• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い車のブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

今週末は~

アイドラーズ筑波ですね♪

天気ももちそうだし

今回は珍しく 直前にバタバタしなさそうなので

体調は問題無いのですが

金曜日迄は 鬼シフトなので

結局 何もてを付けられず

当日を迎える事に成りそうです

まっ走るまでには
当日も時間はたっぷり有りますし

クラッチのエア抜きとかは
現地かな?

鈴鹿からの変更点は~

実は 脚をB-maxオリジナルに
アップデートしました

手元に来たときから オーダーは入れてたのですが
ようやくと言うか
必要に迫られて 前倒しで装着です

何故かと言うと
度重なるスピン

本人 全然無理してなく
ほんのちょっと 荷重移動が多くなると
直ぐ車が不安定に成る~

初めて乗ったときから感じてました

どっちかって言うと 車のポテンシャルは
高いので 少し押さえないと乗れない感じで
詰めれない 踏めない的な~

レース中に プッシュしようと
少し詰めた途端に
筑波でも 鈴鹿でもスピンの洗礼を受けました~(笑)

まっノーマルショックが
4本共に抜けちゃってただけなのですが~(笑)

原因が判って 一安心でしたが~
本当に こんな車で タイム出せるのか
不安でした

ぷっつけに成りますが
本当に車のせいなのか
ハッキリしますね~(笑)

後 ウイング付け直さなきゃ!

Posted at 2014/06/09 14:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月16日 イイね!

台風も過ぎ 涼しくなって・・・・

台風も過ぎ 涼しくなって・・・・いよいよサーキットシーズンの到来ですね
(自分の場合は 1年中ですが(笑))

恐らく明日からは過ごしやすい陽気に成るのかな?

自分は 22日のアイドラーズに参加予定です。

実質 新2号機のシェイクダウンに成りますね

仕様的には 前期GT3の足回りを交換した位のスペック

はたして どの辺まで行けるのか・・・・

暫くは このままの仕様で スキルアップに心掛けたいと思います

後は 深谷基地の空き時間?で スペアエンジンの方をごにょごにょっと(笑)

今までに無い 水冷系のチューニングを考えています?

でも この系統のエンジンの最終形は 450馬力も有るんですよ

自分のは360馬力・・・・・

目指すは最終形ですけど よりチューニングカーっぽく

現在 構想中です?

それと お休み中の1号機

車検も切れちゃって ちょっと放置状態

去年 鈴鹿を走った時から 実はオイルポンプの調子が悪く

騙し騙し走っていたのですが

アイドラの1戦の時から どうも具合悪そうで

踏み切れてません・・・・

今シーズンは お休みさせます

主治医のまえのめりさんも 点検で一度開けたいって言ってるし・・・

アップデートも溜まっているのと

何しろ 深谷基地が大盛況で 入る隙間が有りません(笑)

・制御をモーテックに変更
・カム交換
・排気系の見直し
・デフのセットアップ
・脚の見直し(6速へのコンバージョン)

様子見て 
・タービンを88に?

それまでは 新2号機を壊さないように

修行ですね

ですので アタックは GT3で参加に成るので

何とか 分切出来るように 練習しなきゃ!

後 6日 

未だ 脚もマフラーも換えれてない

間に合うのか?
Posted at 2013/09/16 19:49:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月06日 イイね!

東北NO1決定戦 後編 決勝動画

今回は 嬉しい事に1時間のフリー走行の後
予選 20分 決勝と言う流れらしい

1時間殆ど戻ることなく サルの様に走り込み
途中 速そうな車を見つけては
後ろに張り付き ラインを盗み

徐々に徐々にタイムは上がって行った
結果 1分57秒5でフリー走行終了!

続いて予選 
此れも 自分よりタイムが出ている車を追走
最後は 単独でアタックするも 1分58秒台がやっと

タイヤが終わったかな?

中古は勿論だけど
リヤのクムホは 2年越しで 筑波3回 鈴鹿1回 鈴鹿の耐久1回 富士1回
使用したタイヤ
でも見た目は余り減ってないんだよな~

フロントは何時も265だけど235
少し立ち上がりでプッシュアンダー気味

決勝に向けてもう少し向きが変わるように
リヤの減衰を少し緩めた

そして決勝 結果流れは動画通り(笑)


終了して 帰路につき
渋滞にハマり 途中仮眠を取りつつ
帰宅できたのは 前日出発した時間でした(笑)

きつかったけど 滅茶苦茶 楽しい弾丸ツアーでした。

次はもう少し研究して
上位に食い込めるように 又リベンジしたいと思います。

最後に 手配頂いた たじま~る さん
快く参加させて頂いた 関係者の方々
ありがとう ございました!

大変楽しかったです!

Posted at 2013/05/06 21:40:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月06日 イイね!

東北No.1決定戦!

東北No.1決定戦!行って来ましたハイランド~(笑)
予定に無かったのですが~

たじま~るさんのブログとか見てて
それと 知り合いが筑波走るとか聞いちゃって
何か無性に走りたくなり…

冗談半分で たじま~るさんの
ブログにコメ入れたら

メッセージが来てるじゃないですか!

それに気が付いたのが19時過ぎ

先輩の板金屋の積車が空いてるか確認すると
OKが~

こりゃ行くしかないっしょ?

その旨 たじま~るさんに電話して
速攻準備

何しろ この前鈴鹿走ってから
何もやっていない
多分スリックは駄目だから
家に戻って タイヤ交換
あら?ホイールがない
深谷基地に置きっぱなしだ~

仕方なく かとーくんのハンコック235を
スペーサー50mm位噛まして
時間無いんで リヤはクムホそのまま
又 舐めたセットです
楽しみに行くので 良いんです!

そんなこんなで 積み込み終わって
出発した時は もう5日に成ってました~(笑)

途中 何回か仮眠をとりながら
ハイランドに着いたのが 7時前

アホですね~

因みに ハイランドは走った事が有りません
動画すらまともに見たこと無い
大丈夫かな~

何時もの 追走作戦ですな♪

長いので 後半は動画と一緒にアップで
Posted at 2013/05/06 18:46:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年04月08日 イイね!

帰宅しました!

帰宅しました!いや~
心地よい疲労感に包まれています(笑)

結果は出来すぎの……

総合優勝!

一人で手にした勝利では無いのですが

何時もスプリントでライバルのメンバーと組んで

慣れないサーキットに乗り込んでの勝利

何か 又 格別な気分です

自分はパートナーの2台に大分助けられましたが

まーま満足行く走りができたと思います!


詳しくは 又 アップします

お疲れ様でした。
Posted at 2013/04/08 00:50:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「走り始めましたー http://cvw.jp/b/302149/45687359/
何シテル?   12/08 12:23
チューニングカーとサーキットを楽しみ倒す! 不定期ですが、サーキットやチューニングのレポートをアップしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RUSH~アイドラーズ最終戦に向けてのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:46:37
冬眠は実はやりすぎた結果です(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 19:12:39
993全国ミーティング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 15:43:41

愛車一覧

ポルシェ 911 1号機 (ポルシェ 911)
964RSをベースで タービンくっつけて サーキットでタイムアタックと たまにツーリング ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
次期 戦闘機?
ポルシェ 911 新2号機 (ポルシェ 911)
スキルアップ&周回系マシンです~(笑)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
GT3RSR

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation