• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおpのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

春なので

春なので春なのでシビックちゃんとワークスちゃんのスタッドレスタイヤを夏用に交換したデスよ。

さて次はk-oneに行って、RE-11を2本買って来ねば。
Posted at 2008/03/29 15:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年03月18日 イイね!

違和感

違和感今週も東の方でお仕事をしているワケだけれども、足にしているのはレンタカーのヴィッチュのAT車。

小回りもきくし見切りも悪くなく、街乗りでは非常に乗りやすい車なんだけれども、ただこのATがスッゴイ違和感ありまくりなのだ。

今型のCVTだとは思うんだけど、なんて言うかこう・・・

MTとトルコンATと従来のCVTの中間って感じ・・・・・?

感じた事を箇条書きにすると・・・

①CVTなのにクリープ現象で変な感じ。
・・・今のCVTでは当たり前?

②極低速域でアクセルを抜いてもギヤが低いままつながってるので、なんかサイドを下ろし忘れてる感じ。
・・・MTならクラッチを切るし、トルコンATなら駆動が抜けるんでスムーズに車が転がっていくんだけど、一々過剰なエンジンブレーキがかかってしまうのだ。
通りでオバちゃんのヴィッチュが交差点で変な場所でブレーキも踏んでないのに変な減速をしたり、ピコピコと妙なピッチングを起こしたりするワケだ。

③そのくせ、速度が上がり始めるとギヤ比が上がり過ぎてノッキング寸前でイヤな感じ。
・・・セレクターの使い方がよくわかんないのでアレなんだが、もうちょっと回転を上げてくれた方が、アクセル開度も少なくなって車にも燃費にも良いと思うんだけどなぁ・・・

ちゃんと車なりの運転をすれば良いのかも知れないが、自分の車はずっとMTだし、CVTの車になんてまともに乗った事が無いので、非常に違和感バリバリなのデスよ。

オイラの乗った固体の問題だったのかも知れないが・・・・・

まあオイラはずっとMTで良いや・・・・・って思ったデスよ。
Posted at 2008/03/18 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月28日 イイね!

復活

復活なんかね。

デロリアンが復活するらしいっスよ。

原文のまま転載するが・・・



テキサス州ヒューストンの改造専門企業、DeLorean Motor社が、『DeLorean』限定生産を開始する計画を立てている。

『Los Angeles Times』紙の記事「デロリアンが現在に帰ってくる」から引用する。
------------------------------------------------------------------
オリジナルの2.8リッターV6エンジンがまだ200個在庫として残っていて、改造に適した車の供給が少なくなってきている今、DeLorean Motor社の副社長であるJames Espey氏は、1年ほどの間にデロリアンの「ゼロからの生産」を開始したいと考えている。

同社の生産計画は、年間20台程度と控えめだ。だが、四半世紀以上前に生産中止になり、二度とお目にかかれないとあきらめられていた車にとっては、素晴らしいカムバックになるだろう。
------------------------------------------------------------------
確かに、これはわれわれが本当に望んでいる現代的な新デロリアンというわけではない(英Lotus Cars社は、ステンレス外装でガルウィングの『Lotus Exige』を大量生産した場合、泣いて喜ぶファンがどれだけいるか不明だとしている)。けれども、生産されることは間違いない。

新しいデロリアンの価格は4万2500ドル以上になりそうだ。つまりこれは、DeLorean Motor社が改造部品を使用してデロリアンをゼロから作り上げたときに請求している金額だ。時間旅行に必要なフラックス・キャパシタ(次元転移装置)が必要なら、スポーツ・キットにアップグレードする必要があるだろう。




との事。

なんだかロータスのコメントとかもチンプンカンプンであるのだが、まあともかく復活するのを諸手を上げて喜ぶ人たちも居るのだろう。




しかし問題は、オリジナルのボディのプレス型が海に投げ捨てられてしまったと言う事実であるが・・・・・・・

元通りの形がイイのか、新しい形がイイのか・・・・・・・

出てみてからのお楽しみと言うヤツである。
Posted at 2008/02/28 22:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月11日 イイね!

よぉ~し!ヤル気の1.5kだ!

よぉ~し!ヤル気の1.5kだ!今週末はアレやコレやで大忙しであったよ。

その1





土曜日は昼前にゴソゴソと布団から這い出てみると、外は何と待望の雪模様

ヤッホゥw今年の初滑りだぜ!
と言うワケでテンションアゲアゲでシビックちゃんに乗り込み、奥サンの実家へと向かったワケである。

ところがドッコイ、オイラたちの様に雪が降るのを心待ちにしていた人種と言うのはどうやらマイノリティであるらしく、スタッドレスタイヤを履いていない車が大量に道にあふれ、ソコココに進退窮まり討ち死にした勇者の骸が放置プレイ・・・・・・

さらには放置プレイだけで済んでいればまだしも、それでも果敢に突き進もうとして逆に止まる事も出来ずにタダタダ下り坂を滑り落ちていく大馬鹿者の姿が。

ノーマルタイヤでFFのオートマ車で下り坂・・・・・
それこそセレクターをニュートラルに入れるとか、ABSごとブレーキを踏みつけるとかが出来る様な人間であれば良いのであるが・・・・・
って、それを知ってる様なら、そもそもそんな車でこんな道にワザワザ入っても来ないか・・・・・
そんな三重苦をモノともせずに、討ち死にした車に向かって横を向いたまままっしぐらw

そんな瞬間を見てしまったら、笑わずにはいられない・・・・・
・・・ゲフンゲフン!
もとい。助けないワケにはいかないので、そんな場面に遭遇する前に、横が開いた瞬間にサッサと抜いてしまったりとか。

結局40~50分の道のりに、2時間以上かけて奥サンとチビスケの元にたどり着いたデスよ。



そんな様子をフォトアルバムにUPしました。
Posted at 2008/02/11 23:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年02月05日 イイね!

発覚

発覚最近ちょいと日記の更新をサボりがちなので、時期を外して日記のネタに使えなくなる前に集中更新、第二弾。

まあ要するにいつものアレだw

てなワケで、その5。






先日、K-oneで奥サンのワークスちゃんのエンジンオイル交換をした時に発覚した驚愕の新事実!






なんかオイル漏れしてますがな・・・・・・orz

新車で買って早2年、走行距離も12,000km走ったとは言え、いくらなんでも汁物のおもらしをするには早過ぎませんかい?変態ス○キさん・・・・・




下から覗いてみると、どうやらリターンホース(タービンからか?)の付近からである様だ。

近い内にディーラーに持ち込まねば・・・・・

まったくもう!(・`ω´・)シャキーン
Posted at 2008/02/05 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「作ろうぜ!」
何シテル?   07/25 01:32
車オタクで、シビック TYPE-R(EK9)乗りのあおpです。 車歴 ミツビシ スタリオン GSR-3(A183A)   ↓ ニッサン パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 00:56:58
重い腰を持ち上げる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 03:02:12

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ジムカーナメインで走ってます。
その他 その他 その他 その他
タミヤ車メインで楽しんでます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation