• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおpのブログ一覧

2008年02月04日 イイね!

ショーーック!!

今年のタイヤの話。

今年はチビスケが生まれた事もありモータースポーツ自粛宣言をしたオイラであるが、良く良く考えてみれば去年の連日連戦のモータースポーツによる酷使により手持ちのタイヤは軒並みフラットスポットだらけで、使えるタイヤは205/50-15のRE-01R2本のみと、まともに街乗りできるタイヤですら事欠いている事実にふと気が付いたワケだ、コレがまたw




ダメじゃん・・・・・・orz




と、いくら嘆いていても事態は全く好転しないので(あたりまえ)、ちょいと真面目にタイヤ選び。



候補その1

純正ホイールに純正サイズの激安タイヤ4本。

島印度や韓国製のタイヤであれば、4本2万円程度(工賃別)で手に入るのであるが、ここら辺のタイヤに関してはやはりイマイチ信用が置けないので二の足を踏んでいる。
モノによっては、ただ走っているだけでも丸く減らないタイヤも存在するので、謹んでご遠慮させていただきたいところである。



候補その2

純正ホイールに純正サイズの国産ミドルクラスラジアル4本。

例に挙げてみるとするならば、YHのSドライブや、DLのディレッツァ辺りか。
しかしこのクラスになると、以前K-oneにて見積もってもらったのであるが、4本で約4万円ほど・・・・・
う~ん・・・・4万もあったらRE-01Rが2本買えて釣りが来るではないか。
確かに転がし用のタイヤもあると良いのであるが、他に全く使い道が無いのでコチラもパスである。



と言うワケで残ったのが、候補その3・その4。

7J-15+43のTE-37に205/50-15で、今まで通りのBSのRE-01Rか、今春デビューのRE-11を2本。

やはりどうせお金を出すのであれば・・・と言うトミーのありがたいお言葉(悪のささやき?)により、この2種で迷っていたのだ。



と言うような事を、トミーにどーしたモンかと相談していたのであるが、ブランニューのRE-11、どうやらYHのネオバ(AD07)に性格が近くなるらしいとの事。

ウヌゥ・・・・・

オイラ的には長年使ってきたRE-01系の方が好きなんだよね。
それに3月からはタイヤも値上がりするというし(ココが一番の問題)。
それにネオバってRE-01系と比べて安価なのは良いのだけれども、減るのも早いんだよね。



と言う様な密談と葛藤と、青春の光と影(があったかどうかは定かではないが・・・)により、先日トミーに205/50-15のRE-01Rを2本注文して来たワケである。








と言う様な事があったのであるが、先ほどの事。

件のトミーより残念なお知らせが・・・・・










「RE-01R、メーカー欠品でありマス・・・・・」










ショーーック!!

てなワケで色々あったですが、今年のNEWタイヤ。

RE-11と言う事になったデスよ。












使う当ても無いのになw
Posted at 2008/02/04 23:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月03日 イイね!

期待ハズレ

期待ハズレ最近ちょいと日記の更新をサボりがちなので、時期を外して日記のネタに使えなくなる前に集中更新。

まあ要するにいつものアレだw

てなワケで、その1。






先日の日記の「期待」のその後であるが、コレが全くの期待ハズレ。

1/29・30と二日間とも北陸は雨模様で、先に福井入りしていたP西の書き込み通り道路は始終単なるウェット路面。

イヤ、仕事で来ている身としては助かるんだがな。

しかしながら北陸くんだりまで来て置きながら、見たのが期待の雪道ではなくP西の顔だけと言うのではどうにも収まりが付かないので、ぺそっちの

「やはりここは、携帯が圏外になって現実逃避が可能な
国道158号線《九頭竜湖》から行くんですか?(マテ) 」

と言う悪い考えに従い、時間のロスを覚悟でその通りにして見る・・・・・




























が・・・・・

















やっぱり道路には雪は無し・・・・・・・・・・・orz

ちくそう、ぺそっちにしてやられたぜ。

仕方が無いので、路肩の駐車場に残った雪の上で一回だけはサイドを引いておく事にする。



で、帰宅後道路状況を日本道路交通情報センターのサイトでチェックしてみると・・・・・





















なんか、しっかりとチェーン規制がかかってるし・・・・・・・・・・orz

出張を1/30・31にしとけば・・・・・・・・






と悔やんでも悔やみきれぬ結果と相成ったデスよ。



ソレもコレも、全てP西とぺそっちが悪い!

そうだ!そうに決まってる!

お前ら二人には呪いをかけてやる!






「タンスの角に足の小指をぶつけて悶絶する」位のを。
関連情報URL : http://www.jartic.or.jp/
Posted at 2008/02/03 23:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月21日 イイね!

車検

車検シビックちゃんの車検が上がったんで、K-oneに来てるデスよ。


これで後10年は戦える(笑)





・・・・・かな?

戦えるとイイなぁ・・・・・
Posted at 2008/01/21 19:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年01月08日 イイね!

期待

期待BSからPOTENZAシリーズの新しいタイヤが出るらしい。


RE-11


オイラもココ何年かはRE-01、RE-01Rと使い続けてきただけに、新型タイヤの性能には興味津々ナリよ。


と言うワケで誰か、かませ犬になってくれる人募集中w


良さそうならばオイラも買うデスよ。
Posted at 2008/01/08 18:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月16日 イイね!

自分の車も冬支度

自分の車も冬支度先日は奥サンとオカンの車のタイヤ交換をしたので、今回はオイラのシビックちゃんもスタッドレスへのタイヤ交換。

で今日の日記はタイヤ交換の時の工具について、最近手に入れたNEWアイテムが今回も大活躍な話なのである。



今回手に入れたNEWアイテム、BALのシガーソケットタイプの電動インパクトレンチ。



本音を言うとマ大佐も認めるほどの、いわゆる「良い物」が欲しかったのであるが、¥3980-と言う安さにつられ、「ダメで元々」のつもりで買ってみたワケである。



ところがドッコイ、いざ使ってみると十二分に使える一品。

スイッチ類の操作性や、パワーがさほどでもない為、遠心クラッチ式であるのでエアーツールを使い慣れた身からすると違和感バリバリではあるのだが、まあこの値段でコレだけ使えれば全然OKである。

BALサン、今まで馬鹿にしててゴメンナサイ。




コレで我がガレージアオヤマでは、「業務用ガレージジャッキ」「インパクトレンチ」「トルクレンチ」とタイヤ交換の三種の神器が揃ったと言うワケである。

コレで大分楽ができますぞ。
Posted at 2007/12/17 00:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「作ろうぜ!」
何シテル?   07/25 01:32
車オタクで、シビック TYPE-R(EK9)乗りのあおpです。 車歴 ミツビシ スタリオン GSR-3(A183A)   ↓ ニッサン パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 00:56:58
重い腰を持ち上げる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 03:02:12

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ジムカーナメインで走ってます。
その他 その他 その他 その他
タミヤ車メインで楽しんでます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation