• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおpのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

ひどい目にあった・・・

ひどい目にあった・・・5/2の日記



友人のエコなより「耐久レース用の黒MINIの足回りをオーバーホールするのでお前も参加しる!」との赤紙が届いたので、BAMサン ken2サンを合わせて4人で朝からMINIいじり。

出張版 ガレージアオヤマ整備日誌デスよ。



今回はラバーコーン、サスアームとサブメンバーのブッシュの打ち替えがメニューであったのだが・・・・・

ホント、ひどい目にあったデスよ・・・(´・ω・`)ショボーン

あの寸法の車なので「当たり前と言えば当たり前」なのであるが、兎に角各所のクリアランスがギリギリ。

しかも優に5~60年は昔の設計のエゲレス車・・・



4人がかりで悪戦苦闘しつつ「何故こんな設計なのだコレは?」とか「何故こんなトコにネジが?」とか、最後の方では「エゲレス人めぇ~~~・・・・・・」等とうめく事しきり。

しかも本来は「サブメンバーごと車体から降ろして作業」が大前提な車を「サブメンバーを車体に残したまま作業」と言う、手抜きなんだか手間を掛けてるんだか、やってる本人たちもワケがわからなくなった状態での作業であったので予想以上に手間取り、夜10時までかかって結局完成せずと言う体たらく・・・・・・

次回に宿題と残尿感をタップリと残しつつ、この日はコレにて終了。

お疲れさんでした。


Posted at 2009/05/04 14:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月28日 イイね!

ガレージアオヤマ整備日誌

ガレージアオヤマ整備日誌先日の日曜日の事、ガレージアオヤマ本店にて奥サンのワークスちゃんのワイパーゴムとエンジンオイルとタイヤの交換、そして少しの悪巧みwをして来たデスよ。

ココの所休みのたんびにアレやコレやと予定が入り、スタッドレスからノーマルに戻すのが今まで延び延びになっていたのだ。

今回入れたエンジンオイルは「ガレージアオヤマ・スペシャルブレンドオイル」!

要は、毎回4リッター缶でオイルを買っているのであるが、ワークスちゃんのK6エンジンでは3リッターしか使わないので毎回1リッターずつ余っていく上に、その時の気分で入れるオイルが違うので、3種類のオイルが1リッターずつ余っていたと言うだけの話なんだが・・・w

まあ、全部まっとうなメーカーの5W-40なんで大丈夫でしょ。

多分w



ソレから「少しの悪巧み」の件。

別に大したコトをしたワケでも無いんだが・・・

たまたま「アーシング用のハーネスキット」と「吸気系の配管に貼り付けるとイオンの力でどうのこうの・・・」と言う「なんだかよく分からんが兎に角スゴイ自信だ」とでも言う他の無い様な代物が我が家から発掘されたので、イタズラ半分で組んでみたのだ。

効果の程は言うまでも無いコトではあるが・・・

「気は心」って辺りでw

まあ、プラシーボ効果程度でも「なんとなくそんな気がする」だけでもエライモンだ。

施工後、隣に乗った奥サン曰く、

「ニブイ人にはソレが分からんのデスよ」

だそうな・・・・・ (´・ω・`)ショボーン



恐れ入りましたw
Posted at 2009/04/29 00:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月22日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
シビックtypeR、H9年式、GF-EK9

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
AM50A、AM45B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
カー用品店、ディーラー

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
純正

■ワイパーに求める性能は何ですか?
キレイな視界の確保

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
この企画で初めて知りました

■ボッシュのイメージを教えてください
電装品のイメージが強いです
現在バッテリーとエアコンフィルターはボッシュの製品です

■フリーコメント
エアロタイプのワイパーを一度使って見たいと思っていました
よろしくお願いいたします

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/22 01:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2009年03月28日 イイね!

ダメじゃん……orz

ダメじゃん……orz四点ベルトを助手席にも取り付けようと思い立ち、Iボルトに交換してたら……

20mmも短いんじゃ、ダメじゃん……orz

今から買いに行って来るデス……(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2009/03/28 13:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年03月01日 イイね!

後始末

後始末2/22(日)の日記

前日の走行会の後始末と言う事で、シビックちゃんのブレーキメンテ。

とりあえずサクッとエア抜きだけはしておいたデス。

それから以前より前後のブレーキバランスに関しては、かなり苦労してたんだけど、やっぱり速度域が上がってくるとRのブレーキが強すぎるんで、結局Fは内外共プロμのHC+で揃えたデスよ。

コレで現在のブレーキパッドは、

F:HC+ R:内側COMP-Bジムカーナ・メタル 外側NR

と言う状態。

コレでもダメならPバルブをEK4用にでも交換するかな・・・






と。言うワケで、COMP-BジムカーナのFパッドが1台分余りました。

誰か使う?
Posted at 2009/03/01 23:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「作ろうぜ!」
何シテル?   07/25 01:32
車オタクで、シビック TYPE-R(EK9)乗りのあおpです。 車歴 ミツビシ スタリオン GSR-3(A183A)   ↓ ニッサン パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 00:56:58
重い腰を持ち上げる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 03:02:12

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ジムカーナメインで走ってます。
その他 その他 その他 その他
タミヤ車メインで楽しんでます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation