ。
またショルダーサポート周りがラウンドしているので、肩を前に押される状態なので、腰と合わせてかなりの猫背姿勢になってしまう。










・・・・・・・・・・・・・って全然ダメじゃーーーん!!!

やっぱり、2万円で等と言う美味しい話に釣られて、「ちょっとポジションが合わないけど何とかすればいいか・・・」と妥協したのがまずかったか。

こりゃあ、素直にSP-Gに買い換えた方が早いんじゃないのか?・・・・・・・・orz







まあ、そうも言ってられない大人の事情もあるので、ちょいと真面目に何とかする事にしましょうか。








対処1 調整機能を使ってみよう。
シートレールのサイドプレートを見てみると、前後とも上下3段で調整できる様になっている。
現状は、前 上段、後 中段、になっているので、まずは後側を1段上げてみる事にする。
すると多少は良くなったモノの、今度はシートバックが立ち過ぎて、肩がさらに押されるようになってしまった。

対処2 アンコを詰めてみよう。
以前使っていたRECAROのSR-Zの時にもやっていたが、腰の当たり面の内側に削りだした低反発ウレタンを詰めてポジションを変えてみる事にする。
と言うワケで、たまたま手元にあった300*400*50ほどの低反発ウレタンから、カッターナイフでシート形状と自分に合わせアンコを削りだし、とりあえず腰の位置に合わせてを数回繰り返した所・・・・・・
我ながらナイスな座り心地だよママン!
腰の当たり面も程よく、また着座位置が数センチ前に移動した事により、目線も上がり膝裏の窮屈感も解消し、80点の仕上がりである。
最後に削りだしたアンコをカバーの中に詰め込んで、とりあえずの完成である。




後は残りの20点を埋めるべく、秘密計画その2が現在進行中であるので、それはその内。

Posted at 2007/09/01 11:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月29日 イイね!

赤くてハラショーなステキアイテム

赤くてハラショーなステキアイテムウチのシビックちゃんにも、フルバケ採用である。

RECAROのTS-G。

同じRECAROだからなのか、色が同じ赤だからなのか、見た目ほとんど変わりが無いのがナンであるが(笑)



で、今回はシートレールの手配と取り付けはトミーにお任せだったのだが、いざ出来上がったシビックちゃんのシートに座って見ると・・・・・














低っ!!!

低い!低いよ、トミーさん!!!

奥さんが座って見ると、ほとんどメーターナセルにかくれて姿が見えませんが(笑)

オイラが座って見ても車内全ての景色を見上げる位の低さで、ハンドルはまるでぶら下がる様なポジションである。

いくらなんでもコレでは運転し辛いので、ちょいと工夫が必要な様である。








この後さらに「赤くてハラショーなステキアイテム2」も計画中であるのは、秘密でもなんでもないが、君と僕だけのナイショの話だ!

気を付けろ!
Posted at 2007/08/29 22:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月21日 イイね!

悪巧み

悪巧み夕方、K-oneのトミーの所に遊びに行って悪巧みの相談。

先日からの日記の通り、今オイラのシビックちゃんはブレーキバランスがかな~りR寄りの「スーパーおっかない仕様」であるので、あーでもないこーでもないと無い知恵をしぼり、とりあえずはFのブレーキパッドを交換する事にする。

上手くいくかどうかは、やってみないとわからんが(笑)

ゆくゆくはパイロンジムカーナとサーキットの両立を目指す為ブレーキバランサーも試して見たい所。

無い腕はコレ以上振れんので、道具に頼る事にしたナリよ。







・・・・・・・・・・ダメじゃん・・・・・・・・・・orz
関連情報URL : http://www.k-one.to/
Posted at 2007/08/21 23:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「作ろうぜ!」
何シテル?   07/25 01:32
車オタクで、シビック TYPE-R(EK9)乗りのあおpです。 車歴 ミツビシ スタリオン GSR-3(A183A)   ↓ ニッサン パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 00:56:58
重い腰を持ち上げる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 03:02:12

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ジムカーナメインで走ってます。
その他 その他 その他 その他
タミヤ車メインで楽しんでます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation