• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおpのブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

遠征?

遠征?先日の北陸行では、福井のタカスサーキットに遠征に行って来たデスよ。



うんまあ、「たまたま迷い込んだ」と言うのが正解なんだがw

こんなトコにもサーキットがあったのね。

結構面白そうなコースなので、一回位は走ってみたいモノである・・・





関連情報URL : http://www.fnet.ac/
Posted at 2009/03/20 01:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月02日 イイね!

2/21鈴鹿南の考察

2/21鈴鹿南の考察先日の鈴鹿南の走行会ではken2さんにパフォーマンスボックスのデータロガーをお借りしたので考察してみた。

ただロガーをお借りしたのが、ベストタイムが出た第3セッション(約62秒フラット)ではなく第2セッション(約63秒フラット)のみだったので、今後の攻略方程度での話。

比較対照がエクシージと言うのがナンであるが、データがそれしかないので、いたしかたあるまい。

青線:あおp 赤線:ken2さん 水色線:エコな



まずはエコなのエクとの比較になるが、ボトムスピードは大体5km/h程度の差であるが(悔しいのでSタイヤとラジアルタイヤの差と言う事にしておこう)、最高速で10km/h以上の差はいかんともし難い所。

ブレーキングポイントがまだまだ甘いとは言え、コレでは勝負になりませぬ・・・・(´・ω・`)ショボーン

特に3速に入れてからの加速力の差は、純粋にPWRの差と言う事だろうか。

まあ、そこら辺の泣き言は置いておくとして、コーナーワークで大きく遅れを取っているポイントを考察してみると、S字の最後とシケイン~ホームストレート区間の差が大きい。

S字の最後は第3セッションで2速全開で抜けられる様なラインを取れたのでソコは良いとして、特に問題なのがシケイン~最終コーナーの脱出までの区間である。

オイラのシビックちゃんの場合、ファイナルを98インテの4.78ファイナルにしてある関係で、奥のヘアピン・シケイン・最終コーナーの3箇所の進入で2速が吹けきってしまうのであるが、3ヶ所ともが2~3回モンモン言わす(モンモン言わすで通じるよね?)位の距離しかないので、3速に入れる余裕が無いのだ。

ソコで、なんとかシケインを極端な立ち上がり重視のラインで抜けられる様にして、最終コーナーの進入では無理矢理にでも3速を使える様に工夫してみたのであるが、データで見ると一目瞭然。



2速でモンモン言わしたった方が速いじゃん・・・・・・・orz

また、シケインと最終コーナーの立ち上がりでは、舵が残っている為加速が鈍っている様である。

次回はここら辺が、分切りへの攻略のカギかなぁ・・・・・

なんとしても現状の車で分切りを実現せねば、オイラにも意地と言うモノがあるのでな!







なんか、チョコ魔人様曰く、

APEのコースレコードは1分フラット」

らしいんで・・・・・・








APE以下カヨ・・・・・・・・・・・・・・・(ノД`)シクシク
Posted at 2009/03/02 23:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年03月01日 イイね!

Sweets&MotorSports DrivingLesson Round8 鈴鹿南

Sweets&MotorSports DrivingLesson Round8 鈴鹿南2/21(土)の日記

すでに1週間ほど経ってしまった話だが、先週末はken2さん エコなと共に、カッキー主催の鈴鹿南の走行会に行って来たデスよ。











とりあえずの目標は、鈴鹿南を走るのは今回が初めてで去年はおチビが生まれた為1年間モータースポーツをお休みしていたので、今回の走行会はオイラのリハビリもかねているので、1/2の日記で抱負に述べた様に、

>まず初手のキーワードは「ラジアルで70秒」

であったのだが、結果で言うと流石にその程度は朝一のウェット路面でも約65秒と楽勝でありました。

って言うか、目標が低過ぎだったね・・・



と言うワケで、隣にいた有識者達にオイラのシビックちゃんでの合格タイムを聞いてみると、

「分切り」

などと、鬼畜の様なお答えをあっさりと述べられたデスよ。コンチクショウ。



うんでもまあ、頑張ってみるよ(・`ω´・)シャキーン!



と言うワケで、まずはフルブレーキでRタイヤがロックしまくりだけど、もうちょい奥まで突っ込んでみたさ。

(´・ω・`)思わず右の1コーナーで左にスピンしたりもしたけどな。

縁石と言う縁石には全部乗っかってみたさ。

(´・ω・`)おかげで前日にとったアライメントはメチャクチャだけどな。 

2速で吹けきる様なポイントの手前のコーナーではボトムスピードを上げる為に縁石の外側までラインを広げてみたさ。

(´・ω・`)縁石に跳ね飛ばされて、死ぬかと思ったけどな。

挙句の果てには縁石の内側にタイヤを引っ掛けてみたりもしたさ。

(´・ω・`)ソレはマナー違反デスね。わかります。



・・・・・・・・

結果、62秒フラットまでしか出ませんでありました隊長!



今年も要修行でありマス、サー(ノД`)
関連情報URL : http://exige02.exblog.jp/
Posted at 2009/03/01 22:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年10月27日 イイね!

ASOBOO in スパ西浦モーターパーク

ASOBOO in スパ西浦モーターパークエコな とken2さんが、K-oneさん主催のASOBOO in スパ西浦モーターパークに出ると言うので応援しに行ってきたナリよ。

行くには行ったが雨の為決勝は中止で結局何もせずに帰ってきたがな(笑)

仕方が無いので帰りの道中に出た虹を見に行ったと言う事にして置こう。



前日の夜中まで出張で体力を使い果たしていたので、昼からのんびりと出掛けたのが失敗であったよ。

明日は明日でダイナランド・フレッシュマン・ジムカーナの最終戦があるのだが・・・・・

果たして体力は持つのであろうか・・・?
関連情報URL : http://www.k-one.to/
Posted at 2007/10/27 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年08月14日 イイね!

久しぶりのYZ

久しぶりのYZ8/14の事。

奥さんがお友達の所へ遊びに行くと言うので、たった一人でお家でお留守番をすると言うのも悔しいので、久しぶりにYZサーキットへ走りに行ってきた。

今の時期YZサーキットでは、100分枠のフリー走行があるので、非常にお得なのである。



今回も車は、前回美浜サーキットに行った時の非常におっかない仕様のままであるので、特に目標やテーマを求めず、とにかく無事に帰ってくる事だけを心がけて走る事にする。

とは言いつつも、いざ走り始めてしまえば踏めるだけ踏んでしまうと言うのが乙女心。

途中、某M君の後輩君(←コレは後からM君の通報によりわかった事だが)が1~2コーナーでゴニョゴニョしたりなどもあったが、100分と言う余裕のある時間内で、自分のペースを守り楽しく走る事が出来たのであった。



まあ、オイラも2コーナーのブレーキングでン回ほどスピンしたと言うのは、ちょいと内緒の話だ(笑)



それにしても、最近のお気に入りのタイヤであるBSのRE-01R。

ホントに減らないね。

真夏のサーキットで約60ラップほどしたのであるが、表面の荒れも偏磨耗もほとんど見られず、いい感じ。

さらにサーキット走行後は、タイヤカスが表面に張り付きゴムが増えてお得である(笑)



んで、肝心のタイムはと言うと・・・・・

1年前から何の進歩もしてない所を見せ付けただけでした・・・orz

だって・・・今のオイラの車、とってもおっかないんですもの(涙)

早いトコ、ブレーキバランスは何とかしたい物である。






そう言えば1年ぶりのYZだなあ・・・なんて思ってたら、前回は2006年の8/14。

ちょうど1年前でした。





日記ってのはこう言う時に便利だね。
Posted at 2007/08/16 22:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「作ろうぜ!」
何シテル?   07/25 01:32
車オタクで、シビック TYPE-R(EK9)乗りのあおpです。 車歴 ミツビシ スタリオン GSR-3(A183A)   ↓ ニッサン パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 00:56:58
重い腰を持ち上げる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 03:02:12

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
ジムカーナメインで走ってます。
その他 その他 その他 その他
タミヤ車メインで楽しんでます。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation